うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

試す前の考え過ぎ

2016年03月31日 | 千差万別

3月26日に「まとめて運べば安くなる」という記事を書きましたが、あれはまことに軽率な考えでした。
Facebook に写真を載せるとき、大サイズ1枚と小サイズ3枚を組み合わせるには、あらかじめ4枚を1画像にまとめたものを作っておくのでなく、4枚を順に載せていけば Facebook のシステムが組み合わせを作ってくれるようになっているのです。

やってみたけれどうまくいかないという話を聞いて、それではと、先に方法を考えてしまったのでした。
やってみもせずに、ああでもないこうでもないと考えるよりも、試してみればすぐわかることは、パソコン操作の場合にいくらでもあります。

「これでいいですか」と聞いて「やってごらんなさい」という返事をもらっているうちは、パソコン操作も初級の域をいつまでも抜け出せません。

だめなら左向きの矢印か、[Ctrl]+[Z]が待っていて、いつでも何歩かは引き返せるのです。
引き返すのを失敗と思わなければ、何でもないことでしょう。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村