久しぶりに第1農場にやってきました。
するとこんなにもたくさんのブドウが収穫されています!
現在名農は桃からブドウへと販売物がかわってきました。
このブドウはどうやら近づく台風に伴う長雨や強風に備えて
収穫時期を前倒ししたようです。
実習している生徒はこの房をひとつひとつ取り出しては
腐敗している粒をせん定ばさみ切り取っています。
しかしよく見ると時々、粒が口の中に入っています。
なんとつまみ食いをしているのです。
こんなブドウは売りに出せません。
すると今度は先生がやってきて注意するかと思ったら
また一粒とって口に入れたではありませんか。
これは先生と生徒の組織的な犯罪です。
そこで聞いてみると、なんとこのブドウはジュース用。
箱に詰めて生食用として販売するものとは違い
つぶしてしまうものなので、味見は問題ないとのことでした。
そこでこちらも一粒頂くと、とても甘くて美味しいではありませんか。
品種はキャンベルアーリー。
名農名物のブドウジュースの完成が待ち遠しくなりました。
するとこんなにもたくさんのブドウが収穫されています!
現在名農は桃からブドウへと販売物がかわってきました。
このブドウはどうやら近づく台風に伴う長雨や強風に備えて
収穫時期を前倒ししたようです。
実習している生徒はこの房をひとつひとつ取り出しては
腐敗している粒をせん定ばさみ切り取っています。
しかしよく見ると時々、粒が口の中に入っています。
なんとつまみ食いをしているのです。
こんなブドウは売りに出せません。
すると今度は先生がやってきて注意するかと思ったら
また一粒とって口に入れたではありませんか。
これは先生と生徒の組織的な犯罪です。
そこで聞いてみると、なんとこのブドウはジュース用。
箱に詰めて生食用として販売するものとは違い
つぶしてしまうものなので、味見は問題ないとのことでした。
そこでこちらも一粒頂くと、とても甘くて美味しいではありませんか。
品種はキャンベルアーリー。
名農名物のブドウジュースの完成が待ち遠しくなりました。