環境システム科のベースキャンプである第2農場。
水耕栽培の温室と草花温室がたくさん立ち並んでいます。
その温室脇で草花の管理をしているのは環境システム科の1年生。
草花の名は「ハボタン」です。
実は名農名物の農産物販売が今行われていますが
このハボタンは、その人気商品のひとつなのです。
お客様はたくさん並ぶハボタンやシクラメンを吟味しながら
お気に入りの鉢を選ぶことになります。
そこで1年生は、お客様の目に止まってほしいとの思いから
枯れた葉などを取り除く作業をしているのです。
まるでお嫁に出す親の気持ちです。
さてこのハボタン、花というより葉色を鑑賞するものです。
一見地味に見えますが、数ある品種の中から
素敵な色の組み合わせを見つけることができると、
かなりハイセンスな花壇を作ることができます。
まさに植物を題材にして行う芸術活動。これこそが園芸の醍醐味です。
雪が降っても大丈夫なハボタン。野菜と果物はグラウンドで販売しますが
草花はグラウンド下の第2農場草花温室が直売所。
きれいな花たちが待っているので、ぜひ覗いてみてください。