甲賀手筒花火の展示 2010-11-07 | 美波町 ウェルかめミュージアムの赤松煙火紹介コーナーに、<甲賀手筒花火>の花火筒を展示しています。 先日の花火サミット終了後に戴いたものを展示しました。 とても大きく綺麗に化粧されており、御札(矢川神社火防祈祷)まで付いています。 ご来場の際には、ご確認して下さい。 にほんブログ村
ひわさ商工祭 2010-11-06 | 美波町 にほんブログ村 晴天の好条件の中、一週間遅れで「ひわさ商工祭」が開催され、沢山のお客さんが訪れていました。 予定通りに先週の土曜日に「花火サミット」と合同開催されていれば、とても面白い行事になっていたと思われます。 画像の「ひわさ太鼓」は、花火サミットでも太鼓の共演があり、大変好評でした。 花火と太鼓の共演は全国的にも珍しいのではありませんか・・? 心(魂)に響く、花火の爆裂音と太鼓の共鳴でありました。 にほんブログ村
サミットデーター整理中 2010-11-05 | 花火 サミットのカメラ・ビデオ画像の整理にかかりました。 全て素人作業なので、今すぐとは行きません。 資金不足や人材不足は小地域や団体の宿命ですが、伝統花火の継承は続けなければなりません。 小さなことから、「コツコツ」とですね。
煙火(花火)寸劇 2010-11-03 | 花火 「全国伝統花火サミットin美波」での”式典の部”では、花火製造工程の寸劇が披露された。 お笑いも交え、興味ある火薬は模造品(イオウは黄粉、硝石は片栗粉)を使用した劇でしたが、吹筒花火の製作工程が披露され有意義な内容でありました。質問事項などにも答えながら貴重な話も聞くことが出来ました。『意匠』は門外不出で、その組長家代々伝わるシステム、組長の指示の元製作されて行く様子、孟宗竹を使用し破裂などに備え番線で巻く安全策の話など、数多くのことが解かりました。この寸劇演出は、彩輝組の赤松青年団によるもので、大変良かったです。 にほんブログ村
井口民芸保存会神楽煙火部 2010-11-02 | 美波町 今回の伝統花火サミットでご紹介が遅れましたが、広島県からの参加がございました。 井口民芸保存会神楽煙火部(いのくちみんげいほぞんかいかぐらえんかぶ)様のご参加がありました。 プログラムには記載が遅れましたので、ご紹介出来ずに誠に申し訳ございません。 式典の部にご参加され画像のように、吹筒煙火とそっくりのような花火の説明がありました。 パンフレットをご持参いただき拝見しましたが、凄い伝統と豪華さがあるようです! 今度は実演の部で是非観たいものです。 ここは、サミット開催候補に挙げたいものです。
魔除け筒プレゼント 2010-11-02 | 花火 思わぬ好評であったのが、実演使用後の花火筒のプレゼントでした。 玄関口に飾ると、魔除け・厄払い効果で家内安全になると言うので、欲しい方にはお持ち帰りにしました。 この画像3名様は、阿南市の紅露様・諏訪様・丸亀市の三井様です。 今後、記名された方との照合に投稿して行きます。 ごひいきとあって、皆様方のご健康と家内安全をお祈り申し上げます。 にほんブログ村 にほんブログ村
煙火の龍(銀瀧) 2010-11-01 | 美波町 この花火は滋賀県近江八幡市の”篠田の花火保存会”によるナイアガラ(銀瀧)です。 本当に龍がうねっているように見えました。 でも本当は銀瀧(ぎんたき)ですから、風が無ければ滝に見えたことでしょう・・!? こんな真近で見ると迫力もあり綺麗でした。