BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

雪駄で生活

2008-07-25 22:11:13 | ねぶた
さて、いよいよねぶた祭りまであと10日をきりました。
いよいよカウントダウンです。
もう車のBGMはお囃子音楽をかけまくってるくらいワクワクしております。
本番では靴づれを起こさない為に、練習では雪駄を着用してます。
本番ではコレに足袋を履きます。
うちは足袋の色や雪駄の鼻緒の色が決まっております。黒か紺!
私はけっこう靴ずれしやすいので、今から皮膚の強化をしなくっちゃ。
でも今日副会長からのメールでイ草の雪駄がいいと聞きました。
ガビーン。。。もう買ってしまったんだけどねぇ、
たしかにイ草は履きやすいよね。
この普通の雪駄も良いんだけど、
やっぱり鼻緒がちょいと痛い気がする。

それにしても、雪駄を履くと足が蒸れず気持ちがいいです。
夏は圧倒的にビーサンの私ですが、
草履やゲタも一時期よくはいてました。
基本的にヒール系は履きません。
履いてた時期もあったけど足が疲れるし、外反母趾になっちゃうので。
明日も雪駄で練習!練習自体残すところ3回となってしまった。
なんか、寂しいような。
でもねぶたにハネト以外で出場するのは初めてなんでかなりワクワクしてます。
もちろん、今年もちゃんと一日だけ跳ねる日を(4日)とってますが。
この一年囃子の練習でずっとねぶた囃子聞いてたので、跳ねたくてうずうずしてます。