ご覧ください。
あの荷物いっぱいの土肥実験室がきれいになりました。
先日、発表練習の合間に残っていた荷物の整理をした成果です。
メンバー一同、あらためて実験室の広さを感じています。
でも3つの机上にあった一気に荷物が減るわけではありません。
実は段ボール箱に入って周りや準備室に移動しただけなんです。
開発途上国向けの技術開発というのが大目標の環境研究班ですが
テーマはさまざま。7人いたらみんな違う方向を向いているので
研究を進めていくといろいろな物品が必要になります。
かつてTEAM FLORA PHOTONICSは2018年に解散する際、
何十という水槽をはじめ、多くの資材を名農祭で大処分。
バーゲンセールを行いすっきり片付けました。
ところがBubble BopysやTreasure Huntersが結成され
活動が再開されると、結局また水槽などが必要になり
結局処分した物品たちを再度購入しています。
そんな経験があるので、そう簡単に処分できなくなっているのです。
新しい研究が始まると当然新しい物品も増えてきます。
大切なのはきちんと整理すること。
だたこれを行うにはもう少し時間にゆとりがないとできません。
とりあえず今回は箱に入れて片付けたというわけです。