
2日続けてモトビで練習。本日はCRF250R氏と共に。

昨日は砂塵がほとんど無かったのでエアフィルターは交換せずそのまま。
07:20出発。下道を使ったが割合空いていて08:35到着。
昨年購入した新しいウェアを卸す。
本日は大盛況の模様。
09:30より走行開始。まずはフラットの広場、8の字、オーバルでウォームアップする。
Aコースは11:00からクラス分けとのことだったが、その前にちょっと走ってみる。
・・・11:00以降はCクラスだな。

課題山積だが、Aコース走行中に「ちょっとここの轍に入ってみるか」というトライをする気になれたのは一歩前進ってことだろう。
15:00走行終了、15:45撤収。
ところでGarmin。
Lap地点の設定ができず本日はラップタイム計測できず。
スマホのアプリ「IQ CONNECT」で設定値を変更しても、「保存」するとLap Distance、Lap Radius Size、Latitude、Longitudeが初期値に戻ってしまう。
時計の方からDistanceとRadius Sizeを変更してみたがIQ CONNECTの設定画面には反映されず。(時計側でのLatitude、Longitude方法ははわからないのでいじれず)
で諦めたのだが、翌日IQ CONNECTを確認したら反映されていた。
どこかのタイミングで時計とアプリ間で通信が行われたということか。
もうちょっと模索が必要なようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます