マユミ 2008-11-29 | 阿波毎々 「マユミ」という(木)気になる花です。 この名の由来が「真弓」なる弓の材料である。 花だけ見ると面白いが、この花実の種は毒があるみたいだ。 しかし、新芽の葉は漢方薬に使われるので、毒にも薬にもなるという不思議な木である。
鹿害の様ざま 2008-11-29 | 赤松 昨日の朝の出来事です。 白菜が鹿に食いちぎられて、葉のクズが道に散乱していました。 早朝に、やたら鹿が鳴くと思ったらこの状態です。 道を挟んだブロッコリーの畑もこんな状態になっています。 被害は、これだけではありません。 家族の車が日曜日の夕方、鹿に当たりバンパーを破損しました。 道路カーブの真ん中にいて、避ける事ができなかったそうです。 野菜は喰われるは、車は傷むは、鹿ネットは食いちぎられるはと散々です。