捷運内湖線 西湖駅
MRT西湖駅
住所:臺北市內湖區內湖路1段256號
この日はまだ乗っていない地下鉄、、といってもほぼ地上部分を走る路線に乗ってみました。
文山內湖線: 動物園 ~ 南港展覽館,全長25.2km,共24個の駅,全程地下と高架の2段に分かれます。
路線の大部分が高架ですが、松山機場(ソンシャンジーチャン)から大直(タージー)間のみ地下区間を走行しています。
以前は木柵線という路線でしたが路線が延長された際、名称変更しました。
中山国中駅~南港展覧館駅が內湖線。中山国中駅~動物園駅が文山線。
車両は他の地下鉄に比べかなり小さくなっています。
座席は左右、直列タイプ、真ん中の通路は一人歩くのがやっと。
一編成4両とコンパクト、将来的に6両編成を計画中との事です。
運転手、車掌は乗っておらず自動運転です。
忠孝復興駅
台北駅からの乗換駅です。これから北を目指します。
(この日は雨模様、全体がクッキリ撮影できません)
月台 安全門
天井まで伸びた自動ドアとガラスの壁面で安全が確保されています。
そのせいで車両の写真がなかなか撮れません。
到着です。
西湖站
西湖駅は2009年に開通した内湖線の駅です。
駅の構造が変わっています。
上下二層構造でホームが下層階です。
一旦、改札を出て地上に出る通路を行くと下に列車が見えています。
これは撮影に最適な場所です。
面白い写真が撮れそうです!!
列車にドアが前後2箇所しかありません、いかに小さいかがわかります。
こんなに狭い・・・
【ニュース動画】