デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

カノコユリ

2011-08-05 | 今日の出来事

今よく見られるユリが、『カノコユリ』です。

「鹿ノ子百合」と書く、花期は7~8月ごろでよく目立ちます。

しかし、「ヤマユリ」と間違うので注意が必用です・・?

真っ白なカノコユリもあるようなので探してみたいと思います。

ユリは北半球だけに分布し、世界では約100種あります。

そのうち、日本に15種が自生しており、そのうち7種は日本のみしか分布していない固有種とのことです。

日本のユリは、多くの園芸品種の親にされるほど魅力的で、世界的にも貴重な存在となっています。

野生種の保護が必要になってきていますので、盗掘だけは止めて下さい・・!