アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

イタドリ - スカンポと呼んでいましたか

2022-09-25 06:00:05 | みんなの花図鑑
雌花~果実

これは9月24日に撮影したイタドリの雌花です。というかもうほとんど花後の 果実になっています。









果実の周りには翼があり、風に乗って散布されます。




















クモがいたのでスナップショット。









雄花

ところで、イタドリのことをスカンポと呼んでましたか?




私たちの地方では スイバのことをスカンポと呼んでいました。




スカンポというのは漢字で「酸模」と書き、その酸っぱさから名付けられました。




確かに、イタドリの茎も酸っぱいし、スイバの茎も酸っぱいです。




Wikipediaの
【スカンポ】 曖昧さ回避のためのページにも以下の3つの項目が載っています。

● イタドリの別名。
● スイバの別名。
● ヨーロッパアカザエビのイタリア語での名称 (Scampo) 。



♪ 土手のすかんぽ ジャワ更紗 夏が来た来た ドレミファソ ♪
という北原白秋作詞の歌があります。



その歌詞は つぎのように終わっています
♪ すかんぽ すかんぽ 川のふち
 夏が来た来た ドレミファソ ♪

スイバの花期は 5〜8月。(原色日本植物図鑑)
イタドリの花期は7〜10月。(日本の野生植物)

この歌の スカンポは 花期から判断して たぶん スイバなんでしょうね


.





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スカンポの謎 (カーキ)
2022-09-25 09:20:33
こんにちわ
イタドリもスイバも「スカンポ」と呼ぶのですね。
父がイタドリを「スカンポ」と呼んでいたのですが、図鑑にはスイバに「スカンポ」と呼ぶと書いてあったので、混乱していました。
返信する
Unknown (アブリル(avril_kanabun))
2022-09-25 12:57:17
こんにちは~
イタドリの若い茎をポキッと折って皮をむいて食べてた人はイタドリのことをすかんぽと、
学校帰りに土手のスイバをしゃぶってあ〜スッパ!と言ってた子どもは「土手のすかんぽ」と呼びたがるようですね💕
返信する

コメントを投稿