一時は5匹おりましたアイスポットですが、2500水槽の濾過層を掃除した後にアラグアイアブルーとモノクルスが落ち、成長途中だったピニーマも調子を落として☆になってしまったりで、現在は八尾店で購入したのと、佐野さんで購入したブリード物の2匹のオリノセンシスだけとなりました。
こちらが八尾店オリノセンシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/a9941cad959073e7b4e89a3afb7ba1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/9d94dc119359a6ff002c5cfb8fc2b9bb.jpg)
そしてこちらが佐野さんオリノセンシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/fe5116c3078ee6d4da0bbedaa35ee08e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/345c911c8b739e0884898a2f89eee772.jpg)
両方とも、オリノセンシスだと思っていますが、八尾店個体は違う種類かもしれませんね?
現在,サイズは30cmちょいってとこで、うちにきてから、ずいぶん時間が経ちますのでもう、そんなに大きくはならないでしょう。
☆になった3匹は冷凍ワカサギをバホバホ食べていましたが、この2匹は冷凍ワカサギは食べずにクリルとおとひめを食べています。
最近,アルマータスにちょいちょい追いかけられたりしていますが、大事には至らなそうです。
こちらが八尾店オリノセンシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/a9941cad959073e7b4e89a3afb7ba1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/9d94dc119359a6ff002c5cfb8fc2b9bb.jpg)
そしてこちらが佐野さんオリノセンシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/fe5116c3078ee6d4da0bbedaa35ee08e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/345c911c8b739e0884898a2f89eee772.jpg)
両方とも、オリノセンシスだと思っていますが、八尾店個体は違う種類かもしれませんね?
現在,サイズは30cmちょいってとこで、うちにきてから、ずいぶん時間が経ちますのでもう、そんなに大きくはならないでしょう。
☆になった3匹は冷凍ワカサギをバホバホ食べていましたが、この2匹は冷凍ワカサギは食べずにクリルとおとひめを食べています。
最近,アルマータスにちょいちょい追いかけられたりしていますが、大事には至らなそうです。
原因はいろいろあるそうですが、水質の良くない状態での飼育が大きいようですね。
穴あきになった個体にミミズをあげると治ると言う話も聞いたことがありますが、どうなんでしょう?
お悔み申し上げます。合掌!m(__)m
八尾店の個体はショートタイプですよね??
ブログ村ランキング大型魚部門3位ですよ!
流石です。ぽち凸!
八尾店のは多分、飼い主に似てメタボなだけです(汗
ポチありがとうございます!!
なんかまだ、仕組みがよく分かりませんが、3位に入ってますね!!
アイスポットもいろんなのが来ていて、奥が深いですね!!