今朝の徳島新聞に、祖谷のかずら橋に使う「シラクチカズラ」の記事がありました。
その「シラクチカズラ」こそ、本名の「サルナシ」なのです。
私が住む近辺では、四ヵ所でしか確認できていませんので、県南では少ないようですが、シマサルナシなら多くあります。
サルナシの 増殖も難しいようですが、橋に使えるようになるまで20~30年もかかるらしいので、長期的な事業のようです。
ならば私も、果実の種子とツルの挿し木で芽出し実験を試みて、山で土着できるよう考えてみます。
できるなら、果実の利用方法も考え、収入兼遊びなどで楽しめれば良いのかも?😅