デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

赤松吹筒花火のコーナー

2010-10-01 | 花火
旧日和佐高校の体育館で開催中の「ウェルかめ」コーナーと供に、「赤松吹筒花火」のセットが現在設置中です。
美波町では、10月9日(土)~10日(日)は日和佐八幡神社の秋祭り、10月10日(日)~11日(月)は赤松神社の秋祭りです。
そして、10月30日(土)は”日和佐商工祭と全国伝統花火サミット”が、同じ日和佐高校跡地で開催されますので、お祭り等にお越しの際には是非見学して下さい。
また、「ウェルかめ」コーナーは、毎日10時~16時までオープンしています。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

海の幸から川の幸

2010-10-01 | 今日の出来事
昨日職場の者から海魚を戴いたので、裁いた後のアラを蟹カゴに入れ、家前の谷に仕掛けていました。
7時前に確認に行くと、一匹カゴに入らずしがみ付いたままでいたので、そのままカゴをあげて捕獲しました。
ツガニ(2匹の蟹)ペア(夫婦蟹)とも言うので、もう一匹いるはずです。
そのため、カゴ中に入れて沈め直しました。
海ものから川ものへ、今度はこのカニで山ものか、空ものを捕獲して順番に廻していけば、我が家のエンゲル係数が減るのではないでしょうか・・?

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村