2020年3月に発売された「PCエンジンミニ」
こいつに収録している58本のソフトを「かじる」シリーズです
今回は52本目の作品、1992年に発売された「グラディウスII GOFERの野望」です

名作グラディウスシリーズの中では、一番好きなのがこの「II」です。
1作目から、あらゆる面でパワーアップした感がありますもん。

STATE1から焼き付きますよね。実際、熱そうですし

楽勝・・・という記憶があるこのSTAGE1なれど、ボス鳥に何度もやられて、ここだけで30分以上かかったかも

屈辱的ではあるけど、先が観たくて、難易度をEASYにして続行
STAGE2はお馴染みの上下閉鎖区間・・・ここも苦戦したなぁ。

何とかボスまで倒して、TIME OVER
うーん、この後も多彩なステージがあって、とっても魅力的なゲームなのに、自分の腕が落ちすぎ・・・情けない

当時買ったか
買いました
クリアしたか
クリアしましたよ。最高のシューティングでしたもん
一言
IIIよか、絶対にこのIIのが面白いし格好良いと思います
次に沙羅曼蛇かな

こいつに収録している58本のソフトを「かじる」シリーズです

今回は52本目の作品、1992年に発売された「グラディウスII GOFERの野望」です


名作グラディウスシリーズの中では、一番好きなのがこの「II」です。
1作目から、あらゆる面でパワーアップした感がありますもん。

STATE1から焼き付きますよね。実際、熱そうですし


楽勝・・・という記憶があるこのSTAGE1なれど、ボス鳥に何度もやられて、ここだけで30分以上かかったかも


屈辱的ではあるけど、先が観たくて、難易度をEASYにして続行

STAGE2はお馴染みの上下閉鎖区間・・・ここも苦戦したなぁ。

何とかボスまで倒して、TIME OVER

うーん、この後も多彩なステージがあって、とっても魅力的なゲームなのに、自分の腕が落ちすぎ・・・情けない


当時買ったか



クリアしたか



一言




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます