デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

電気柵の出入口比較

2013-03-12 | 阿波毎々

① 電気柵の基本設置では、ゲートグリップ フックセットを5個使用します。

しかし、これでは開閉時に時間がかかります。

② ならば、一回の作業でできるようにしたのが次の工法です。

この2タイプの費用を比較してみました。(私の工法換算)

①工法

ゲートグリップ フックセット @740円×5ヶ=3700円

アニマルポールFRPシカ @880円×1本=880円

合計 4580円

 

②工法 (改良方法)

ゲートグリップ フックセット @740円×1ヶ=740円

アニマルポールFRPシカ @880円×2本=1760円

リング              @39円×1ヶ=39円

合計 2539円

 

差額 ①4580円-②2539円=2041円

これによりますと、2041円もの差がありますので、我が家では11ヶ所の出入り口を設けているため

2041円×11ヶ所=22451円も、経費を安くすることになりました。(参考)


日和佐小唄

2013-03-09 | 日和佐

「 日和佐小唄 」 なる歌があるのは知っていたが、日和佐音頭や日和佐港と勘違いしていた。

その歌詞とは・・♪  (野口雨情が詠んだものなら凄いのだが・・)

そこで、以前にワープロで打った歌詞が出てきましたので紹介いたします。


アニマルテスター

2013-03-06 | 阿波毎々

昨夕、電気柵のチェックをしようとしたが夜間モードにしていたので、通電しているのかどうかは本体で確認するか、またはテスターで電柵配線からチェックするしかなかった。(6時ごろに通電確認)

そこで閃いたのが、自宅で確認する方法です。

設置状況にもよりますが、我が家は電柵から数メートルしか離れていませんので、そこからビニール被覆線を1本持ち込み壁に張っておくのです。

そして、アニマルテスターにて家に居ながら確認する方法です。

また、我が家が端末になるのでチェックには最適です。

もう一つ思い付いたのが、本体に通電信号(発信機)を入れておき、携帯電話(変わるもの・・)で誰でも分かるシステムを構築する。

あるいは、パトライト(本体側)で視認できるように改造しておくようにすればどうでしょうか・・?