ヤマホトトギスなのか? 2019-09-19 | 赤松 これは園芸種のホトトギスである。花弁の柱(太い芯)には斑紋が入っていますが花弁は反っていません?花弁縁も青紫色で縁取られており変わっています。家主に聞いても種類は知りませんでした。 « 子うさぎ | トップ | お~ミヤマウズラなのか »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 優しいホトトギス (michiyo) 2019-09-19 09:25:09 姿も色もヤマジノホトトギスより優しい感じ?上品?斑点が独特できれいです。 返信する おはようございます (夢見る) 2019-09-19 09:34:54 紫色のホトトギス 初めて見たような?園芸種だからでしょうね。 返信する 洋種なのか? (デキタン) 2019-09-19 12:46:15 michiyo様和種のような花弁ではありませんね?私も初めて見ました。 返信する タイワンホトトギス (デキタン) 2019-09-19 12:53:32 夢見る様どうも台湾産のようです。これとヤマホトトギスやヤマジノホトトギスと交配させれば・・? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
園芸種だからでしょうね。
和種のような花弁ではありませんね?
私も初めて見ました。
どうも台湾産のようです。
これとヤマホトトギスやヤマジノホトトギスと交配させれば・・?