山の使いが 毎日毎晩やってくる。
昨夜と一昨日は 仕掛けたオリに 二夜連続 シカとシシが入った。
シシは二時ごろにオリに入ったのか 一晩中暴れる音で私は寝れなかったです。
オリの鉄枠は曲がり オリは2m程移動していた。
サルは5月末に他所(自宅前)のジャガイモ畑を荒らしていったので、
用心のため、一昨日 我が家のは収穫しておいて助かりました。
実は我が家も 二年連続荒らされていたのです。(玉ねぎ等も おこぼれをいただいています)
猪=8頭(4+4) 鹿=8頭(歯科で歯の8) 猿=30匹(3とマル”る”=0)で、
合わせて42頭ほど周辺には現れます、嘘のような本当の話です。
実家の母は檻の中で畑仕事していました。
捕獲できても後が困るし、出来なくても困るし。
米ぬかを炒って撒くって聞いた事がありますが。
我が家も同じです。
田圃も畑も鹿網と電柵に鳥網などのオリの中で仕事をしています。
米ぬかは獣寄せに最高ですし、バナナはハクビシン等にも有効ですよ。
今回も一旦、雨で濡れたあとに新ヌカを撒いていたところ、入り口のヌカだけ食べられたので、オリの中だけにしていたら捕獲できました。
名前なくとも内容で分かりました。
ところで獣の守にメイちゃん貸していただけたらと思いますが・・?