MRJが初飛行した11日、飛んだのはMRJだけじゃなかった。
それをサポートするJAXAやフォーメーションを組むカメラ機。
そして世紀の一瞬を撮影しようと報道機も飛んだ。
8:57 JA66NH AS365N3 ANH(NHK取材機)、続いてJA05CH Bell430 中日本航空(CBC取材機)
9:03 JA6697 AS355F2 東邦航空(サボ無し)、JA05CP BK117C-2 中日新聞
9:11 JA135T EC135T1 東邦航空(産経新聞社、共同通信社)、そしてJA02CP EC135P2 中日新聞
これで報道は離陸済み。
MRJが離陸してからは普段の小牧の風景に戻る。
JA97NA Bell412EP 長野県防災航空隊 中日本航空で整備中でエンジンラン。
10:00 #83 KC-130H 2機目のタンカー改造機をゲット。
10:17 JA6932 BK117C-2 セントラルヘリコプターサービス。西からご帰還。
10:35 JA68CE Cessna680 JAXA「飛翔」 試験空域の計測が終了して帰還。
10:38 JA01BK BK117C-2 川崎重工 「Kawasaki」のロゴ、前見たとき無かったな。
10:44 JA01CE R66 第一資源株式会社? 初撮影(初見ではない)のタービン。
10:46 #17が訓練で飛来。
10:51 JA114D EC135P2 愛知医科大学付属病院/中日本航空 空港周辺を避けて西へ。ミッションキャンセルでした。
しばらくしてMRJが着陸態勢に入る。
着陸後はMRJのスポットを中心に撮影する機体が多くなる。
MRJの離陸前からずっと上がっている機体は急いで着陸してくる。
11:16 JA66NHが着陸。
11:17 JA404D C172R 大阪航空
11:25 JA03TY R22
さて、昼からは他のが飛ぶだろうな~と思いつつも何となく胸騒ぎ。
その胸騒ぎは的中して会社から電話が。
プレスの異常が出たがリセットできないというものだった。
電話で説明したがうまく伝わらないので会社へ出向くことにした。
しかし腹が減ってはなんとやら。
途中のSAにある吉野家でお昼ご飯とする。
吉野家、本当に久しぶりに入ったな~。
ここの吉野家は蕎麦も提供。牛丼と冷やし蕎麦のセットで。
会社に到着して異常箇所を探す。
これがちょっと手こずり30分ほどかかってしまったが復旧。
それじゃちょっと静かになりたいので某所へ。
今日も作業やってます。
JA6200 KAMAN K-1200 K-MAX
これで今日の作業は終了。
N機長やI田さん、まさかのS東さんが出張ってきていた。
今日のMRJの様子等談笑する。
すると急にヘリの音が聞こえてくる。
どこだろうと辺りを見回す。
UH-60J改? JASDF 山岳飛行訓練かな。
明日は寒くなるかもしれない。
そう話しつつ機体を整備し、スマキの準備をしていく。
機体の目視チェック等を行い明日に備える。
スマキもほぼ完了。お疲れ様でした。
歴史的瞬間に立ち会えたのはいいが人酔いする。
自分は場外で自然に囲まれての撮影が安心するな~。
それをサポートするJAXAやフォーメーションを組むカメラ機。
そして世紀の一瞬を撮影しようと報道機も飛んだ。
8:57 JA66NH AS365N3 ANH(NHK取材機)、続いてJA05CH Bell430 中日本航空(CBC取材機)
9:03 JA6697 AS355F2 東邦航空(サボ無し)、JA05CP BK117C-2 中日新聞
9:11 JA135T EC135T1 東邦航空(産経新聞社、共同通信社)、そしてJA02CP EC135P2 中日新聞
これで報道は離陸済み。
MRJが離陸してからは普段の小牧の風景に戻る。
JA97NA Bell412EP 長野県防災航空隊 中日本航空で整備中でエンジンラン。
10:00 #83 KC-130H 2機目のタンカー改造機をゲット。
10:17 JA6932 BK117C-2 セントラルヘリコプターサービス。西からご帰還。
10:35 JA68CE Cessna680 JAXA「飛翔」 試験空域の計測が終了して帰還。
10:38 JA01BK BK117C-2 川崎重工 「Kawasaki」のロゴ、前見たとき無かったな。
10:44 JA01CE R66 第一資源株式会社? 初撮影(初見ではない)のタービン。
10:46 #17が訓練で飛来。
10:51 JA114D EC135P2 愛知医科大学付属病院/中日本航空 空港周辺を避けて西へ。ミッションキャンセルでした。
しばらくしてMRJが着陸態勢に入る。
着陸後はMRJのスポットを中心に撮影する機体が多くなる。
MRJの離陸前からずっと上がっている機体は急いで着陸してくる。
11:16 JA66NHが着陸。
11:17 JA404D C172R 大阪航空
11:25 JA03TY R22
さて、昼からは他のが飛ぶだろうな~と思いつつも何となく胸騒ぎ。
その胸騒ぎは的中して会社から電話が。
プレスの異常が出たがリセットできないというものだった。
電話で説明したがうまく伝わらないので会社へ出向くことにした。
しかし腹が減ってはなんとやら。
途中のSAにある吉野家でお昼ご飯とする。
吉野家、本当に久しぶりに入ったな~。
ここの吉野家は蕎麦も提供。牛丼と冷やし蕎麦のセットで。
会社に到着して異常箇所を探す。
これがちょっと手こずり30分ほどかかってしまったが復旧。
それじゃちょっと静かになりたいので某所へ。
今日も作業やってます。
JA6200 KAMAN K-1200 K-MAX
これで今日の作業は終了。
N機長やI田さん、まさかのS東さんが出張ってきていた。
今日のMRJの様子等談笑する。
すると急にヘリの音が聞こえてくる。
どこだろうと辺りを見回す。
UH-60J改? JASDF 山岳飛行訓練かな。
明日は寒くなるかもしれない。
そう話しつつ機体を整備し、スマキの準備をしていく。
機体の目視チェック等を行い明日に備える。
スマキもほぼ完了。お疲れ様でした。
歴史的瞬間に立ち会えたのはいいが人酔いする。
自分は場外で自然に囲まれての撮影が安心するな~。