東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

新婚旅行3日目 宮古島

2009年12月15日 23時48分40秒 | Weblog
 寝る前に天気図を見ると西高東低の冬型の気圧配置となっている。完全に南からの風は期待できないとはわかっていたけど一縷の望みをかけて就寝する。

 朝、起きて外を見ると雲底の低い雨雲が広がっていた。
 朝食のバイキングを食べてそのままチェックアウト。7時10分頃ホテルを出発して那覇市内のレンタカー屋に向かう。レンタカーの返却時間は8時半、ホテルからは1時間で行けれる距離だから大丈夫だと思っていたがこんな事になるとは・・・。
 那覇インターからレンタカー屋まで約8.5キロ。45分もかかったorz 朝夕はラッシュで混むとは聞いていたけどここまでかかるとは想定外。延長料金はかからなかったけど、那覇市内を動く際にはゆいれーるを使った方が確実だと感じた。どうしても車でしか動けない場合は時間に「かなり」余裕を見たほうが賢明だろう。

 空港で手荷物を預けてちょっとお土産コーナーを覗いて時計を見ると出発時間までもう間もなく。慌てて保安検査場をくぐる。しかしヨメのハンドバッグが何回も引っかかる。化粧ポーチに入っていたピンセットが原因かと思いきやそれでも鳴る。何でだろうと思っているとバッグの片隅から出てきたのはダンボールカッター。そりゃあ仕事道具だけど手荷物はまずい。廃棄を迫られるかと思ったらすぐにグランドスタッフと連絡を取ってくれて「まだ間に合いますのでお預け荷物として取り扱います」ということでヨメはスタッフと走ってカウンターへ。よくセントレアでは鳴らなかったな・・・。
 出発時間5分前、何とかボーディング。ハラハラしました。

 那覇から宮古島までは時刻表上は50分。て事は実質フライト時間は40分程度かな。雷注意報も出ていたようで気流もいい感じにシェイクされていてとても乗り心地良かった・・・ジェットコースターのように。
 

 そんなわけで宮古島に到着したものの雨。下地島に直行する予定だったけど中止して島内観光に切り替え。ヨメがレンタカー屋でもらったチラシに三線教室なるものを見つける。15時からということで予約をしてそれまで時間をつぶすことに。
 レンタカー屋のすぐ隣にあるJAの直販所で昼飯を買う。


自分はスパム、ゴーヤチャンプルー、鳥カツ、かき揚げののった弁当。ヨメはかぼちゃのサーターアンダギー。そして飲み物はさんぴん茶。
 あてもなく車を発進させる。島のいたるところではサトウキビが栽培されている。すうると「来間島大橋」という標識が目に入ったのでそちらに行くことに。
 隣の島に行くための真っ直ぐな橋。往復して近くの砂浜(前浜)行く。そこでしばらく遊んでいるうちに時間になり三線教室へ向かった。



 教室では先生がやさしく初心者でも弾けるように教えてくれる。ヨメは1時間かからずで「花」を弾けるようになりこれには先生もびっくり。先生はうれしくなったのか、早弾きの弾き方や三線と三味線の違いを教えてくれる。ちなみに、三味線と三線は同じ物である。ただ、弾くときの違いで薬指を使うかどうか、小指を使うかどうかということだとか。三線は薬指は使わず小指を使う。三味線はこの逆である。

 予定時間を30分オーバーした17時頃に教室を後にする。ヨメは「三線が欲しい・・・。」と言い出す。買ってもいいけどマスターしてね。


 平良港に到着してすぐに高速フェリーに乗り込む。伊良部島までは15分だ。波も高く風も強かったけど無事に到着。遠くに橋を建設している風景が見えた。2013年に宮古島と伊良部島を結ぶ橋が完成するようだ。それまでにまた来れるかな・・・。



 フェリーを降りてから車で走ること約10分。今日の宿泊場所「オーシャンハウスinサシバ」に到着。ここは下地空港管理会社が運営している宿泊所。管理棟へ行って部屋の鍵を受け取り、明日の訓練予定を聞いてから宿泊棟へ向かう。


 この宿泊棟、見た目がまずアパート。そして中に入るとそこには・・・まず大きい冷蔵庫がお出迎え。そして洗濯機に普通の台所。早い話がマンスリータイプのアパートの中身という感じだ。



 荷物をささっと片付けた後、敷地内のレストランへ向かう。レストランというより学食、いや「社員食堂」といったところか。結構にぎわっておりテーブルには「JAL/ANA優先席」と書かれた札が目に入る。そこにはパイロットと思しき人達が何人かいた。ちょうどテレビでは気象情報がやっており、皆そちらに釘付け。明日の気圧配置が表示された瞬間何人かがガッツポーズをしていた。そういえば明日はCABチェック受ける人がいるようだった。
 明日は寒冷前線が抜けきってしまい北からの強い風が吹く感じ。前線通過中の気流の荒れているときより風が強くても正対風があるときのほうが確かにいいよな。

 そして自分たちはソーキそばと宮古そば、えびの卵とじトマトソースがけとライスを注文。トレイを持って出来上がりを待つ。完全に社員食堂だよ。


 ここのソーキはスペアリブのようで骨付き、それにはんぺんが入っていた。宮古そばはソーキではなくチャーシュー(?)とはんぺんが入っていた。スープは同じ味だった。違いは肉の厚さか?

 風が強く雨も少し降っている。明日の朝はどうなっているか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婚旅行二日目 美ら海水族館

2009年12月14日 23時05分16秒 | Weblog
 朝9時頃に朝食バイキングをすませ、ホテルのプライベートビーチでちょっと散策する。


沖縄の砂浜は珊瑚でできている、と知識では知っていたが見ると本当に珊瑚。中にはまだ珊瑚がついているのではないかと思うほど骨格がしっかりしているものもあった。それから小さいヤドカリがいっぱい。思わず時間を忘れて見入ってしまった。


 準備を終えてホテルを出たのが10時半頃。ホテルの人に「行くのに1時間半ほどかかる」とは聞いていたけど本当に時間がかかってしまった。


 昨日のマッサージのオバちゃんには「明日は平日だから空いているだろうね」なんて言われたけどとんでもなかった。修学旅行生に団体のおば様方でいっぱい。お土産売り場は修学旅行生でごった返しており一旦退避するほど。


 順路を順番に見て行き、美ら海水族館の売りでもあるジンベエザメ達のいる水槽へ到着する。ジンベエザメだけでなく少なくとも4匹のマンタが悠然と泳いでいる。


こんな巨大な水槽の裏側がどうなっているのか気になるところだ。するとちょうど裏側を見せてくれるツアーがあったのでそれに参加。ジンベエザメ達を上から見せてもらった


 気がつくとすでに15時を過ぎている。朝食が遅くしかも腹いっぱい食べたせいもありなかなかお腹が空かなかった。レストランで食べようかとも思ったけどイルカショー会場の近くにある売店で色々売っているのを見つけそちらに行くことに。
 しかしここにも修学旅行生の行列が。売店で売っているものは後にしてとりあえずカロリーメイトを買って食べる。



 イルカショーを見て、ウミガメ、マナティーを見てからお土産コーナーへ。じっくり選んで購入。


 気がつけば18時過ぎ。今日はホテルのレストランで夕飯を食べた。


 明日は自分の本命の下地島。訓練の予定はあるみたいだけど心配なのは天気。R/W17で晴れれば最高なんだけどな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婚旅行 初日

2009年12月14日 07時14分19秒 | Weblog
 朝4時半に起きて車でセントレアへと向かう。車は東横インに止めて行くから駐車料金は無料。帰って来てから一泊する予定なのだ。



 新婚旅行は式の段取りと平行して自分でも考え、ブライダルコーディネーターからJ○Bの副支店長を紹介してもらい自分の希望を伝えたが、その答えは「うちではできませんのでご自分でお願いします」ということだった。なんてこった


 結局ANAの「旅作」で飛行機からホテルの宿泊、レンタカーの手配まで全て行う。前の職場では旅行の段取りからツアコンまでやった。経験がないわけではないけど、全てネットで・・・というのには一抹の不安はあった。


 すでに旅行中のフライトの座席は指定済み。後は手荷物を預けるだけ。旅行カバンとカメラバッグを預けてスカイデッキへ出て昨日飛来しているはずのドリームリフターの姿をさがすがどこにもなし。どうやら来ていないようだった。
 でもちょうどこれから自分達が乗るシップJA8198がブロックイン。


真横写真を確保して戻る。北からの風がマックスで15メートルはあったんでないかと。帽子飛ばされそうだった。セントレア4階のカフェでゆっくりと朝食。


 朝食後に保安検査場を通って搭乗ゲートに行くとそこには高校生の集団が。アナウンスを聞く限りでは2校の団体様だそうで…。そりゃ多いわ。

 強い向かい風ではあったもののエンルート上も問題なし。


40000フィートオペレーションスムースで那覇空港に到着。もうすでに航空祭は始まってる。


 空港からレンタカー会社のシャトルバスに乗って営業所へ。車は軽を借りるようになっていたが普通車が来る。どうもオーバーブッキングしたようだ。
 営業所からすぐのところで航空祭の会場とを結ぶシャトルバスが出ていた。パークアンドライド、すばらしい。


 結局会場に入ったのが1240頃。F-15の高機動飛行からだった。


 会場は混んでいるといっても岐阜や小松と比べたら空いているといってもいい。ブルーインパルス前の最前列ですら人垣は二重程度でしかも殺気立ってない。これが沖縄の気質というものか。
 会場内の展示機を撮り、格納庫でっき内の展示物を撮ってブルーの6番機前に陣取る。


嫁はウォークダウンから見るのは初めて。しかもタキシーアウトする際には自分の目の前5メートルを通り過ぎて左に曲がっていく。そのときに排気を思いっきり浴びて細かい砂が顔に当たり痛い。こんな洗礼を6回受けてしまった。


それにしても本当に何もかもが近い。展示機には手を伸ばせば触れる距離にロープが張ってある。

 航空祭にあわせてか、民間各社も特別塗装機が次々に来る。コブクロ、竜馬伝、ピカチューをゲット。



 ブルーは水平系の航過演技で派手さはなかった。それに基地上空ではなく海上で行っているようで800ミリ換算でもかなり遠かった。


 ランディングして降機後のウォークアップまで見てからやっとお昼ご飯。会場内の屋台でたこ焼きと沖縄そばを食べる。


この沖縄そばが本当においしかった!ソーキが沢山のっていて豚の皮までついている見た目は脂がきつそうなものだけど全然脂っこさがない。つい「もう一杯!」といくところだった。


 シャトルバスで駐車場に戻り、そこからはレンタカーで今日の宿のANAインターコンチネンタル万座ビーチホテルへ向かう。高速を利用したが市内からインターまでが非常に遠かった。


 チェックイン後は部屋からの風景を見てからファミマで買ったお弁当とかで夕飯を済ませ、マッサージを予約。


 マッサージ中からうとうとしてしまい、終了後はすぐに熟睡モードとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式終了

2009年12月13日 00時35分59秒 | Weblog
 無事に…といいたいところだけど、謝辞の内容をスピーチしている最中に忘れるというハプニングが・・・。

 これから寝て5時半にはセントレアに向けて出発です。行き先は下地島!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式前夜

2009年12月11日 22時37分46秒 | Weblog
 いよいよ明日に迫った結婚式、しかし仕事の手はゆるめることはできず今日も一日仕事をする。

 定時で上がり、ヨメと合流して披露宴会場へと向かう。

 会場には担当のIさんとYさんがお待ちかね。立ち位置のチェックやAV関係、名前の確認等をして明日はよろしくお願いします、と引き上げる。


 明日が長丁場となるか、それともあっという間の一日となるか。


 出席される方でこれを読んでいる方、明日は気をつけてお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2009年12月01日 22時04分24秒 | Weblog
 いろいろ式の準備に追われる週末、29日は予定がなかった。ちょうどそこにH夫妻から「買い物に土岐のアウトレットに行かない?」と誘われる。
 新婚旅行に着て行く服もないし、前撮り写真を見せたかったりで行くことにする。
 
 下道を走ること約45分、現地に到着。すでにH夫妻は到着していたようで彼らの車を発見。その真前に駐車する。
 H夫妻と合流して挨拶して昼飯近くになったらまた連絡を取り合って合流することにして散開。

 
 あちこち見ている間にいつの間にか昼飯時。H夫妻に連絡してとりあえずフードコートで合流。どっか落ち着ける場所で昼食を摂ろうということになり、モール内のポムの樹という店に入る。

 いろいろなオムライスがあり、みんなでいろいろなものを注文してつつきあって食べた。写真は自分が注文したたこ焼き風オムライス。味は想像していたまんまだった。おいしかった。


 前撮りの写真を見ながら本番ではどうするか等を話す。まだプロフィール紹介用の動画できてないよ・・・。


 昼食後も分かれて買い物。いろいろ買って荷物を一旦車に置いてモール内にもどったところにばったりH夫妻と合流。ズボンの裾上げ直しの時間もあったのでそのまま一緒に休憩。その後、品を受け取って12日よろしくと言ってお互い帰途に就いた。


 今日の買い物の戦果。頭の先からつま先まで、全部そろえてきました。

 そういえば新婚旅行の準備もしなくちゃいけないんだよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回も想定フライト?

2009年11月28日 21時23分57秒 | Weblog
 以前、県防災ヘリの若鮎2がドクヘリ想定フライトで中津川市民病院の上空まで来たときの写真をアップした3日後にあの事故が起きた。なんでしばらくアップしなかった写真です。

 11月24日の10時半頃、B412らしき音がする。外を見ると以前と同じようにアプローチしている県警ヘリをインサイト。



 今回はとんぼ返りせずにそのまま警邏モードに移行してRTBの模様。


 しかし、ドクヘリを運用するようにするのか、県防災ヘリをもう1機購入するのか、気になるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのフライト

2009年11月24日 00時08分17秒 | Weblog
 諏訪湖花火大会の次の日から今日まで、実に3ヶ月以上もフライトしなかった。冬篭りの時期でも長野でフライトしているからこれだけの期間飛ばなかったのは初めてではないかと。

 伊那インターを過ぎた頃から霧ヶ峰方面が白くなっているように見えてくる。出かける前にライブカメラを見てこなかったからビーナスラインがどんな状況なのか
わからず。ノーマルタイヤにチェーンもなしはやばいかも…。

 心配していた雪は路面にはなくスムーズに霧ヶ峰に到着。


 霧ヶ峰湿原から車山を見る。雪があるな~。


 霧の駅の交差点からいつもの駐車場へ向かう。


 完全に銀世界。10センチあるかな?

 スキーにはもう20センチは欲しいかな。


 気が早い人がいるのか、もう滑った後がある。

 すでにH教官は到着していたようで、その後すぐにO教官とT嶋さん、Hさんが到着。雪の中、自分はカメラバッグを担いで格納庫へ向かう。

 お久しぶりですと挨拶しつつ、機体を格納庫から出す。雪で機体を持って行けるか心配したがこれをクリア。


 やっぱり4WDは違うな~。

 自分は23KMを牽引してピストへ向かう。風は西から5メートル強。うまく乗ればぐんぐん上がって行けそうだが寒い!体感温度的には氷点下かと思うほど。それでも飛びたいから準備をすすめる。


 今日は2433と23KMの2機。雪レフがいい感じです。


 車山から蓼科山まできれいに見える。けど寒い…

 本日1発目、後席はO教官。感覚が思い出せず旋回する際の手足がばらばら。慌てるだけでしっかりと操縦できない。
 第3旋回から第4旋回で落とされて慌ててしまう。滑走路しか見えておらず速度の変化に対応できなかった。着陸後は機体の制御方向が逆になるのにこれを間違える。

 地上勤務中に夕方から打ち合わせできないかの旨の連絡が来る。今日は方付けまでいる予定だったけど14時に切り上げることにする。

 2発目、見かねたH教官から後席に乗るように言われる。感覚を思い出すように、ということだと思う。


 富士見台上空。


 車山と蓼科山。だいぶ雲が上がってきた。

 旋回の手足の動きをトレースして思い出す。アプローチはダイレクトだったのでちと焦った。けど状況からすぐに判断して自在に操る教官の腕をまた見せてもらった。

 3発目。後席は再びO教官。離陸上昇、旋回はなんとか思い出すが、第3旋回から第4旋回に入るのが遅れバンクが膨らむ。後のレクチャーで一発で決めず、60度その後30度を合わせる感じで、と言われる。
 痛恨のミスは接地後、なぜかダイブを閉めてしまいスピードが落ちず滑走路末端まで行ってしまう。慌てて気が付いたときにはぎりぎりだった。

 ここで時間が来てしまい皆さんに挨拶して撤退する。来年のカレンダーも買った。来年のグライダーのカレンダーでは八ヶ岳をバックにして飛ぶASK-13の姿があるからだ。

 帰りの道中にも何回も電話がかかってくる。来年はゆっくり飛ぶことが出来るかな…。

 今年のグライダーはとりあえず終了となりました。22日、23日に作業された方、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でぃーえむぶい

2009年11月13日 01時35分42秒 | Weblog
 今朝、新聞を見ていると岐阜の欄に「DMVの走行試験」なる見出しが目に入る。実施は11月12日から14日の23時から翌日5時までの間、とあった。
 DMV(Dual Mode Vehicle)が近くを試験走行するというイベントを逃す手は無いが、ここのところ仕事が忙しくとても行くだけの元気はない。そう思って出社した。

 今日は仕事が終わったのが23時頃。帰宅中にふっと今朝の記事のことを思い出し、時計を見てから(今日は試験の初日で報道も来ているだろうからもしかしたらもう試験走行やっているかも・・・)と思い、家を素通りして岩村へ向かう。

 岩村駅に着くとスタッフ証を着けた人達がいる。まだ来てないのかも、と思い駅附近をうろうろする。



 踏切にはこんな看板が。もしかしたら踏切が作動しない、なんてことがあるかも。

 そして再び岩村駅に戻るとホームにはスタッフがおらず閑散としている。そして近くにいたスタッフさんに聞くと先ほど明智に向かって出発したところだったとか。お礼を言ってすぐに明知に向かう。


 明智駅に着いて車を駅前につけようと思ったら「臨時駐車場」なんて看板が出ており結構な車がある。
 車を降りて駅に向かうとちょうど鉄路モードからバスモードへチェンジし終わったDMVが線路上にいた。


誘導のため係員が下車。ドアは普通のマイクロバスと一緒みたい。


誘導にしたがって線路から出る。


コースターををボンネット型にしたみたい。


 驚いたのはその見学者の数!100人近くはいたような。さっきの駐車場でも県外車両が結構いた。


左の写真を明るくすると右のようになる。DMVが明智駅前に行ったのを追っかける人々。


駅前駐車場で晒し中


報道さんも必死



 見学者があまりにも多いのと、報道のカメラが気になって撮れないので岩村の駅に戻ることにする。
 夕飯を食べてなかったから途中のサークルKでおにぎりと飲み物を買っていく。
 岩村駅に着くとスタッフさんたちが休憩していたのでいろいろ聞いてみる。
 DMVはどうやら陸路を自走して11日に明智に到着したようだ。走行試験では最高速度を段階的に上げていくとのこと。明智から岩村までは道路、岩村から明智は鉄路を使用するそうだ。
 ホームの中に入っていいか聞くとOKとのこと。一番いい場所を確保する。


 モードチェンジする場所。木のガイドで位置を合わせて進入するようだ。○の看板はなんだろう。


 おにぎりを食べながら待つこと15分ほど。道路を走ってきたDMVがやってくる。


 これだけ見るとやっぱりちょっと変った形のマイクロバス、って感じ。


 車両到着2分ほど前に着いた報道さんが真前に陣取る。初便のときより人が少ないようで安全に、いい写真が撮れそう。
 
 
 いったん切り返して待機。

 データ取得機器の立ち上げと屋根の上に乗せてある発電機をつけて待つ。


 そして鉄路モードへチェンジするために線路に進入。


 ○の看板前で停車。


ここで運転手がバス運転手から鉄道運転手へ交代。


 いよいよ鉄路モードへ。報道さんが車両に近寄りすぎるから係員に「もし(DMVが)動いても命の保障はせんよ!」と注意されてる。


前鉄輪が下りてきて


線路に接地


そのまま前車輪が持ち上がるまで上昇してアームがロック。


これで鉄道モードへの移行が終了。早いな~。


後輪は動力伝達のため線路に接地。


ゆっくり出発。指差し呼称は列車運転手だね。


いってらっしゃい。今度は最高速度40キロだそうだ。


 今後の予定としては来年に一般乗客を乗せた本格的な運行試験をおこなうとか。どのような結果になるか楽しみでもある。

 それよりも朝、なんてヨメに話そうか・・・。




追記:
朝、起きたときにヨメに正直に話すと笑っていた。ちなみに、帰りが遅くなるから心配で眠れないって事は無く爆睡していたとか。
 家族中には「ばか者!」と笑いながら言われて終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜

2009年11月04日 23時07分19秒 | Weblog
 昨日の夜から冷えるとは思っていた。昨日の帰りの時点で車の温度計が2℃だった。

 そして今朝、ヨメが仕事に出かけたと思ったら戻ってくる。どうしたのかと思えば車のフロントガラスが凍ってしまって見えないとか。
 ヨメはフロントガラスに水をかけて溶かしてから出発。

 こちらは車庫に入っていたからフロントが凍っていることはなかったものの車内が暖まるのに時間がかかった。
 中央アルプスや御嶽に雪がしっかりかかっている。恵那山は逆光で良く見えない。


 
 秋晴れの空に紅葉した山。写真じゃそこまで写らないか・・・。

 そして会社でまだ霜が残っていた場所を見つけて撮影。



 もう冬なんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする