アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ヒメリュウキンカ、キツネノボタン、タガラシ - キンポウゲ科

2024-04-16 15:00:00 | みんなの花図鑑
キンポウゲ科の花には共通する特徴があります。

ヒメリュウキンカ



ヒメリュウキンカ(Ranunculus ficaria)の名は キンポウゲに似ていることからですが、キンポウゲは漢字で書くと「金鳳花」で、花弁は光沢を持ち黄金色に輝くところに由来します。



「花弁は光沢を持ち黄金色に輝く」特徴をもつキンポウゲ科の花は 園芸品種のラナンキュラスだけではありません。





キツネノボタン



キツネノボタンもやはりラナンキュラス属の植物です。





ヒメリュウキンカ同様、花弁に光沢があるのが特徴です。
キツネノボタンの子房は長卵形で花柱はかぎ状に曲っています。







タガラシ



キツネノボタンによく似たタガラシもやはりキンポウゲ科ラナンキュラス属の越年草(秋に発芽し越冬し翌年に枯れる一年生植物)です。





タガラシはキツネノボタンによく似ていますが、子房がラグビーボールのように楕円形をしています。



タガラシの子房(痩果)はキツネノボタンのように先端が刺状になっていないので、区別できます。






.


コメントを投稿