花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

もんじゃ

2019年03月14日 | 
浅草で東京見物をしたメンバー。
昼食をとって帰ることにしました。
せっかくだから浅草らしいものが食べたいので
食いしん坊のメンバーに選んでもらました。
江戸の下町情緒が残っているところなので
ウナギや柳川、天ぷらや蕎麦などのお店がたくさんあります。
そんな中で彼らがチョイスしたのは「もんじゃ焼」でした。
お好み焼きと違って水分が多いので、固まらないもんじゃ焼。
同じ粉物でもお好み焼きほど食べる機会がないので
今回が初めてというメンバーもいました。
食べられるようになるまで時間がかかるので
帰りの新幹線に間に合うかヒヤヒヤ。
それでもみんな熱々のもんじゃを食べてお腹いっぱい。
最後の晩餐ならぬフローラ最後の昼食を楽しみました。
もんじゃ焼は関東周辺で今も食べられていますが
この浅草周辺が発祥の地。
今も残る江戸の味です。
コメント

東京土産

2019年03月14日 | 研究
浅草の仲見世通りを歩きながらメンバーはお土産を探しました。
秋になると毎月のように上京しているチーム。
今まではお土産を買う気も起きなかったようですが、
今回は正真正銘の卒業旅行です。
働くと暇もなくなるので、そう簡単に
自分の力で東京見物などできるものではありません。
そんなこともあり今回は全員、
お世話になった家族や自分のためにお土産を買ったようです。
何をお土産にしたのか聞きませんでしたが
袋には大きな江戸文字が書かれてあります。
どうやら彼女は名物「人形焼」を選んだようです。
空を見上げるとスカイタワー。
そういえば何度も東京にきていながら
一度もスカイタワーに行くことはありませんでした。
残念!
コメント