今回はスクールで自分とR1200R氏の2名と、フリーで899パニ氏、H2氏とその後輩さん。




前回に引き続きジャンプとスタンディングを学ぶ。
ジャンプ手前で一旦アクセルオフ、5m位手前でアクセルを開けて飛ぶ。リヤが離れたらアクセルを閉じて着地の一瞬前にアクセルを開ける。
もう1つのパターンで、先の状況に対応するためのコントロールの方法として、飛ぶ瞬間にアクセルを開ける方法も教わる。
コースをショートカットして反復練習を行う。
まだまだ練習が必要だ。
その後、スタンディングでのリーンアウトの姿勢、ブレーキングの練習をする。

足の出し方が悪いのか、モトパンとブーツが熔けた。

