
IRC VX40にしようかと思っていたがリヤが欠品中、そして値段もダンロップとさほど変わらなくなっている、ということで今回はDL MX34を購入。梅雨時だしソフト路面対応の方が良かろう。



まずはリヤ。タイヤを外す時はビードを両側とも剥がしてホイールをタイヤの内側に入れた後、エイヤとパワーでホイールを引っこ抜く。

ついでにアジャスターボルトもグリスアップしておく。このボルト、錆びてポッキリがあるあるらしい。

フロントはまぁまぁチョロい。
と組んだところでローテーションマークがあることに気づく。フロント逆履きしてるやん、ということで組み直して完了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます