半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

2011年第2戦 マレーシアGP・予選

2011-04-09 21:30:00 | えふわんの部屋
 いつ見ても、どの時期に見ても、雨でも晴れでも、セパンは暑そうですよねぇ・・・
前回のオーストラリアと違い、ここはマシンの性能差が出てくるところですし、ピレリタイヤの「タレ」が確認できそうな暑さなんで、気になってました。
Q1
 前回、107%ルールで決勝に進めなかったヒスパニアですが、ここではヴァージンに肉薄してますね
・・・といっても、ヒスパニア、ヴァージンは、その前のロータスの2秒落ちってのは・・・昨年同様、厳しい戦いが続きます
Q2
 とにかくこの中段グループの7台のタイム差が約0.5秒ってのは、かなり僅差の戦いですよね
前評判が良かったトロロッソや、ウィリアムズがなかなか浮上しない点、そして、昨年よりかなり悪そうなフォースインディア・・・そこに1台、メルセデスのシューマッハ選手がまぎれているのが哀しい
Q3
 まずは可夢偉選手でしょう フリー走行ではなかなかマシンが改善しなくて消極的なコメントでしたが、なんのなんの
Q1を1発でタイムを出して、Q2もしっかりベストを刻み、更にソフトタイヤをQ3に残しておくなんて、トップチームみたいです
ザウバーのマシンはタイヤに優しいようですし、戦略も色々と考えられますね
そして、激しいのは、レッドブルマクラーレン、前戦で不調だったウェバー選手も戻ってきて、4台の激しいタイム合戦でした
レッドブルにKERSを使用させた、マクラーレンのパフォーマンスは、今後ちょっと脅威になりそうです
フェラーリはどうしたのか アロンソ選手の予選後のモニターを見つめる表情は、どことなく「白旗」モードになってて・・・

明日は夕方スタートだとか・・・ここはスコールがあるっていうのに、変わらぬ運営方法に、ちょっと怒りモードですね
天気もイマイチのようですし、波乱のレースになりそうです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ソラニン』を観ました。 | トップ | この子らの親です・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

えふわんの部屋」カテゴリの最新記事