花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

里の秋

2015年09月08日 | 学校
何度も紹介しているトピアリー。
正門から校舎に続く坂道に5~6年前からあります!
つつじが咲いた春のポップな感じもいいのですが
このように緑一色になる今の時期もまたきれいです。
しかし冬が近づいてくるとだんだん色あせてきます。
今のうちにぜひ名農にきてご覧下さい。
もうひとつの見所は、これから始まる紅葉。
もみじがきれいに色づくとこれまたきれいです。
今年は夏が長いのか、はたまた短いのか。
紅葉は気温差が大きくなると鮮やかに色づくので
これからの気温が大切になります。
さて本日9月8日は名川秋祭り。
名農は全校生徒で流し踊りや御神輿などで参加します。
もちろん農産物を配りながら名農祭のコマーシャルもする予定。
祭りが終わるとまもなく里に秋風が吹いてきます!
コメント (4)

トマト冷凍保存中!

2015年09月08日 | 環境システム科
環境システム科が学んでいる大型水耕温室。
トマトを栽培しています。
ビジネス類型を選択した人は
このトマトでピューレを作ることにしています。
しかしすごい数のトマトを栽培していますが
毎日収穫できるというものではありません。
また授業の関係上、
いつでも加工実習できるというものでもありません。
特に今週は名農が参加する地元の秋祭りが
3日間行われるため授業が確保できません。
そこで先日、収穫したトマトを冷凍庫に保存することにしました。
加工の予定は早くても来週。
果たしてうまくいのかお楽しみに!
コメント