住所:京都府京都市中京区富小路錦西入ル東魚屋町182
TEL: 075-221-1585
時間:9:00~18:00
休み:無休
H P
京都に行くと必ず立ち寄るのが錦市場、そして三木鶏卵。
河原町の島屋さんでも販売をしていますがやはりここ錦市場で買いたい。
素材が新鮮な鶏卵に利尻島昆布、厳選された削り節から取る出汁と、特注の本醸造醤油をくわえて作ったものは東京で売っているものとはまったく違う味わい。
こんな新製品も出来ました。
これも
このまま冷えたものでもおいしいのですがレンジで熱々にしてビールと一緒にいただきました。
作ってからかなり時間が経ってるのに、もうふわふわで濃厚な味が魅力です。
この焼き上げ方はベテラン職人さんでないとできないだろうと思います。
最新の画像[もっと見る]
- 京都)沖縄出身の芸妓つる葉さん、祇園を去る & 男衆(おとこし)のこだわり小島一展 3年前
- 京都)沖縄出身の芸妓つる葉さん、祇園を去る & 男衆(おとこし)のこだわり小島一展 3年前
- 京都)沖縄出身の芸妓つる葉さん、祇園を去る & 男衆(おとこし)のこだわり小島一展 3年前
- 京都)沖縄出身の芸妓つる葉さん、祇園を去る & 男衆(おとこし)のこだわり小島一展 3年前
- 市バス「深夜バス」の運休について 4年前
- 2009 京都の桜 六孫王神社 再掲載 5年前
- アナログだけど画期的 京都駅トイレの個室に設置された「紙」がグッドアイデア 5年前
- 阿里山鉄道、開業107周年 日本統治時代の蒸気機関車撮影会 5年前
- 韓国首相 JR新大久保駅で亡くなった韓国人留学生らを追悼 5年前
- 韓国首相 JR新大久保駅で亡くなった韓国人留学生らを追悼 5年前