BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

割箸リサイクル

2008-07-11 15:49:33 | エコなお話
今や色々なものがリサイクルされてますが、
割箸もリサイクルされてるのを知ってますか?
私は知りませんでしたが、
青森市で自治体として数年前から実施されてるのです。
うちの地元でもやればいいのに。。。と思います。
お弁当についてきたり、
ついMY箸を忘れたときなどは、けっこう外食先で当たり前のように使いますよねぇ。
これが立派な紙になるのですよ。

割り箸3膳(12g) A4版のコピー用紙1枚
割り箸200本(400g) 週刊誌1冊
割り箸5,000本(10kg) ティッシュペーパー15箱

な具合に。

青森市では王子製紙にまとめて送ってるみたいです。
個人ですと少ない数ですが、
自治体で回収するとけっこうまとまった数になりますよね。
他にも青森市の西郵便局でも割箸ポストが設置されてます。(写真がそれ)
私も家庭や出先で出た割箸ごみはいつも車に保管しておき、
よくお囃子の帰りに郵便局の前を通るので、少しずつですが、ポストに入れていきます。
これが立派な紙に生まれ変わってくれたら言う事ありません。

青森市HP
http://www.city.aomori.aomori.jp/kankyo/0104recycle/recycle05.html

王子製紙HP
http://www.ojipaper.co.jp/culture_sports/community/chopstick_2.html