よのみの樹 2014-11-19 | 赤松 円通寺には大木が2本あります。 その一つ、入口駐車場前の"よのみの樹"です。 そして、山門前のイチョウです。 « 法面花畑 | トップ | 判形人(はんぎょうにん) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大木 (kazunori) 2014-11-19 09:31:57 円通寺さんの銘木で価値が高いですね 返信する エノキ (ドシタン) 2014-11-19 18:16:22 kazunori様数年前に、よのみの木は枝打ちしていましたが、枝も少し伸びて現在の姿です。清掃作業の休憩中に、幹に穴があるように見えたので確認しますと、太い枝がクロス接触して隙間に見えました。まるで、タツノオトシゴのように見えましたが・・? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
数年前に、よのみの木は枝打ちしていましたが、枝も少し伸びて現在の姿です。
清掃作業の休憩中に、幹に穴があるように見えたので確認しますと、太い枝がクロス接触して隙間に見えました。
まるで、タツノオトシゴのように見えましたが・・?