東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

今年の成果(2013年)

2013年12月31日 21時51分34秒 | 航空機
 今年も後数時間となりました。

 午前中は納戸の片付け、午後からは台所周り、特に換気扇の掃除をする。
 お昼過ぎから天気は回復し、夕方にようやく太陽が見えた。


2013年が暮れていく。


 年取りはお寿司。
 電話で予約してあったものを取りに行く。
 掃除が終わった着の身着のままだったけど、店の受け取りコーナーも同じような人が多かった。

 早めに風呂に入っていつもより早く夕飯の始まり。


今年一年ありがとうございました。の挨拶と共に乾杯。


 紅白が始まり娘が釘付け。トップバッターのあの人の曲に合わせて体を揺する。ノってるよ…。



 さて、今年は多くの場外離着陸機を見る事が出来た。
 数えてみると延べ23箇所、26機。

 一番多いのはドクターヘリの9回で予想通りJA6923が多かった。


こうやって並べてみるとやっぱり赤白機が目立つなぁ。写真クリックで拡大。

 時系列で並べてみると…(日付、飛行目的 機体番号)

1月 5日 Dr JA6923
1月16日 Dr JA6923
2月24日 Dr JA114D
3月 5日 Dr JA6923
6月 2日 物輸 JA9660
6月 9日 実播 JA9383
6月10日 実播 JA9383
6月30日 救助 JA6724
7月17日 訓練 JA6724
8月21日 遊覧 JA44BT
9月 1日 訓練 JA110G・JG1253
9月21日 Dr JA9979
10月5日 Dr JA9979
10月28日 集材 JA6200
11月1日 集材 JA6200
11月3日 訓練 JA120D・JA97NA・JA6748
11月8日 集材 JA6200
11月22日 訓練 JA120D
12月14日 Dr JA6923
12月20日 探査 JA02AH
12月21日 探査 JA02AH
12月23日 集材 JA6509
      探査 JA02AH


 また、今年はドクターヘリの活動以外にも航空実播工や空中地下調査という滅多に見る事ができないものも見る事が出来た。
 機体としても珍しいJA6200(K-MAX)が見れたりととても充実していた。が…
 今年はF成分が本当に少ない。
 小牧に行ったときにたまたま飛行していた三菱のテストか岐阜からのローパスくらい。
 来年は岐阜にもう少し行きたいかな。あとできれば厚木にも…。
 また、霧ケ峰に行く回数も少なかった。最低でも10回は行けれるようにしたい。
 そしてヨメと娘を連れて行きたい。

 これを執筆中、小牧に着陸する機が「良いお年を…」でハンドオフしていた。

 来年が皆さんにとって良い年でありますように。


AX
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め(2013年)

2013年12月29日 23時56分36秒 | 航空機
 今週で仕事納め。と言っても納まってないですが。
 年明けは4日からメンテナンスで仕事に行かなくては…。

25日
年の瀬も迫り航空業界も何となくせわしくなる。


9:23 中日本航空のB204が木曽方面へ。


11:16 C-130の2機編隊が通過。まだ訓練やってるんだ。


12:39 遠くの方で計測をやっているJA02AH。こちらは明日くらいまでかな。



26日
夕方にC-130の2機編隊が上空通過。今年はこれが飛行納めだったようだ。


11:16 JA9383 Bell204B-2 中日本航空 昨日通過した機体なのか、入れ替えなのか。

この日、ようやくレンズが戻って来る。
25日に届くかと思っていたがさらに一日伸びた。



28日
一応今日が仕事納め。15時にお開きとなった。


昼休みに某現場へ。年明けからの活動に備えて片付けてあった。



29日
皆が仕事していないときでないと出来ないこと。
計測機器の校正と機械のメンテナンス。
今日は計測器の校正で出勤。年明けからは機械のメンテナンスで出勤しなくては…。


14:12 AM99 N745AM FL330  いい感じかな?


14;26 JA18AE R44Ⅱ 個人所有  木曽方面に向かっていたが雪に阻まれATB。


明日からはようやく家の事がやれそう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末は豪華二本立て!(12月23日後編)

2013年12月27日 23時42分33秒 | 航空機
 ロギングの現場を出発して5分もしないうちに次なる場外離着陸場Aに到着。

 しかしそこにはヘリの姿は無く、整備士と発注会社の人と地元の手伝いの方がいた。
 ヘリが戻ってくるまでに色々と説明を聞く。



これはGPS。測量にも使う普通の道具。


こちらは磁気センサー。その日その時によって変化する地磁気の外乱をデータで削除するために取得中。


 ロギングの様子を動画撮影しているとこちらに着陸するヘリが戻って来る。
 頭上にはミサイルか魚雷のような長ーいものとダウンウォッシュが…


12:50 午前帰還


 先日の説明も合わせると…

 これは「空中地下探査」というもので、今回の発注元は国土交通省。
 自分は以前、本か何かで外国の鉱脈調査で使っている様子の写真を見た事があった。

 そもそも空中地下探査とはどういうものか。
 大きく分けて3つの手法があるようで、今回は

 ①電磁法探査
  電磁気センサー(5周波数:56KHz、7200Hz、5000Hz、900Hz、385Hz)を収納した計測器をヘリコプターによって曳航し、人工的に1 次磁場を発生させ、それによって引き起こされる大地の2次磁場を測定・解析し、地下100m~150m までの3次元的な比抵抗値の分布を探査する方法。
 ②磁気探査
  電磁探査と同様に、磁気センサーを収納した計測器をヘリコプターによって曳航し、地層、岩石の持つ磁気を測定し、構成地質、岩質、資源の賦存等を探査する方法。

 の二つが行われる。

 今回の発注元が国土交通省ということからもわかるように今回は「地すべり調査」が主たる調査。
 山の地層組成がわかればどの層から崩れる可能性があるか、またその量がどれだけあるかがおおよそわかる。



これが電磁気センサー。青色部分が発信、左の方の茶色の帯付近が受信。FRPの外殻で覆われている。


そしてこちらは磁気センサー。とても軽そうだ。


JA02AH AS350B3 中日本航空  自分的主役のヘリ。PIC:M機長 ナビ:Y操縦士


 これら計測器を吊るすと約20メートル。280kg程と軽い。
 これらを吊るした状態で地上高50~60メートルを時速50~80キロで飛行して計測する。
 機内には計測器があり、オペレーターが同乗して操作する。
 平坦な土地ならいいが調査地は大抵山間部。
 地形の起伏に合わせて飛行するためパイロットは常に緊張し、オペレーターは胃液が上下するそうだ。

 撮影も一通り済ませ、車に戻って昼飯でも食べようと思ったところに地元手伝いのKさんに呼び止められる。
 何だろうと思い近寄ると…


関係者でもないのに猪汁をごちそうになってしまった。臭みも無く美味しい!


さらに猪肉の焼肉!脂の乗りがたまらん。

 どうせ余るから食ってけ!とKさん。ありがとうございました。
 自分の制服を見て「あんた○○さんとこの人か。社長によろしく言っといてくれよ」と、どうも顔見知りの方らしい…。

 さらに、どうしてここでやっているのを知ったのか聞かれた。
 調査飛行でヘリポートを見つけたことと計測飛行をしているところを見たことを話す。
 「もうしばらくはここでやることは無いだろうから。それにこの計測器も今年度で最後だろうし。」
 とオペレーターのHさん。
 こちらもまたいいタイミングで見に来れたようだ。


猪汁で体が温まって午後からのフライトの準備をする。


エンジンスタート前に計測器の立ち上げ。



13:30 出発!恵那山方面へ。

 
 JA02AHが行ってしまったらロギングのJA6509のエンジン音が始終響く。
 車に戻りロギングの様子を見つつJA02AHが戻って来るのを待つ。
 
 燃料の計算からすると15時過ぎに戻ってくると思っていたが地上に動きが出始める。


14:50 調査地の天候が思わしくなく戻って来た。


午後帰還



エンジンカット!


次を飛ぶにも時間がないため今日はこれにて終了。撤収作業に入る。冬至の次の日だしね。


ヘリは飛行後点検。


メカニックが手際よく作業を終わらせていく。


 自分も見ているだけでは寒いので少々お手伝い。
 燃料のドラム缶の片付けとビニールシート掛けを手伝っただけですが(笑)



ヘリはスマキ開始。


3人でやればあっという間。


15:37 撤収作業終了。


 これにてこちらも撤収。
 帰り際にKさんに「明日は仕事行けよ~(笑)」なんて言われてしまった。

 こちらの現場は年内飛べる間ということだった。
 年明け後もここを拠点として別の場所の計測があるようだ。

 ということは、年明けすぐならまたこの2機の様子を見る事が出来るかな?
 そのときは修理から戻ってきたカメラで撮影したい。

 今回は計測会社の方、中日本航空、地元Kさんにお世話になりました。ありがとうございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末は豪華二本立て!(12月23日前編)

2013年12月25日 21時42分06秒 | 航空機
 年の瀬も迫った20日昼。
 たまたま昼休みに市内へ出ていたときにヘリを見かけ、追っていったところに「場外離着陸場A」を見つけたのだった。

 そしてこのとき、もう一箇所「場外離着陸場B」を見つけたのだった。
 以前から探しており、国有林ゲートから先のことだったので躊躇していた。
 しかし、場所が確定したためためらうことはもう何もなかった。

 これまた先日の話になるが、11月24日に朝日航洋のエキュレイユを見た。
 このときは恵那山を飛び越えて行ったように見えたがそうではなかったようで、しばらく近場でウロウロしている様子だった。
 自分も場外を見つけようと躍起になってウロウロしたが全てハズレ。
 ようやくその場所を見つけたのだった。
  
 21日にAで作業をしている人から23日は飛ぶと聞く。じゃあその日に見学に来ますと言ってその日は帰宅したのだった。
 Aで作業できる日はBでも作業ができる天候。では両方行ってみましょう。

 23日は11時までに仕事を終わらせ、まずはBの場外へ向かう。
 大型トラックが出入することもあり、道は除雪・凍結防止・滑り止めがしっかり施されておりエクストレイルでは滑る要素無し。
 ゲート横の駐車帯に車を止め、トレッキングシューズに履き替えて雪中行軍すること約20分。


目当ての看板を発見。


いた!ようやく出会えた。


 ちょうど昼休みが終わる間際の訪問だったようで、関係者の方々が休憩小屋から出てくる。
 立入り許可をもらって場外内へ。


斜め前から。


JA6509 AS350B3 朝日航洋  毎日働いてるからお尻が煤けてる。


正面から。見晴らしのいい場外だね。


そろそろお昼の休憩も終わり。エンジンスタートの準備に入る。

 コンデジ・スマホでの撮影のため動画撮影中は静止画撮影ができない。
 離陸したヘリを見送り、歩いてゲートまで戻ろうかと思ったら整備士Kさんが車でゲートまで送ってくれたのだった。
 おかげで助かりました。ありがとうございます。
 車中、ここの現場は年内は今日までで、名古屋へ向かうと聞く。
 今日来て本当に当たりだった。


ヘリポートより下にある土場では降ろした木材をトラックに積めるサイズにカットする。

 土場で撮影後、場外Aに向かうが車で5分とかからず。
 直線距離で言えば約1キロくらい。


場外Aからは山から搬出して…


土場にアプローチする様子がよく見える。


場外Aからはこんな感じ。こんなに近い位置で他社のヘリがいる不思議。


ヘリポートから出発して搬出する様子を。


 1時間に一度のペースで小休止を挟みつつロギングを行うJA6509。
 15時過ぎくらいから静かになったので帰る支度でもしているだろうと思いつつ気にしていた。



15:41 離陸してからずっとカメラは追ったがフォーカスが合わず。名古屋へ向かって行った。


 初めて朝日航洋さんの現場が見れたのと、ロギングの一連の様子が見れたのが収穫だった。


 さて、次回は気になる場外Aのお話です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の陽は短く

2013年12月22日 21時57分08秒 | 家族
 今日はお休み。
 久しぶりに皆、寝坊してゆっくり起床。
 とはいえ娘が6時半頃からもぞもぞしていたけど。

 朝食をとり、身支度整えてまず風呂掃除。
 その後に納戸の片付けをしようとしたときにヘリの音が聞こえてくる。


10:34 JA02AH AS350B3 中日本航空  さて、ぶら下げているものは?


作業風景はこんな感じ。答えは明日以降のブログで(笑)


 昨日の夜の天気予報がまた大幅に変わっていて一日中晴れの予報になっていた。
 天気の悪化も特に無かったようで、この日は16時頃まで飛行していた。


 その間、自分は納戸に篭って片付け。
 そろそろ髪がうっとおしくなってきたのでダメ元で床屋さんに電話してみると空いていたので急遽行くことにした。

 いきつけの床屋さんは安心してお願いできる。
 アトピーが一番ひどいときも対応してくれたマスター。いつもありがとう。

 床屋から帰ってきて再び片付け。
 去年からダンボールに入りっぱなしの物を片付ける。

 娘の入浴を済ませ、自分の薬を塗るのも手早く済ませ食卓へ。


まだ少し早いけどクリスマス。


 生協の鳥の丸焼きは今回初めて注文したが安くて量もある。
 うちの家族では1羽では足りなかったので2羽注文したが、それでもケンタ○キーのローストチキンよりも安い。


そして娘はスプーンを使って食べたがる。


 この頃食べさせても口から出して確認してから食べる娘。
 スプーンにすくってあげてから手渡すと上手に口に運んでいた。こうやって大きくなるんだね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラが戻ってくるのは…

2013年12月21日 21時53分13秒 | 航空機
 レンズの修理が終わるのは7営業日くらいのようで、早ければ今週末にでも届くかと考えていた。


16日
朝からC208の音が聞こえる。
先日まではJA11AJが航測を行っていたが今日は別の機体が別の場所をやっていた。


12:43 JA01AD C208 ヒラタ学園  やっぱりコンデジじゃきついか…


14:25 JASDF CH-47 一眼で撮ってたら間違いなく機体番号まで見えた。


20日
この日は山間部では雪の予報。
内陸かつ山間部のこの辺りは雪になる可能性が非常に高い。


10:53 中日本航空のAS350が木曽方面へ。物輸仕様だね。


11:28 UH-60 もうAF遅すぎ、ついていかない


 昼休みに外出して銀行寄ったり郵便局寄ったりしていると低空を飛んでいるヘリを発見。
 追いかけて行くと以前から目をつけていた場所に着陸していた。


JA02AH AS350B3 中日本航空  雪が激しく降ってきたため撤収中。


 早めに仕事を切り上げ今日は仕事仲間で飲み会。
 帰り道、Sさんと明日の段取りについて話すと朝早く出てきて機械にセットするとのことだった。
 その前工程の自分のところはそれよりも早く出勤することになった。

21日
7時に会社に着いてちょっと仕事。
責任は果たしたので作事の場外へ向かう。
場外に近付くにつれ雪の量は増えていく。
しかも重い雪のため道の途中何箇所も竹や木が道路側に倒れかかっており、何度かアンテナが当たりヒヤヒヤした。


しっかりと雪が積もりメインローターがしなっている。


 クライアントの営業さんがいたのでお話を伺う。
 2,3日はここで飛行するとのことだったので詳しいことはそのときにでも…。
 明日の天気予報を見ると良くなりそうな感じ。今日はダメかな。


さて、このシートに包まれたものの中身はいったいなんだろう。


 天気は回復しそうに無いため今日はフライトキャンセルとのことだったので自分も家に帰る。
 
 今日は家の外回りと窓の大掃除。早めに少しずつ片付けていこうということで皆でかかる。
 雪が舞う中、高圧洗浄機でU字溝の泥を飛ばす。体は寒くないが、指先の感覚が無くなっていく。

 レンズの修理がそろそろ終わるだろうと思いメールの確認をするが発送メールが来ていなかった。
 サポートセンターに問い合わせてみたところ、金曜日に作業は完了した、とのことだったが…
 「工場発送が連休明けの24日になります」

 作業完了したなら速攻送ってください!

 一気にテンション下がったよ…。


AX
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいキャリーバックが欲しい

2013年12月14日 22時58分48秒 | 航空機
 今週は後半にグッと冷え込みましたが皆さん体調は崩してないでしょうか。
 どうかご自愛ください。


9日
某所の場外を探しに病院へ行くと言って外出したはいいが本当に見つからない。
岐阜県側なのは間違いないだろうが…。
結局見つからず、本当に病院へ行って年越しまでの間の薬を確保する。


10日
娘の誕生日だから早く帰宅。
車庫に車を入れて車を降りると南西の空から上ってくる飛行体をインサイト。


17:44 国際宇宙ステーション  若田飛行士がんばって!


夕飯の後にじいちゃんから、と言ってくれたバウムクーヘン。まだこんなに甘いのは食べちゃダメだから代わりに大人が食べておくね。


11日
昨日、ISSを写す際にカメラのレンズ側がグラグラした気がした。


確認するとマウントの次のセクションが緩んでいる感じ。


しばらくは親父のコンデジを借りての撮影となるが…。


10:20 JA9711 Bell206-L3 新日本ヘリコプター  今年最後の電パトかな。



15:02 JA110G Bell412EP 岐阜県警「らいちょうⅡ」 ヘリテレが稼働している様子。伝送はしてないみたいだけど。


 このとおり、300ミリの望遠があるとはいえやっぱり「使える」程度のレベル。
 ああ、修理からいつ戻ってくるやら。


12日
コンデジの使い慣らしをするが何とも。
自分の真上をUH-60Jが通過したが一向にピントが合ってくれない。


ピントが合った頃にははるか向こうに。



13日
自分の肩書が「技術部工機」から「生産技術」に変わった。
この関係もありトライに行く回数も増えるという。
今日は滋賀までトライ…遠いわ!


反対車線側は事故で通行止め。大型が中央分離帯にぶつかったのが最初の事故かな?


甲賀土山SAで時間調整。同僚のA君が行き帰り3t車の運転をしてくれた。

 型を搬入した時点でトライの開始時間がずれ込むことを告げられる。
 これは遅くなりそうなパターン。


昼飯はガッツリといって長丁場に備えておこう。このカツサンドはこのローソンだけのオリジナルのようだ。

 打ち合わせ等も終わって現地を出たのが19時半過ぎ。
 再び甲賀土山SAのセブンイレブンに寄って夕飯を確保。


イルミネーションは綺麗だけど北風がきつく寒い!


 渋滞にはまることを覚悟していたがすんなりと通過。
 予想していた到着時間よりちょっと早く着いた。
 残務処理して帰宅すると床の間にずらりと並ぶものが目に入る。


3本は自分たちが買ったもので、2本は義父が持って来てくれた。

 また年末・年始に開けさせてもらおう。


14日
昨日の疲れを少々引きずりながら通常出勤。
昼休みに所要で少し外出していると交差点から救急車が出てきて前の車が止まる。
そして救急車は自分と同じ方向へ向かったのだが…


右上にドクターヘリ!


12:37 JA6923 BK117-C2 岐阜大学附属病院/セントラルヘリコプターサービス


 久しぶりに見るJA6923。やっぱり-C2のほうが格好いいな。


No.2エンジンスタート。今日はNNコンビでした。


各扉等チェックして消防隊に一礼。


離陸!


多治見方面へ。お疲れ様でした。


 会社に戻って仕事を淡々とこなす。
 今日は土曜日。早めに帰ってみんなと夕飯。

 レンズ会社からは見積もり修理料金と修理完了日がメールで届いていた。
 早くて来週金曜日、最悪再来週の月曜日に届くことになりそう。

 それまでに500ミリを装着した状態で持ち歩けるバッグがないかもう一度探してみよう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ狩り(12月8日)

2013年12月10日 22時50分14秒 | 家族
 11月末に果樹園を営んでいる親戚から「リンゴの収穫がそろそろ終わるから取りに来て」と連絡がくる。

 当初12月1日に行くことを考えていたが次週の8日は日が悪かったため1日に背負い餅の行事を行うことにして8日に取りに行くことにした。

 毎年、じいちゃんばあちゃんにお願いしていたが今年は自分達も行くことにした。
 何より一番消費するだろう娘。リンゴの山を見てどんな反応をするか見てみたい。

 いつもと同じ時間に起床。家のことをいろいろやってから出発することに。


9:00 Y87462 B-2437 FL400 


 じいちゃん達は軽トラで、自分たちはエクストレイルで出発。

 とある現場のラジオが聞こえていたが恵那山トンネルを出ると聞こえなくなる。
 岐阜県側で作業を行っている事がこれで確認できたが、どこが場外なんだか…。

 まずは別の親戚のところに到着。
 お米を買ったり白菜もらったり。いつもありがとうございます。
 娘はしばらくお母さんにべったりだったが、じきに慣れたようで小学校5年生の子に遊んでもらっていた。

 11時半過ぎに出発して道の駅「下條 蕎麦の城」へ。

 自分はいつもここでは「ざる蕎麦の食べ放題」を注文。


左は初回時、まずは2枚。そしておかわりは自由で今回は5枚でお腹いっぱい。


12:45 KZ225 JA11KZ FL400


 お昼ごはんを食べてから隣の「遊牧館」で飲むヨーグルトとソフトクリームを買う。


店の前には牛の人形がある。暖かくなったら牧場に行こうね。


 果樹園はそこから近く。
 この辺りは市田柿の生産も盛ん。あちこちに干し柿のすだれがある。

 程なくして親戚の果樹園に到着。
 すぐに出てきてくれた(自分から見た)お姉ちゃんが娘を見て一言「ほんとアンタにソックリ!」
 どうやら親戚中にそっくりと広まっているようだ。

 今年のリンゴの味を確認ということでその場で1個を剥いてくれる。
 そして1/8個を娘に持たせると…


さっきお腹いっぱい食べたはずなのにしっかり食べ、「もうやめようか」と取ろうとすると怒る。結局全部食べてしまった。


この蜜の具合を見よ!これでB級品です。今回は150キロを購入。


 持って来たコンテナに詰め替えて軽トラに載せる。
 お使い用はエクストレイルに載せるが、先ほどのお米もありいい具合に車体が沈む。


ここからは南アルプス、中央アルプスが見える。無線は諏訪のまで拾っていたような…。

 お茶をよばれてから家に帰る。
 家に帰ってから選別…なんて思っていたが月曜日にやるということで無し。

 家に着いて荷物を降ろしたら今度は皆でショッピングモールへ。
 娘は眠くなって自分の腕の中でもたれるが寝ない。
 
 帰宅後はバタバタしていたらもう夕飯時。


今日はトンテキ。ニンニクが効いて美味しい。


 さて、これでしばらくリンゴには困らない。
 春くらいまでは持つかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

領収証は…(12月第1週)

2013年12月07日 21時50分17秒 | 仕事
 社内の配置転換等も徐々に進み、自分の肩書きも変わり名刺も出来てきた。
 とはいえ、自分のやっているワイヤー放電加工のことについてはまだ引継ぎができていない。

12月5日
午前中からC208の音がする。
レーダーを見るとこの付近で2、3機が飛び回っているようだ。
そんな中を縫うようにC-130Hが編隊飛行と山岳飛行訓練を行う。


12:43 JA11AJ C208B アジア航測  先日とは少しずれた場所を実施中。


JA282J C208B 第一航空  JA11AJとは少し高度差をつけて、JA11AJより西側を実施。


12:49 R44  この日以降、検索ワードでとある会社の名前と「訪問販売」とセットで検索する人が急増。


15:09 JA11CJ S76C+ ファーストエアートランスポート  この日は山梨の実験線で磁場についての説明会があったけどその関係かな?



12月7日
仕事は山ほど。だけど他にもやる事がある。
先日、菱電工機の方から展示会の招待状をいただく。
今回もメンテ塾の講習があるようだったので後任に行ってもらおうかと思ったが都合がつかず自分が行くことにした。


8:06 P-3C JMSDF いつもの飛行機がいつもの時間に通過していく。

 電車に乗って大曽根へ。
 駅からは徒歩で会場へ向かう。
 

さて、今年はどんな内容か。

 機械自体はしばらく導入予定も無いからそれほど興味無し。
 講習内容は数年前に聞いたことのある内容でがっかり。
 講習後、講師役のスタッフと話す。顔見知りの人でよかった。


講習後はお弁当。去年とはまた違う内容だった。


 電車に飛び乗ってから気が付く重大なこと。
 切符の領収証もらうの忘れていた。
 まあ自腹でもいいけど。

 電車から降りて車に乗り換え。
 頼んでおいたタイヤが出来上がったということでディーラーに立ち寄る。
 その後、場外捜索をするが自分の思っていた場所と違う事が判明。
 
 家に着いたのは15時過ぎ。
 お茶を飲んだ後に洗車する。明日はお出かけだから少しでも綺麗にしておきたい。


16:35 MU586 B-6052 FL320  上空ももうすぐ日が沈む。


 仕事から帰ってくるヨメを娘と出迎える。
 いつも自分が早いときはヨメがやってくれること。これが本当にうれしい。

 風呂から出て食卓へ。今日のメニューは…


今日はおでんと日本酒。新築祝いで頂いたものがまだあった。


 写真に写ってる皿に入っているのは娘の分なんだけど、やつがしらを半分残した以外は全部食べてしまった。
 だからお腹がはちきれそうなほど膨らんでいた。


食べ終わって自分のそばに来た娘。お腹が膨らんでベストのボタンがはじけそうになっている。


 しっかり食べて飲んでしてしまった。
 明日は皆でおでかけです。

AX


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背負い餅(12月1日)

2013年12月03日 21時45分01秒 | 家族
 今回は親バカ日記です(笑)

 もうすぐ1歳になる娘。
 誕生日に近い日曜日にお祝いをしようと思ったが日が悪く、他の用事もあったので1日にすることにした。

 この地方は風呂敷に餅を背負わせて歩かせる方法。
 まずはその御餅の準備から。


前日から水に浸けてあったもち米を餅つき機へ。この機械も年代モノだ。


つきあがったものをバットへ移す。あとは冷めて固まるのを待つ。


 親父が軽トラのタイヤ交換をするというから少し手伝い。
 先日、オートバ○クスで特売だった油圧ジャッキを買ったのでそのテストも兼ねて。


ストローク不足にならないか心配だったけど問題なし。エクストレイルも大丈夫。


 11時頃に3人でお出かけ。
 朝の特売と娘の外行きの服を買いにショッピングセンターへ。
 

先日買ってもらった靴を履いてお出かけ。出先でも転ばずにしっかり歩いた。


で買ってきた服はコレ。フォーマル的なものだけど気にしない。


 12時半頃、付知へ向かうドクターヘリを見送りつつ帰宅。
 昼食後、ゴソゴソやっているうちに15時過ぎ。
 出かけていたじいちゃんばあちゃんも帰って来たところでいよいよ始まる。
 娘はお昼寝から起きておやつを食べ終わったところ。コンディションはばっちりのはず。


選び取りのアイテムは…

そろばん…商業
筆…芸術
巻尺…技術者
財布…お金
桝…農業だったかな?

ヨメと自分の予想は巻尺。さて、どうなるか。


風呂敷に包まれた一升餅は総重量2.4キロ。肩にかけるように背負わせる。


そして手を離すと転ぶことなくお母さんのところへ。これには皆ビックリ。


あ、何か並べて置いてある!


お母さんのところから1メートルほど歩いたところでようやく尻餅をつく。


お母さんが補助して選び取りへ。真剣に品物を見つめる。


一旦財布に手をかけるが…


巻尺へ手を伸ばす。


フンっとため息をついてかまい始める。巻尺が気に入ったようだ。


 ここまで約5分の出来事。
 歩き始めるのは確かに早かったけど、ここまで足腰がしっかりしているとは思わなかった。
 これまで何人かの背負い餅を見たじいいちゃんばあちゃんも「ここまで平気だった子はいなかった」と言う。
 順調に歩きすぎると家から離れるのが早い、ともいうが2回は尻餅ついたから大丈夫かな。

 今あった出来事を皆で話しながらお茶しているとインターホンを押す人が。
 郵便屋さんが何か配達に来た。


めだかさんから誕生日プレゼントとイラストが届く。ありがとうございます。


 めだかさんにお礼の電話をして、その次に姉にも電話して背負い餅の報告。
 姉の子供二人も泣きながらだけど歩いた。
 自分は歩けなかったんだっけ…。

 ヨメは夕飯の支度。自分は娘と遊ぶ。
 しばらくして夕方の特売から両親が戻って来る。


ドライアイスの煙を娘に見せる。すごく不思議そうに見ている。


さあ、今日は娘の誕生祝だ!お好み寿司と先日両親が行った旅行のお土産の蟹。日本酒がうまい。


いつものシャトレ○ゼのアイスケーキ。娘は食べれないけど、お母さん経由で味わえたかな?


 このまま大きな病もなく、健やかに成長して欲しい。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする