東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

二次会の打ち合わせ

2010年01月24日 22時59分57秒 | Weblog
 今日は午前中に二次会の打ち合わせと会場の下見に。対応もよく、おもしろいことになりそう。


 午後からは会社に行って仕事。先週の日曜日の平和はつかの間だったな・・・。先週の日曜日に撮った写真はまた後日アップする予定。


 写真撮るの忘れたけど、今日の夕飯は牡丹鍋。親父の友人からいただいた本当の牡丹肉(猪豚じゃない)は脂身でも全然しつこくなく、むしろ脂身がうまい。赤身部分はさっぱりヘルシー。1キロもらって200グラムくらい残った。今度はこれで猪汁を作るとか。田舎でよかったと思う夕食だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロアジャスト

2010年01月16日 23時26分16秒 | Weblog
 Eos7Dを購入してからはや3ヶ月、このごろ50-500ズームとの相性が悪いのか、なかなかピンがこない。


自分の部屋から電線にとまっているヒヨドリを撮ってみる。ピンが甘い…。


 上空を通過する機体となると前よりピンが来るまでに時間がかかり、ワンショットごとにAFを微調整しなければいけない。


JA006D JL3100


KE A300だと思う


JA773J JL0323
ここまで合わせるのに苦労する…。



 天気もいいことだし、昼食後に東濃牧場へ行ってカメラについているマイクロアジャスト機能で調整することにする。レンズごとにカメラで焦点距離の微調整ができる。なんともありがたい機能だよ。



先日降った雪がまだ融けていないどころか誰も通っていない。こういうところは4WDでよかったと思うと同時に血が騒ぐ。車が壊れない程度に無茶をする。


 東濃牧場について約7キロ先の根ノ上高原(保古山)の電波塔郡を目標に調整を行う。三脚を立てて、レリーズはタイマー、シャッター速度、絞りは固定でAFのみでピントを合わせる。

向こうも雪がすごいみたい。


左が調整前、右が調整後の画像。右のほうがアンテナ素子がはっきり写っている。


調整中に通過した機体。SKY機かな。


調整中に通過したジャンボ。シャッターがタイマーになっていたせいもあり完全にシャッターチャンスは逃していたがピンはきている。TG B74北米方面行き。


JA8265


JA8275


JA8399 JL0325


そろそろお茶の時間だし、ピンも来たようなのでRTB。後ろを振り向くととこんな風景。

※北海道ではありません(笑



JA8985 JL0329


 こんなにきれいに晴れた日、遠くの山もきれいに見える。阿木川ダムに立ち寄り堤体から御嶽山を撮影することにする。


笠置山と恵那市内。北風が堤体を駆け上ってくるからめちゃくちゃ風が強いし寒い!


御嶽山。元サイズだと山小屋まで見えました。




帰宅後、3時のおやつを食べてからベランダでスポッティング。



JA52AN


JA8368


JA8942


JA9660 AS332L 中日本航空


JA8295


JA8957 NH0259 ポケモン


JA8561 JL1849


JA852A NH1840


JA8304 NH0710


 今日の状況では、セントレアのアプローチで上空通過高度13000ft、エンルートで3~40000ftくらい。明日も撮ってみてこのセッティングでいけるか決めよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波到来

2010年01月13日 22時55分11秒 | Weblog
 前日のニュースで日本海側、内陸でも大雪に注意とあった。岐阜県は平野部でも20~30センチの積雪の予報が出ており結構降りそうだった。

 朝、外を見るとそれほど積もってはなさそうだけどアイスバーンになっている可能性が非常に高かった。実際、路面は圧雪と中途半端に撒いた融雪剤で解けた雪が再び凍り付いており場所によってはスケートリンク状態。


路面がてかって反射してます


 普段使う道はすでに警官が立って交通整理。急な坂でしかもカーブがきつい。この時期一度は通行止めとなる。
 迂回路に入るとこちらもハザードをつけて方向転換する車が。こちらもだめか。

 普段は使わないがバイクでなら使う道を行く。こちらは事故はなかったものの渋滞がひどかった。ここで会社の始業時間には間に合わないと判断。会社に一報しておく。

 抜け道を通って普段使う道の一歩手前に出る。こちらは市内に向かう車で渋滞していたが自分の進む方向はクリア。
 すると渋滞でいらいらしたのか、反対車線の車の運転席からいきなりドアを開けて降りる人が。それに驚いて前の車が急ブレーキをかけたためスリップして車体が横滑りし始める。こちらも慌てて減速。前の車も自分の車も事無きを得たが後ろから滑ってやってくる。ちょっと覚悟したがセーフ。車間はしっかりとりましょう。


 その後、会社に着く500メートルほど手前で田んぼに突っ込んでいる軽トラがいた以外はなにもなく、12分遅れで会社に着いた。



 明日も雪と凍結が心配。30分は早く出よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110番の日に

2010年01月10日 21時52分47秒 | Weblog
 ヨメの勤め先の先生たちと今シーズン初ボードにやぶはら高原スキー場に向かう。

 天気予報では朝4時頃まで雪の予報となっていたため出発するときの天候が心配だったが、外を見るとうっすら程度で支障はなさそう。

 近くに住むAY先生が家まで来て出発予定時間の7時となり出発。途中19号で事故があったが渋滞等も無くスムーズにAKTさんの家に到着。ここでAKTさんとそのヨメ(といっても今年5月に式)と合流。今回もウエアお借りいたします。


 ゲレンデには9時半頃に到着したもののボードセットのレンタルに手間取り滑り始めたのは11時。3人には先行してもらっていたのでよかった。ウォーミングアップでゆっくり去年のことを思い出しながらすべる。

 先行している3人と合流して中級者向けのコースへ向かう。いきなりですか・・・。


 去年はどうしてもできなかった方向転換の基本動作がいつの間にかだいぶできるようになっていた。不思議なものだ。ただ、左回りはできるようになったけど右回りになると点でダメなのはどうしてなんだろうか。



 昼食はカップラーメン。今回はこちらも水筒で熱湯を持参。ところがAKTさんところは上をいき、なんとポット持参。外を見るとカセットコンロでお湯を沸かしている人もいた。こういうところでお金を浮かせないとね。リフト一日券で4000円はするからな。


 昼食後まったりとAKTさんの車内でおしゃべりし、14時頃に再開。


だいぶ日も傾いてきた。


 今度はダイヤモンドライナーに乗って上の方へ行く。


眺めはいいな~


 自分、滑れるのか?恐いのでゆっくりと木の葉滑りで下りるがやっぱりこける。
 それからは国技第一ペアリフトで上がり、ターンの練習を繰り返す。ちょっとスピードが出たときに転んでしまい、手を着いたそのひじの上に左胸部をぶつける。やば、ちょっと今のはまずった・・・。
 そのあと2回、同じコースを滑って今回は終了。前回よりはだいぶアクティブな滑りができるようになったかな。でもまだスラロームできない・・・。

 帰りに栄養補給ということで木曽福島町内の「田ぐち」という菓子屋に寄って大福や最中とかを買う。そういえばここのそば饅頭何回か食べたことあるな・・・。
 車内で食べながら帰路につく。渋滞も無く18時半頃に帰宅。今回は身体も楽だった。

 今シーズンはもう1度くらい行くかも。そのときはチャオになるかな。

 くしゃみすると左胸のところが痛む。もしかすると軽くいっているかもしれない。医者に行ってもどうすることもできないところだから放っておくしかないけど。次回のときはもう少し転び方を考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一富士二鷹三茄子

2010年01月05日 22時06分41秒 | Weblog
 10時半頃にワイヤー工作機の点検が終わり、データ出しもキリがつく。

 今朝は9時半頃にF-2かF-15の爆音が聞こえ、飛行始めの様子がうかがえた。岐阜はエンジンチェックのみとのリポートがあったから小牧に行こうかな、とも思ったがドライブがてら他のところにでも行ってみるかとネットで富士山静岡空港の道路アクセスを確認。高速でなら2時間ほどで着くようだ。

 隣席のSさんに「国道257号で浜松まで行くにはどれくらいかかる?」と聞くと「2時間くらいかな、同乗者がいなければ」との返答。よっしゃ、行くか。


 岐阜日産によって福袋をもらってから国道257をひたすら浜松に向かって南下する。途中、設楽のKでお昼タイム。ここでナビを設定するが、まだ空港開港前のデータのため載っていない。仕方が無いので最寄のゴルフ場にセット。

 国道257や県道を交えて浜松市内に入る。いきなり踏み切りにつかまる。JRじゃないよな、と思いついたのが天竜浜名湖鉄道。


そういえば初めて見るんだな、この会社の車両。


 ローランドの本社工場を見つつ、ナビは東名の浜松西インターに導こうとしている。そんな道中、遠くの前方を円盤を背負った双発ジェットが離陸して行く。げげ!AWACSが飛んでる!
 あわててエアバンをつけたもののタワーとの交信はしていないようで、すぐに戻ってくる可能性は低い。さて、このまま静岡空港に向かうか、そういえば聖隷三方原病院てどのあたりかな、道中にあるのかな、なんて思っていたら「聖隷三方原病院、右折500メートル」なんて看板をインサイト。慌ててその方向に車を向かわせる。
 聖隷三方原病院にはドクターヘリが常駐している。見に行きたかったんだ。



JA115D EC135P2 中日本航空

 近くのミニストップから撮影。全景はこんな感じ


ヘリが小さくて見えない・・・。


 ナビに従って高速入口へ向かう。エアバンは浜松タワーにしてあるがその後一向に声が聞こえない。これで上がる様子だったら静岡空港行きはキャンセルしていたかも。
 浜松西から高速に乗り吉田インターに向かう。その一つ前の相良牧之原インターで静岡空港はここ、てな感じの看板が出ていたのでその掲示にそってインターを下りる。
 ナビにはないバイパスを通り、14時10分頃空港に到着。


真新しい管制塔

 結構ギャラリーが多い。新しいもの見たさってみんな一緒かな。



正面エントランス


1階航空会社カウンター

 2階は出発ゲート、3階が展望デッキとなっている。エプロンには1番スポットに富士ドリームエアラインズのEB170の1号機があり、5番スポットのほうで何か撮影をしていた。


JA359C セスナ525A 鈴与他


 そのお隣では同色のヘリが。こちらも撮影の模様。


JA355N AS355N 静岡エアコミューター運行



ここからだと富士山もばっちり!


 しかし、肝心の飛行機は1時間半ほどやってこない。ちょうど離着陸の無い空白時間帯にやって来てしまったようだ。だからといって待っているわけにはいかない、家族には内緒で来ているから・・・。



空港から外に出て近くの展望台から撮影。


ヘリとセスナの撮影は終了したようで、ヘリは静ヘリに向かう模様。


富士山と絡めて


エンジンランナップしていたJA4113もタキシーアウト。ようやく固定翼機の離陸が撮れそうだ。


フジの機体はエンジンの不調か、カバーを開けて点検中。


 富士山を絡めて離陸を撮ろうと思ったが、向かい風が20ノット以上もあり軽い気体ではすぐに離陸してしまう。


JA4113 ビーチA36 レフトターンして伊豆方面へ。


 時計を見るとすでに出発予定時間、走って駐車場に戻りRTB。


 再び東名に乗って一路豊田ジャンクションへ。すると三方原PAの手前4キロくらいからタッチアンドゴーをしているT4をインサイト。エアバンをつけると4機がトレーニング中とわかった。

 三方原PAに着くまでに2機がフルストップしてしまったが残り2機がトレーニング中。



66-5742 T-4 JASDF


26-5806 T-4 JASDF

これらも2回タッチアンドゴーを見たところでフルストップ。こちらも帰路に就く。


 岡崎インター付近で混雑したもののそれ以外はスムースに流れていた。ここで親父から電話がかかってくる。その場では出ずに留守録を聞いたところ、結婚式のビデオを撮ってくれた伯父がパソコンのことで来て欲しいとか。
 親父に電話で「仕事でごたついているから…」といいつつ心の中でごめんなさい。無理なく到着できそうな時間を伝える。

 予定時間に伯父の家に到着。パソコンが固まってしまってどうしていいかわからない、とのことだった。電話で対応できたかも。


 家に着くと5分とせず今日仕事だったヨメも帰宅。ヨメには今日行って来たことを話す。「今度は連れて行ってね」とのお言葉でした。そりゃもう喜んで連れて行きますよ。


 今年もあちこち行けるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2010年01月01日 18時38分18秒 | Weblog
 あけましておめでとうございます。今年も本ブログを生暖かい目でみてくれるようお願いします。






 31日から1日にかけての動き・・・。

 紅白の大とりを見た後車に乗って初詣へ。雪の心配もあったがそれよりも路面凍結が心配。前を走る車も慎重だ。

 初詣はいつもの御嶽教会。初護摩の炊き上げ神事が行われる。終了後は甘酒で乾杯。米麹で作る甘酒は自然の甘みでおいしい。
 
 帰宅後に日本酒で親父と乾杯してグラス一杯を空けてから寝る。2時過ぎだったかな。



 10時30分頃ヨメに起こされて家族そろって新年のあいさつ。今年も宜しくお願いします。



 写真について。これは結婚式のときに作ってもらったウエディングケーキです。ヨメの希望、自分の希望を話して、実際にどのようなものができるか当日までわからずだったのですが、当日見てびっくり。ここまでお菓子で再現できるとは思わなかった。しかも全部食べることができ、グライダーは年内に食べてしまいましたが、ANAのB72はまだ一部残っています。ゆっくりおいしく頂きます。




 今年の目標は、とりあえずセコソロに出れるように頑張ること。でも、今年もいろいろと休日に打ち合わせが入るだろうからそんなに何回も飛べないかもな・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返って

2009年12月31日 21時41分15秒 | Weblog
 まず新婚旅行の写真をアップしたので時間がある方は見ていただけるとうれしいです。


 大晦日と言うことで風呂場の大掃除をしているといつもお袋が聞いているラジオ番組「かにタク言ったもん勝ち!」で、中津川で除夜の鐘を突きに行くが天気が・・・というリスナーからのメールかFAXが読まれていた。
 掃除が終わり自室に戻り時計を見ると先ほどから10分ほどが経過。ダメもとでこちらの天気状況をメールで番組に送る。

 その15分後、動画投稿サイトの今年のランキングを見ているとヨメが「メール、ラジオで読んでるよ!」と叫ぶ。出してみるもんだな。



 今年は急に色々動いた年だった。結婚して伴侶が出来た。来年以降は伴侶を守っていくのが自分の最優先事項だな。
 問題は日本国民というか世界的に同じかもしれないけど自動車の生産現場がどうなるか、ということか。新聞報道で見る限りでは明るい話題がないに等しい。内燃機関を持たない自動車が実用的になるにはまだ先のことだろう。しかしこのごろの製品の傾向として小型高精度高品質低価格。場合によっては2個だった部品を1個の部品でまかなったりなんてことも。金型は難しくなるばかりです。


 嘆いていてばかりでもどうにもならないやね。とりあえずの計画として・・・結婚式の2次会(というかお披露目会)をどうするか、というのが一番目の前にある問題かな。


 来年もいい年になりますように。良いお年を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰郷報告

2009年12月18日 22時09分45秒 | Weblog
 東横イン中部国際空港店の朝食はおにぎりとパン、スープか赤出汁の豚汁と豪華(?)。赤出汁を飲んだときに思わず「東海に戻ってきたんだな」と実感。



 チェックアウト後、車に乗り込み電話を見ると会社からかかってきている。慌てて電話をするとなんとか今操作をしている担当者で出来そうなのでアドバイスして電話を切る。その間にヨメは家にこれから帰る旨を連絡。

 ナビの設定をほとんどかまわず「自宅へ帰る」にしてナビ開始。知多半島道路から伊勢湾岸道にナビしてくれるものかと思いきや名古屋高速へ導かれる。何でだろうと思ったら名神小牧へ誘導していた。もしかしてお前、最後に俺の原点でもある県営名古屋空港に寄って行けということか?そうか、わかった。そんなわけで県営名古屋空港に寄ってから国道19号で帰る。

 小牧では特に飛んでいる物はなく、R/W16のエアフロントオアシスからU-125の離陸を撮ったのみ。でもここが自分の原点なんだよな。



 途中お袋から電話がかかってくる。あまりにも遅いので心配したらしい。あと15分ほどで家に着くと話すと「雪降ってるからね」と言う。半袖で過ごせた沖縄から雪の舞う地元へ。気温差20度以上は体にもきついな。

 家に着いて旅行の話をざっとしてお土産の仕分け作業にかかる。宮古島から送った物がまだ届いていなかったが3時のお茶後に来る。これを持ってヨメの実家に向かう。


 ヨメの実家ではもっと雪が降っており一部積もっていた。1時間ほど話をして帰ろうと外へ出ると5センチ近く雪が積もっていた。さぶいよう。



 ヨメと話したのが時間が思ったよりなかったこと。それから泳げる季節に行きたいということ。沖縄本島より宮古島にもっといたかったと話す。自分も同意見。ただ、もう一つ追加するなら今度は下地島空港のR/W17の着陸を撮影したい。

 ちなみに今回の旅行、オフ時期ということもありかなり安く行けた。ANAの旅作、東横インのキャンペーン値引きを使った。
 飛行機代、宿泊料金、レンタカー代で15万いってないのだ。一番かかったのはお土産代かな。

 週末しっかり体調整えてラスト一週間を乗り切りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婚旅行5日目 首里城・セントレア

2009年12月17日 23時51分54秒 | Weblog
 起床して東横イン名物、各店の独自性を出した朝食を食べにロビーへ。おにぎり、サラダ、パンまでは一緒だが、汁物で沖縄そばだったのは笑えた。



 荷物をフロントに預け首里城へ向かう。ゆいレール見栄橋駅で一日フリーパスを買って車両に乗り込む。通勤ラッシュも終わった頃だったので比較的空いていた。

 首里駅から徒歩10分くらいで首里城に到着。守礼の門って意外と小さい。


 琉球王国の建物は大陸の雰囲気を感じさせるものだった。中国、台湾等との交流が深いだけありこのようになったのか。
 ちょうど漆の塗りなおしで半分は見ることが出来なかったがその迫力は十分だった。


 ゆいレールでホテルまで戻り、荷物を持って空港へ向かう。途中修学旅行の高校生たちが乗り込み車内は満員。空港までは身動きが出来なかった。
 那覇空港カウンターで荷物を預け、身軽になったところで昼食。空港レストランで自分はアグー豚のカツカレー、ヨメは海鮮チラシセットを頼む。セットはソーキそばがついていた。これで沖縄滞在中に食べた沖縄そばは7食目、よく食べたな。


 お土産の最終チェックをして搭乗ゲートへ。最終日だけバスからのボーディングとなったが、自分としてはこっちの方が好き。


 シップはちょっと古いJA8419。セントレアからの便以外は全部B35だったな。

 スポットアウトして離陸するのに時間がかかる。ちょうど官民とも離着陸ラッシュとなってしまった。小牧から来ていたKC-767(2号機か?)に続いてF-15が4機離陸、P-3C、民間機2機の着陸、最後にT-4が上がってようやく民間機の離陸順番となる。航空管制大変だったろうな~と思うと機内でいらいらしてブツブツ言う乗客に対して文句を言うなと言いたくなる。珍しくコクピットからのアナウンスも2回あったことだし。結局離陸はスポットアウトしてから30分近くが経っていた。

 離陸して少し揺れたけどオントップスムース。普通離陸して水平飛行に入るとエンジン出力を少し絞るはずだがエンジン音はずっと同じ。経済性無視して時間を取り戻そうと必死になっているのがわかる。
 またフライトログをお願いして外の景色を楽しむ。ヨメはしばらく寝ていたが志摩半島上空に差しかかったあたりで起きる。ちょうど日が暮れてきており雲や機体が夕日色に染まり飛行機に乗っていると一番実感できる情景になる。


 ヨメにカメラを渡して撮影してもらっているとクルーが「ご結婚おめでとうございます。お写真、お撮りしますよ。」と声をかけてもらう。お言葉に甘えて撮ってもらいました。

 シップは降下してR/W36のアプローチコースを取っていく。伊勢上空を通過し三河湾に出てそのままファイナル。伊吹颪がすごいのか、ときおり機体が揺れたが無事到着。ブロックインしたのは定刻より5分遅れだった。よくここまで取り戻したな。

 またクルーと記念撮影をしてからシップを降りる。フライトログはシールでデコレーションしてありいい記念になった。クルーの皆さん、ありがとうございます。
 スポットから手荷物受取所までが遠かった。


 荷物を受け取った後、東横イン中部国際空港店行きのシャトルバスに乗りホテルへ。平日ということもあり結構空いていた。カウンターでヨメが「卓球をやろう」と言い出す。こんなところでできるのか?と思ったらホテルの会議室の1室を使ってできるようになっていた。この旅行の間、あまり体を動かしていないからちょうどいいか。
 荷物を部屋に置いてから卓球をやりに1階へ。1時間ほど体を動かし、ホテルと併設のローソンで夕食。

 セントレアのスカイデッキではイルミネーションが期間限定で行なわれている。それを見に行くのと、旅行帰りですぐに車の運転は疲れるからと思いここに泊まることにしたのだがヨメはイルミネーションなんかどうでもいい感じ。そうは言わずに…と引っ張り出してスカイデッキに来たがやはり伊吹颪で風が強い!寒い!


 スカイデッキを駆け足で先端まで行き、すぐにセンターピアガーデンに下りるエレベーターに乗る。センターピアガーデンでは巨大なキルトが毎年テーマに沿って掛けられている。今年は世界のお祭りということだった。ヨメはこっちの方が機に入ったみたい。絵を描いている関係、デザインとか気になるのだろう。


 そして再びホテルへ。明日はいよいよ家に帰るんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婚旅行4日目 下地島空港

2009年12月16日 22時30分42秒 | Weblog
 起床後、社員食堂で朝食セットの洋を食べてから出発準備。
 訓練開始までに空港を一周してロケハンできるかと思いきやANAのB63がすでにtaxy to R/W35。


慌ててランウェイエンドに向かって車を走らせる。

 青いサンゴ礁の海の色をお腹に映して着陸進入する旅客機・・・そんな景色とは正反対。大荒れの海で風は強いときで26ノット。消波ブロックに当たった波がしぶきとなって飛んでくる。


 そのままではカメラも、レンズもいかれてしまうので車を風除けにして撮影。それでも風が強くて上体が揺れてしまう。後で見たらぶれのひどい写真ばかりだった。


 ANAの飛行機が何回かタッチアンドゴーを繰り返し、離陸してすぐに機体を水平にさせてスロットルを絞る。


おや?と思ったらエアバンドから日本語で鳥がぶつかった旨の連絡が入る。いわゆるバードストライクだ。


 写真データを見ると小型の海鳥の群れが機体の前方を横切っていた。ランウェイ上では作業車が滑走路で何かを拾っていた。


 R/W17エンドに移動してどんな写真が撮れるか考えていた。


ANAはフルストップしてしまいいつ訓練を再開するかはわからない。そんな中、海上保安庁の最新鋭機JA720A(DHC-8-300)が飛来。慌ててR/W35エンドに向かう。
 こちらもタッチアンドゴーの訓練を開始するが2回目くらいに「バードストライクの可能性が・・・」ということでこちらもフルストップの模様、をいをい・・・。


 海保は問題が無かったようでそのまま管制塔前を通過してランウェイエンドへ。ANA機も目視点検では問題なかったようで訓練を再開した。


 間もなくJALのB38が訓練に参加。3機が同じフレームの中に納まるなんて写真も撮れた。


 さすがにヨメも飽きたようでうとうと始める。自分も場所を変えようと思っていたところだったので空港近くにある「通り池」に行くことにする。


 ここは昔鍾乳洞だったのが地殻変動で海中に水没して出来た地形だそうだ。深い青色が神秘的なところだった。
 でもそんな風景の中をJAL機がショートファイナルで通過して行く。気になってしょうがない(笑



 R/W17エンドで撮影していると地元のおばさんが来てコンデジで撮影していた。こちらは初めて下地島に来たにもかかわらずどのようなアングル、場所で撮ったら格好良く飛行機が撮れるか聞かれるが困ってしまう。


 しかも自分がエアバンドを聞いていたのが珍しかったのか、いろいろと聞かれた。「ホームセンターとかでも買える」と知るとどうしようかな…なんて言っていたが英語で交信と知ると尻込みしていた。

 ANAのセカンドレグの2回目のアプローチを撮影してからフェリー乗り場に向かう。


サトウキビ畑が延々と続く風景。収穫が始まっているようで10人くらいの人が一つの畑で収穫していた。1本1本手で刈り、余分なところを刈る。そして山と積まれたサトウキビを重機でつかみ、10トンダンプの改造したものに積載していく。結構ダイナミックなのね。

 フェリー乗り場の売店でお昼ご飯を買う。自分は沖縄のおにぎりとしてはポピュラーな具材のスパムと卵焼きをはさんだ物を買う。マヨネーズソースがおいしく、ボリュームが有り1個でお腹いっぱいに。
 フェリーに乗り込むが波が高い。ちょっとした絶叫マシン状態。乗り物に弱い人はすぐ酔っただろうな。

 フェリーから降りたらすぐにお土産屋さんに向かう。ヨメが空港にいる際にレンタカー屋でもらったチラシの中から三線を取り扱っているお店を見つけたのだ。
 港からレンタカー屋に向かう道沿いにあったから時間のロスもなし。その店では本体、ケース、換えの弦、テキスト等のセットで2万を切るものが売られていてこれを購入。調律してもらい店を後にする。

 空港に到着し、自分たちの乗るシップを見るとJA355K。昨日乗ったシップでビックリ。さすがにクルーまでは同じではなかったが…。


 降機する際にサプライズが。「ご結婚おめでとうございます!」と言ってクルーがちょっとしたプレゼントをくれたのだ。フライトログに「ハネムーン4日目、下地島帰り」とメモ書きしてあったのを見つけたようだ。ありがとうございます!クルーの人達と記念撮影してらいました。

 今日の宿泊は東横イン美栄橋店。那覇空港からゆいレールで向かう。ゆいレールに乗るのも目的の一つだったり…。
 駅には日本最西端の駅ということで記念碑があった。


車両に乗り込んで笑えたのが運転席、助士席の後ろの席はかぶりつき席となっていること。車内はロングシートなのに。そんなわけでかぶりつかせてもらう。


 車両製造は川崎と日立があるようだ。運転はATOでレールにもペイントしてあった。ワンハンドルマスコンでワンマン運転。運転士は大変そうだったけど、2両編成だからまだいいか。そんなことを思っているうちに美栄橋駅に到着。

 チェックインしてすぐに夕飯をどこに食べに行くか調べる。近くでどうせなら沖縄料理を食べれるところがいい。
 そしてみつかったのが「ゆうなんぎい」という店。有名なようで予約がないと大変らしいが行ってみることに。

 18時20分頃に店に到着。ちょうど席も空いておりすぐに座れた。何を頼もうか迷っていると店員さんに「(沖縄)初めて?それならコースがいいよ。」と勧められる。確かに、品数も7品で全て沖縄の代表的料理らしい。ご飯もお代わりできるとのことでこれを頼む。さらに自分はオリオンビール、ヨメはシークワァーサージュースを頼む。
 するとすぐにテーブルに品が並び始める。料理の説明を店員さんがしてくれたけど個々に書くのは面倒なので割愛させていただく。知りたい人は「ゆうなんぎい、Aセット」で検索すれば出てくるはず。


 評判どおりおいしい!壁には処狭しとサイン色紙が張ってある。テレビの取材だけでなくプライベートで来た有名人もいるようだ。
 昼食が少なかったせいか、ちょっと物足りない。そしてここでもソーキそばを頼むことにする。それから海ぶどうも。


 このソーキそばが今回一番おいしかった。女将さんが「そりゃ他には負けんよ~」と笑っていた。ソーキは骨付きのものが2個。でも全然くどくない。するっとお腹に入っていってしまう。もう1杯いい?とヨメに聞くとヨメもうなずく。しかしここで女将さんが「焼きそばもおいしいからそっちにしてみない?」と言う。確かに。どうせなら品数をこなしたほうがいい。


 こちらもおいしい。女将さん、アドバイスありがとう。また沖縄に来ることがあれば必ず寄りたい店だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする