氷河期を起こすのは、わずかに涼しい夏
1900年前半、セルビアの科学者ミルティン・ミランコビッチは、他の惑星に対する地球の位置を分析し、氷河期が起こる理由を説明する仮説を考えだした。
現在では、この仮説が正しかったことが証明されている。太陽と月の引力は、太陽の周りを公転する地球の軌道の傾斜に穏やかな影響を与えている。この変化は、数万年単位で周期的に発生する。
その結果、この長い周期の間に、地球の2つの半球が浴びる太陽光の量がごくわずかに変動する。
地球の表面が厚い氷で覆われる原因は、凍えるように寒い風ではなく、わずかに涼しい夏が訪れることだったのである。
それは地球の地軸が傾くことで夏がわずかに涼しくなり、前年の冬の雪を溶かすほど気温が上がらなくなることから始まる。氷が残ると、次の冬に雪が積もりやすくなる。すると、その次の夏にも雪が残りやすくなり、次の冬はさらに雪が積もりやすくなる。万年雪は日光を反射するので、気温が下がり、冬には雪が多く降るようになる。このサイクルが数百年間続くことで、季節的な積雪が大陸大ほどの巨大な氷床に成長し、地球全体が氷に包まれていくのだ。
同じことを逆方向にも作用する。地球の軌道がわずかに傾いて太陽光が少しだけ多く地表に降り注ぐようになると、冬の積雪が溶けやすくなる。すると、翌年には光の反射が減るので気温がわずかに上昇し、翌冬の雪の量もわずかに減ると言う具合だ。
小さな変化がこれほど巨大な力を生み出すと言う日には、驚愕するしかない。冷夏で薄い雪が溶けずに残る事は、一見するとごく些細な現象でしかない。だが、このごく小さな変化が、地質学的な基準では一瞬に過ぎないほど短い期間において、地球全体を数キロもの厚さの氷で覆ってしまうほどの巨大な変化を引き起こすのだ。
この部分を読んで、地球温暖化は二酸化炭素だけではないような…