フローラの大活躍に刺激を受け
昨年から環境活動に取り組み始めたバブルボーイズ。
農薬を泡状にして散布するというユニークなアイデアが評価され
環境化学会で第2位を受賞しました。
またこの夏は全国の高校生約100チームが横浜に一堂に会し
日頃の活動を紹介し合う大会への参加も決まり
後輩のハンターズを引き連れ上京する予定です。
この大会は2日間あり、そこで開発途上国をターゲットにした
研究活動を披露するのですが、今回は農業クラブのように
発表時間に制限はないのでアドリブで挑戦することになりました。
とはいっても話す内容を決めて練習しておかないと
話があっちいったりこっちいったりと
支離滅裂になってしまう可能性があります。
今回、初めて人前で話すハンターズ。
バブルボーイズは先輩としていいところを見せなければなりません。
そこで後輩のハンターズに内緒で練習を一足早く開始しました。
夏休みに入ったら一度みんなで集まり練習する予定。
きっと先輩バブルボーイズの堂々たる説明に驚くはずです。
さて今日は1学期の終業式ですが
学校には終業式と修了式というふたつの式があります。
一般に学期の終わりが終業式、学年の終わりを修了式と呼んでいます。
したがって3学期の終業式というものはありません。
また3年生の終わりは卒業式なので3学年の修了式もありません。
昔々、自分が子供の頃の記憶では
終業式という言葉しかなかったような気がしますが気のせいでしょうか。
皆さんの記憶はいかがですか。
昨年から環境活動に取り組み始めたバブルボーイズ。
農薬を泡状にして散布するというユニークなアイデアが評価され
環境化学会で第2位を受賞しました。
またこの夏は全国の高校生約100チームが横浜に一堂に会し
日頃の活動を紹介し合う大会への参加も決まり
後輩のハンターズを引き連れ上京する予定です。
この大会は2日間あり、そこで開発途上国をターゲットにした
研究活動を披露するのですが、今回は農業クラブのように
発表時間に制限はないのでアドリブで挑戦することになりました。
とはいっても話す内容を決めて練習しておかないと
話があっちいったりこっちいったりと
支離滅裂になってしまう可能性があります。
今回、初めて人前で話すハンターズ。
バブルボーイズは先輩としていいところを見せなければなりません。
そこで後輩のハンターズに内緒で練習を一足早く開始しました。
夏休みに入ったら一度みんなで集まり練習する予定。
きっと先輩バブルボーイズの堂々たる説明に驚くはずです。
さて今日は1学期の終業式ですが
学校には終業式と修了式というふたつの式があります。
一般に学期の終わりが終業式、学年の終わりを修了式と呼んでいます。
したがって3学期の終業式というものはありません。
また3年生の終わりは卒業式なので3学年の修了式もありません。
昔々、自分が子供の頃の記憶では
終業式という言葉しかなかったような気がしますが気のせいでしょうか。
皆さんの記憶はいかがですか。