
久々のゲームネタ
Wiiをオンライン接続にしてたら、新たなチャンネルが2つ増えた。
新しいモノ好きってことと、無料ってことで、ちょっと飛びついてみた
みんなのニンテンドーチャンネル
任天堂のゲーム(Wii,DS等)のゲームソフトなどのプロモ動画、CMなどをいつでも観れる。これだけじゃあ、ただの観るだけの宣伝なんだけど、自分がやったゲームの評価を投稿したりもできるらしい。
目玉なのは、DSのゲームを「お試し版」として、オンライン配信してくれるところ
「家計簿DS」とか、「ご当地検定」などをダウンロードして楽しんだ。あ、「DS眼力」を試したら、40歳代とか出てしまった。当たっているといえばそれまでだけど…
Miiコンテストチャンネル
毎回、人物のお題が出て、自宅でMii(似顔絵)を作成して、コンテストに投稿するチャンネル。
似顔絵作りはナカナカ苦手なんで、遠慮しがちだけど、その他として、個々人が作ったMiiを自由に投稿したり、その投稿したMiiを自宅に呼び込んで遊んだりできるってのが楽しかった
写真は、色々な著名人に似たMiiを選んで持ってきたところ。
誰だか分かります

Wiiをオンライン接続にしてたら、新たなチャンネルが2つ増えた。
新しいモノ好きってことと、無料ってことで、ちょっと飛びついてみた


任天堂のゲーム(Wii,DS等)のゲームソフトなどのプロモ動画、CMなどをいつでも観れる。これだけじゃあ、ただの観るだけの宣伝なんだけど、自分がやったゲームの評価を投稿したりもできるらしい。
目玉なのは、DSのゲームを「お試し版」として、オンライン配信してくれるところ

「家計簿DS」とか、「ご当地検定」などをダウンロードして楽しんだ。あ、「DS眼力」を試したら、40歳代とか出てしまった。当たっているといえばそれまでだけど…


毎回、人物のお題が出て、自宅でMii(似顔絵)を作成して、コンテストに投稿するチャンネル。
似顔絵作りはナカナカ苦手なんで、遠慮しがちだけど、その他として、個々人が作ったMiiを自由に投稿したり、その投稿したMiiを自宅に呼び込んで遊んだりできるってのが楽しかった

写真は、色々な著名人に似たMiiを選んで持ってきたところ。
誰だか分かります

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます