福島の安定冷却も収束しないうちに、国は突然、検査の終わった原発は原子力保安院のガイドに基づいた安全の方策が担保されたとして、運転の再開を決定した。
その最初にあげられたのが、九州電力の玄海発電所の2炉だ。
海江田さんは現地に赴いて、岸本玄海町長町長と佐賀県の古川知事とあって、国が安全を保障すると言って、再開へのご合意を取り付けた。
ここでも、全く福島の反省のない判断がされた。
・玄海町の町長は、国が安全だと言っているから安全だ。よって、再開に合意するといった。
これって、全く、福島の惨事をどう自分として判断したのかが見えてこない。
ここから見えてくるのは、今までとまったく同じ、お上が言うから分からないけど安全なようだから、合意しておこうという姿勢だ。
確信を持つために自分自身でどのようなことをやって確信を得たのかは全く見えない。おそらく何もやっていないに違いない。
・佐賀県県知事、古川さん。
この人も、海江田さんが出向いて、安全だと国が担保したから大丈夫だろうと、合意の方向を決めた。
記者会見では、明らかに、原子力発電の重要性を強調して、発電再開を事実上認めることを言った。
こうしたムード=空気(山本七平によれば、「空気}が醸成されて)に乗っかった決定がされる直前に、菅さんが唐突に「ストレステスト」の実施による安全の確認を言い出した。
これ自体は悪いことではなく、EUでは、これによって、原発の安全確認をやろうとしているわけで、荒唐無稽な方法論ではない。
あわてた玄海町の町長さん、自分の軽い決定にあせった。
古川知事も、海江田さんの言葉を信じて、再開合意に腹を決めていたから、これもあせった。
国を悪者にして、自分の確信のない判断を、即刻翻した。
当事者がこれだから、町民、県民は、タダおろおろするばかりだ。
これは、今までの思考パターン、「お上が言えばその通りだと思う」を、反省もなくつづけている首長さんの責任である。
しかし、もっとわからないことがある。
それは、
原子力安全委員会の無能さだ。
原子力安全委員会のホームページで、
「原子力安全委員会について」とその存在意義を述べている。
いわく、
『国による規制は、直接的には経済産業省、文部科学省等の行政機関が行う。
これらから独立した中立的な立場で、国による安全規制についての基本的な考え方を決定し、行政機関ならびに事業者を指導する役割を担っています。このため、内閣総理大臣を通じた関係行政機関への勧告権を有するなど、通常の審議会にはない強い権限を持っています。』
今回の、原子力保安院の指針で十分かどうかは、この安全委員会の仕事ではないか?
しかし、菅さんから、ぽろっと「ストレステスト」という言葉がこぼれる出てくる。
お偉い学者さんたち、このことこそ、あなた方が出てきて、専門知識をベースに強い勧告を出すべきではありませんか?
班目 春樹 (専門:流体・熱工学) 東大系
久木田 豊 (専門:原子力熱工学) 東大系
久住 静代 (専門:放射線影響学)広島大学
小山田 修 (専門:原子炉構造工学) 東大系
代谷 誠治 (専門:原子炉物理・原子炉工学)京大系
あなたたちは、従来の日本における原子力発電に貢献こそすれ、何の「チェック&バランス」の機能を果たしては来ていないではないですか。
今こそ、「ストレステスト」の具体的な中身を、スタッフを使って、早急に練り上げるべきです。
それが、あなたたちのお仕事です。
菅さんも、専門家に働かせてはどうでしょう。
とうしろうが、思いつきで行っても、実行はされません。
注意深く見守っていきましょう、皆さん。
九電のやらせメールなんか、目じゃないです。
なお、このコラムは、原子力安全委委員化に意見として投稿しています。回答があれば、続報します。
その最初にあげられたのが、九州電力の玄海発電所の2炉だ。
海江田さんは現地に赴いて、岸本玄海町長町長と佐賀県の古川知事とあって、国が安全を保障すると言って、再開へのご合意を取り付けた。
ここでも、全く福島の反省のない判断がされた。
・玄海町の町長は、国が安全だと言っているから安全だ。よって、再開に合意するといった。
これって、全く、福島の惨事をどう自分として判断したのかが見えてこない。
ここから見えてくるのは、今までとまったく同じ、お上が言うから分からないけど安全なようだから、合意しておこうという姿勢だ。
確信を持つために自分自身でどのようなことをやって確信を得たのかは全く見えない。おそらく何もやっていないに違いない。
・佐賀県県知事、古川さん。
この人も、海江田さんが出向いて、安全だと国が担保したから大丈夫だろうと、合意の方向を決めた。
記者会見では、明らかに、原子力発電の重要性を強調して、発電再開を事実上認めることを言った。
こうしたムード=空気(山本七平によれば、「空気}が醸成されて)に乗っかった決定がされる直前に、菅さんが唐突に「ストレステスト」の実施による安全の確認を言い出した。
これ自体は悪いことではなく、EUでは、これによって、原発の安全確認をやろうとしているわけで、荒唐無稽な方法論ではない。
あわてた玄海町の町長さん、自分の軽い決定にあせった。
古川知事も、海江田さんの言葉を信じて、再開合意に腹を決めていたから、これもあせった。
国を悪者にして、自分の確信のない判断を、即刻翻した。
当事者がこれだから、町民、県民は、タダおろおろするばかりだ。
これは、今までの思考パターン、「お上が言えばその通りだと思う」を、反省もなくつづけている首長さんの責任である。
しかし、もっとわからないことがある。
それは、
原子力安全委員会の無能さだ。
原子力安全委員会のホームページで、
「原子力安全委員会について」とその存在意義を述べている。
いわく、
『国による規制は、直接的には経済産業省、文部科学省等の行政機関が行う。
これらから独立した中立的な立場で、国による安全規制についての基本的な考え方を決定し、行政機関ならびに事業者を指導する役割を担っています。このため、内閣総理大臣を通じた関係行政機関への勧告権を有するなど、通常の審議会にはない強い権限を持っています。』
今回の、原子力保安院の指針で十分かどうかは、この安全委員会の仕事ではないか?
しかし、菅さんから、ぽろっと「ストレステスト」という言葉がこぼれる出てくる。
お偉い学者さんたち、このことこそ、あなた方が出てきて、専門知識をベースに強い勧告を出すべきではありませんか?
班目 春樹 (専門:流体・熱工学) 東大系
久木田 豊 (専門:原子力熱工学) 東大系
久住 静代 (専門:放射線影響学)広島大学
小山田 修 (専門:原子炉構造工学) 東大系
代谷 誠治 (専門:原子炉物理・原子炉工学)京大系
あなたたちは、従来の日本における原子力発電に貢献こそすれ、何の「チェック&バランス」の機能を果たしては来ていないではないですか。
今こそ、「ストレステスト」の具体的な中身を、スタッフを使って、早急に練り上げるべきです。
それが、あなたたちのお仕事です。
菅さんも、専門家に働かせてはどうでしょう。
とうしろうが、思いつきで行っても、実行はされません。
注意深く見守っていきましょう、皆さん。
九電のやらせメールなんか、目じゃないです。
なお、このコラムは、原子力安全委委員化に意見として投稿しています。回答があれば、続報します。