
在宅勤務のお昼休みにオイル交換するため、予めスキッドプレートをズラしておいた。


10w-50、色が濃い。
今回もPower1 racing。
前回の交換時に余った5w-40と、10w-50とを混ぜて使うことにする。
3分程暖機運転してスタンドにバイクを載せてオイルを抜く。少し傾けてみたり、一瞬だけセルを押したりする。
ポリプロピレン製のビーカーの目盛りで700mLに僅かに欠けるくらい、680mLというところだろうか。

抜けたオイル+ビーカーの重量は634gだった。

ビーカーの重量は75g。
ちなみにPower1 racing 5w-40の密度は0.851g/cm3@15℃。
となると計算では約657mLとなる。
廃油を捨て、ビーカーを洗浄して新しいオイルを注ぐ。5w-40が丁度200mL、さらに10w-50を650mLの目盛りまで注ぐ。

新しいオイル+ビーカーの重量は605g。
てことは約623mL。
前回、前々回と多めに入れてしまった気がするので気持ち少なめにする。
1分程暖機して終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます