昨日の朝、唐突に係長から「明日親会社の本社で講習を受けて来て下さい。」と言われる。
このプレス業界で一番怖い労災は挟まれ事故。手足が無くなるならまだしも、頭からいったらその惨状は目も当てられない。
それじゃあどうするのか。細かいことは労基に書いてあるので省略。
自分としては日の当たらないCAD室に篭っているよりはお出かけできるということがうれしかった。
朝、子供が夜中にちょっとぐずったこともあり寝不足。講習中に寝なければいいんだが…。
朝起きて目の前に見えた飛行機を撮ったらJA8020。出来れば鶴丸のが撮りたかった。(20日まではこの時間に飛んでいた)
会社に行って右往左往しているうちに出発時間。一緒に講習を受ける人と車に乗り込もうとするとヘリの音が聞こえてくる。
JA6781? レジが見えないけどヘリテレ伝送中。中央道かな。
オペレーションスムースで覆面にちょっと目をつけられそうになったが何事も無く到着。ちょうどお昼の時間になったので近くのコンビニで昼ごはんを調達して親会社駐車場で食べて時間調整。
右の袋の中はグリルチキン。でも本当に焼いたものじゃない感じ。
NH B72
C-130がT&G訓練をしているのか、思いがけず飛んできた。しかし工場の屋根ギリギリに見えたから陽炎でゆらいでしまった。
同じ講習を受けると思われる人達が動き始める。こちらも会場へ移動。
いい景色だね。これ、見えないけど正面に伊吹山が。御嶽山も、JRタワーズも見えた。
眠い講習を必死で寝ないよう聞く。事例で説明されよくわかるけど、その現場(惨状)を見た人にしか危機感って感じないだろうな、と思う。かと言って写真を見せるわけにもいかないだろうしね。どんな講習だったかは似たようなのがあったのでこちらを参照。
講習がおわり、帰社したらもうやる気無し。ちょっと残務処理してから今日は帰宅。
野菜炒めとかぼちゃと…へぼご飯!
先日いただいた地域通貨はサツマイモと草餅、へぼの佃煮に使わせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
明日からまた普通の仕事か。週末は雨、明日も天気は良さそうだし…。
このプレス業界で一番怖い労災は挟まれ事故。手足が無くなるならまだしも、頭からいったらその惨状は目も当てられない。
それじゃあどうするのか。細かいことは労基に書いてあるので省略。
自分としては日の当たらないCAD室に篭っているよりはお出かけできるということがうれしかった。
朝、子供が夜中にちょっとぐずったこともあり寝不足。講習中に寝なければいいんだが…。
朝起きて目の前に見えた飛行機を撮ったらJA8020。出来れば鶴丸のが撮りたかった。(20日まではこの時間に飛んでいた)
会社に行って右往左往しているうちに出発時間。一緒に講習を受ける人と車に乗り込もうとするとヘリの音が聞こえてくる。
JA6781? レジが見えないけどヘリテレ伝送中。中央道かな。
オペレーションスムースで覆面にちょっと目をつけられそうになったが何事も無く到着。ちょうどお昼の時間になったので近くのコンビニで昼ごはんを調達して親会社駐車場で食べて時間調整。
右の袋の中はグリルチキン。でも本当に焼いたものじゃない感じ。
NH B72
C-130がT&G訓練をしているのか、思いがけず飛んできた。しかし工場の屋根ギリギリに見えたから陽炎でゆらいでしまった。
同じ講習を受けると思われる人達が動き始める。こちらも会場へ移動。
いい景色だね。これ、見えないけど正面に伊吹山が。御嶽山も、JRタワーズも見えた。
眠い講習を必死で寝ないよう聞く。事例で説明されよくわかるけど、その現場(惨状)を見た人にしか危機感って感じないだろうな、と思う。かと言って写真を見せるわけにもいかないだろうしね。どんな講習だったかは似たようなのがあったのでこちらを参照。
講習がおわり、帰社したらもうやる気無し。ちょっと残務処理してから今日は帰宅。
野菜炒めとかぼちゃと…へぼご飯!
先日いただいた地域通貨はサツマイモと草餅、へぼの佃煮に使わせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
明日からまた普通の仕事か。週末は雨、明日も天気は良さそうだし…。