08:00出発。
首都高ー東名ー小田厚ー箱根新道。
椿ラインを流した後、大観山で休憩。

忍千仲間のtakaさんがこちらに来てくれることになり、人様の車やバイクを見学したり、お茶を飲んだりしてちょっと時間を潰す。

11:00、合流。
takaさん夫婦は先日保護して預けたカモメの様子を見に、神奈川県立自然環境保全センターに行くとのこと。
どんなところか興味が湧いたのでご一緒させていただくことにする。
その前に芦ノ湖畔のベーカリーで昼食。

人気店だけあって生憎の混雑。
随分と待たされたが、美味しいパンだった。


昼食後、環境保全センターに向かう。

ここは負傷した野生鳥獣の救護施設が併設されていて、治癒したら野に帰す、それが難しい場合はそのまま飼育したりボランティアに委ねたりしているそうだ。
で、年に数回、保護した鳥獣の見学日が設けられていて、今日がその日だったそう。



件のカモメは、まだ状態が落ち着いていないとのことで様子を見ることはできなかったが、ひとまず元気な模様。
その後、宮ヶ瀬湖へ。


16:30、解散。
相模湖ICから中央道に入り、高井戸から環八経由で、18:30帰着。
FフォークとRサスのロッドを軽く拭いておいた。

takaさん手製の太刀魚明太子和え、美味しくいただきました。
首都高ー東名ー小田厚ー箱根新道。
椿ラインを流した後、大観山で休憩。

忍千仲間のtakaさんがこちらに来てくれることになり、人様の車やバイクを見学したり、お茶を飲んだりしてちょっと時間を潰す。

11:00、合流。
takaさん夫婦は先日保護して預けたカモメの様子を見に、神奈川県立自然環境保全センターに行くとのこと。
どんなところか興味が湧いたのでご一緒させていただくことにする。
その前に芦ノ湖畔のベーカリーで昼食。

人気店だけあって生憎の混雑。
随分と待たされたが、美味しいパンだった。


昼食後、環境保全センターに向かう。

ここは負傷した野生鳥獣の救護施設が併設されていて、治癒したら野に帰す、それが難しい場合はそのまま飼育したりボランティアに委ねたりしているそうだ。
で、年に数回、保護した鳥獣の見学日が設けられていて、今日がその日だったそう。



件のカモメは、まだ状態が落ち着いていないとのことで様子を見ることはできなかったが、ひとまず元気な模様。
その後、宮ヶ瀬湖へ。


16:30、解散。
相模湖ICから中央道に入り、高井戸から環八経由で、18:30帰着。
FフォークとRサスのロッドを軽く拭いておいた。

takaさん手製の太刀魚明太子和え、美味しくいただきました。