デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

土曜の鮎

2018-07-21 | 今日の出来事

今日も猛暑なのに峠の温度計は30℃の表示でした。

午前中は依頼された雑草の除草剤散布の作業をこなしました。

すると、ビニール手袋の中は汗の水だまりになってしまうほどの暑さでした。

昨夜はウナギのかば焼きでスタミナ回復・・?

夕方、自宅前の谷川を覗くと暫く姿が見えなかった鮎が10匹少々泳いでいました。

放流から数日間だけ姿を見せ、その後まったく見えなくなっていたのに

災害工事に備えて草刈りをして、川中がハッキリ見えるようになりました。

土用の丑にウナギを食べる習慣ではありませんが、アユでも掛けようと・・!

しかし、釣るには至りませんでした。

でもこの谷には、ウナギ・アメゴ・毛ガニ(モクズガニ)が生息しているのです。

昔ならウナギを獲り食べていたのに・・!?