こちらはFLORA学芸会最後の発表チーム。
今週末が初めて参加する発表会なのでどのチームより練習しています。
したがって彼らは目標タイムぴったりを狙っています。
さて7人いると2つのチームに所属しているメンバーもいれば
ひとつだけという人もいます。宣言時間に近い人が勝ちというルールなので
2チームに所属していると宝くじを2枚持っているようで不公平。
そこで2チームに所属している人は、どちらか1つのチームを選ぶことにしました。
つまり安定して時間ぴったりに発表できるのはどちらなのか、自分で決めるのです。
本来なら騎手はもちろん、家族や親戚すら馬券を買えないのが競馬のルール。
しかしFLORAダービーは掟破り。驚くことの騎手が自分の馬券を買うのです。
このようにジョッキーと馬券を買う競馬ファンの両方を楽しめるのですから
面白くないはずがありません。
実はドキドキ感がさらに増すルールが追加されました。
現在、大会の成績をポイント化し、みんなが馬になって走っているFLORAダービー。
なんと学芸会も大会と位置付けて1位は5点、2位は2点もらえることにしたのです。
現在、トップ以外は団子状態のレース。
発表している3人組は現在、最下位争いをしているメンバーが2人います。
もしかしたら一発逆転で集団から抜け出せるかもしれません。
今日は地域の緑化活動を行う農業クラブのイベントで、課題研究はなし。
しばらくメンバーには会えません。
明日はFLORA先鋒の発表会。頑張って欲しいものです。