デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

ハナの花

2022-04-05 | 今日の出来事

ハナとかハナシバとも言いますが、私達はシキビ(しきみ)と言います。

自宅前の山に沢山生えているのですが、少し黄緑色で白っぽく見えます。

彼岸の時には、まだ目立っていなかったのに、今はハッキリ確認できます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハナの花 (michiyo)
2022-04-05 08:19:42
シキビに花が咲いているのを時々見かけます。花が咲いているのを挿しても行けないことはないですよね。
返信する
毒バナ (デキタン)
2022-04-05 09:43:08
michiyo様

シキビは全てが毒と言われています。実などはお供えやら出荷するときには除きますので、花と言えども毒ありだし、子供が食べたりの危険性もありかな?
花が咲いたのをお供えしているのは見たことがありませんね。(土葬時代には向いていました。)
返信する

コメントを投稿