忙しさが先月とほとんど変わらずブログ更新が滞っています。
ネタはたくさんあるけどそれを消化するのにいつまでかかるか…。
とりあえず6月のまとめです。
2日
今日もお昼休みは自分の車の中。
おにぎりをほお張っているとヘリの音が接近してくる。
12:23 #563 UH-60J JASDF 今日も訓練お疲れ様です。
4日
朝から遠くでヘリが飛んでいる音がする。
レーダーには朝日航洋のとある機体がずっと映っている。
ひときわ音が大きく聞こえたところで外を見ると機体をインサイト。
10:54 JA6506 AS350B3 朝日航洋 おや?この頃はこの機体に測量機材を取り付けたんだ。
この機体の音だったか?
何か違う気がするんだが…
そう思いながら倉庫でゴソゴソしていたらまた音が聞こえてきた。
これは遅くて低い…
11:49 今月も早いな~、もう巡視が来た。
今日はお昼から豊田南のお客さんのところへ行かなくてはいけない。
それじゃ行ってきます。
でもその前に…
秘密基地に来ちゃいました(笑)
機長さんは昼食中。その間に整備士が整備する。
ここの場外でヘリを見ることが久しぶり。
いつもタイミングが合わず悔しい思いをしていた。
久しぶりにお会いするクルーの皆さんも元気そうでよかった。
12:32 JA8899 C208B 中日本航空 小牧へ。
12:33 JA110U R22 ランチ、美味しかったかな?
午後からは13時半頃からというのでこれにて撤収。
また来月もお願いします。
5日
朝、出社時からずっと聞こえる単発エンジン飛行機の音。
天気がいいから航空測量だとは思うが…
8:57 JA8899 C208B 中日本航空 結構高度を上げているな~。
ちょっと所用で外出。
向かうは数年ぶりのあの場所…
場外に到着するも機体どころか地上員すらいない。
とはいえ、ドラム缶はしっかりとある。
しばらく待つか…
お、イワナだ。
山間にあの独特のローター音が聞こえてくる。
もしかして…
13:00 JA6200 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター ありゃ、あっちから来たか。
今回はこっちで撮れないかな~。
6日
今日も休日出勤で物取り、計測対応。
でも普段より気楽に働ける。
10:10 JA6506 AS350B3 朝日航洋 小牧へと向かう。この辺りに場外作ればいいのに。
10:50 JA09TC R44II トラッド 群馬方面かな?
11時過ぎに松本空港にいるだろう蒼い鳩さんに電話。
すると変わりダネが飛んでいるという。
しかしこっちに来るかな…。
12:25 JA67NH AS365N3 ANH(NHK取材機) この距離で見てもあのカメラの存在感がある。
7日
今日はようやくまともに休み。
家のことをしつつヨメの手伝い等…
朴葉に具材を載せていく。包んだら重石をかけて慣らす。
15:32 JA72GP AS350B3 林家族 小牧方面へ。
夕飯になり今日の主役は…
目に青葉、山ホトトギス、初鰹 ホトトギスは夜も近くで鳴くから結構うるさい。
9日
昨日は夜遅かったか今日は早めに帰宅。
出社前にヨメが今晩のメニューを教えてくれていたから楽しみだった。
さて、スタミナつけるぞ。
10日
仕事は山場を迎えている。
精度確認をしなくてはいけないので仕上担当からの呼び出しを待つ。
それ以外にも忙しいから内職をしている暇もない(笑)
今日は夕飯が支給される。牛丼大盛豚汁サラダセット玉付き。
14日
まだピークは下がらず今日も休日出勤。
社長も出ており、昼食は普段なら一緒に食べに行くことになる。
しかし昨今の状況からお弁当を買ってきてくれた。
うな牛大盛豚汁サラダセット唐揚げ付き。唐揚げは「つい買っちゃった」そうな。
明日の出勤時間の変更のOKを貰って仕事再開。
明日の午前中分を稼いでおかないと…
15日
時差出勤の結果…
後日報告です。
こっちはおまけでラッキー
16日
10時休憩にボーっとしていたら急にC-130の音が聞こえてくる。
慌ててカメラを用意したと同時に建物の陰から出てくる。
機体を見た瞬間に声が出た。
10:05 #074 C-130H 401SQ JASDF でた~新色!
仕事は相変わらず忙しく、気が付いたら日付が変わっている。
お腹が空かないようにと19時頃にカップ麺を食べたがすでにお腹の虫が鳴っている。
もうちょっとやったらご飯食べて帰ろう。
すき屋で新メニューのオニオンサーモン丼の大盛りを注文。
食べ始めて違和感に気付く。
メニューの写真と注文票を再確認、そして呼び出しボタンを押す。
女性店員が来たので「すいません、何か足らないんですが…」と言うと
「申し訳ありません!オニオン忘れていました! この上に乗せますか?」 いや、別容器で願います。
食べ始めたばかりでよかった。
20日
半年に1回の家の外回りの大掃除。
自分とじいちゃんで窓や雨戸を掃除していく。
子供たちは大きくなったスナップエンドウから豆を取り出す。
夕飯後のデザートにはめだかさんからいただいたメロン。子供たちは皮ギリギリまで食べていました。
ありがとうございました。
21日
休日出勤で午前中いっぱい仕事。
その後、某所へと移動…
こちらも後日報告となります。
23日
何やら怪しい話が会社内でされる。
まさか、ねぇ…
11:09 JA6513 AS350B3 朝日航洋 恵那山の南側を通って静岡方面へ。
山のようにある仕事はなかなか片付かない。
そんなときに動けるわけないよ。
スタミナ切れそうなので牛カルビ丼特盛で。もうちょっと焼いてほしいな。
24日
製品計測をしているとヘリが直上でホバリングしているような音がする。
いったい何だ?
10:27 JA004C AW139 中日本航空(中京テレビ取材機)
お昼休みの散歩中に撮影。偶然来たのは西洋ミツバチ。さて、この花はなんでしょう。
27日
週始めに言われた計画はGOとなる。
今回は気乗りしないが…社命とあらばいたしかたない。
18:26 GTI4316 N747BC FL150↓ B787の生産もボチボチと再開している。
28日~30日
まさかの出張での行先は…
セントレアから出発。自分の搭乗機が到着。
中部山岳地を飛び越えて。
朝飯前に。
全貌は見えず…
お手振りありがとうございました。
梅雨時も雲を抜ければ青空。
誠意写真現像中(笑)
さて、行先は?
今月7月も忙しく、ブログの更新は滞りそうな感じです。
それでも可能な範囲での更新は行いますのでたまに覗いてください。
8日 自隊訓練 3回
15日 鉄塔建設に伴う物輸×2 5回
21日 航空防除フェリーイン 2回
28日~30日 出張 ?