東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

突然の不調(2024年9月まとめ その2)

2024年10月16日 23時55分49秒 | ドライブ
10月になってから急に気温が下がりました。
風邪ひかないよう注意です。

9月まとめ記事の2回目となります。
※虫系の画像があるので注意してください。

8日
昨日は霧ヶ峰で楽しんだから今日は家で大人しくしている。
お昼ご飯は賞味期限間近の袋ラーメンとのことで自分も参戦。


肉野菜炒めいっぱいのサッポロ一番味噌ラーメン二袋分。


夕飯はホタテのバターソテー。



9日
まさかこんなことになろうとは…
それは午前中で仕事を切り上げて帰ろうとしたときだった。
ふと久しぶりに神社場外の様子を見てこようと思い立ち現地へと向かった。


おや、この風景は


既存鉄塔の解体が進んでいる。間もなく終了だろう。


 城跡の駐車場で一休みして再び動こうと車のエンジンをかける。
 何となく身震いした感じだったが…
 そして下り坂を走り始めて違和感が確信へと変わる。
 これ、一気筒死んでる!
 すぐにディーラーに連絡してロードサービスを依頼。
 これ、どうなっちゃう?

 何とか帰宅して家族に事情を告げる。
 幸いにしてうちは免許保有者より車の方が多い世帯。
 代車期間が過ぎても対応は可能だ。
 車の状態が判明するまで落ち着かないな。
 とりあえず木曜日まではADバンが代車となった。

 

この頃やって来るタヌキの親子。



10日
車の最悪の事態を考えつつ仕事を行う。
この前の事故が原因とは言えないだろうし、保険で対応がどこまでできるのか。


ひじきの煮物に赤魚の開き。ザ、和食。



11日
林に囲まれているような我が職場。
色々と虫が入ってくることもあるがこいつだけは勘弁。


めっちゃでか!後ろのメッシュ1マスで2センチと考えても12センチ以上。


 以前は上から2センチ程度の小さいのが降ってきたこともあった。
 何かしら対策してもらわないと。



12日
代車がADバンから保険対応で使うフィットに代わる。
今時のホンダ車に乗るのは久しぶり。
今時の装備は厄介だな…

客対応で仕事が遅くなる。
今日の夕飯は外だな~。


既存店と入れ替えでオープンしたすき家。すき焼き温玉特盛サラダセットで1200円超えた。



13日
今日は外が暑いからと中で自分のデスクでお昼を食べる。
ふとFR24を見ると米軍のタンカーがこちらに向かっている。
たまには撮ってみるか。

カメラを構えた数秒後に音が聞こえ始めるが…なんかおかしい。
ファインダー越しに見えた光景に思わず「うぉ!」と声が漏れた。


12:28 おいおいおい!


なんと、F-22


そのまま北上して行った。


 師匠からのフォローで三沢にF-22×4が着陸したらしいと連絡があった。
 たまに頭上を飛んでいるとは知っていたけどこうやって見れたことには驚きだった。



夕飯はハンバーグ。


そしてデザートは今季初めての栗きんとん。



14日
ホンダの代車に乗ってどこへ行こう。


今日のお仕事場に到着。


訓練後のデブリーフィングと見学会。


この子が岐阜に戻って来るのはいつかな。


記念撮影のご指名がありちょっと焦った。


この機体の銘盤はこの一枚。


 下道で岐阜まで戻りセカンドミッション。
 ブツを受け取りすぐに次のミッションへ。
 


お昼までいただいちゃいました。


ありゃ、格納庫内だったか。


 家に帰ってさっそく中身の確認。
 今期のはちょっと楽しみ。



また全員分買いました。



15日
昼からディーラーへ。
もしジムニーを修理した場合、リビルド品のエンジンを積み替えたとして100万切るかどうかとの見積もり。
13万キロ走った車体を100万かけて治すかどうか。
中古を探してもらったがなかなか出物は無い。


見た目はどうってことないが1気筒だけ治すのは無理だな。


おすすめされたのはこちら。4WDミッションの登録未使用車か…


夕飯は昨日の残り。姉貴とその長女が遊びに来ていたのだ。



16日
じいちゃんばあちゃんが買いものに行くと意外なものを買ってくることが多い。
今日も夕飯にこれはどう?と言って買ってきた。


ピザだけど軽く食べられる。ドンキのグループか。



17日
今日は中秋の名月。
満月とは限らないのがこの日。
しかし…


雲が多い。もうしばらく待つか。


21:06 お、見えた。


家では月見のセッティング。


夕飯は鯖煮。


デザートは子供が作った白玉を使ったフルーツポンチ。



18日
午前中は代休取得。
と言いつつ一瞬出勤してから移動。


9:32 JA505W Bell505  5800ft↓ 小牧方面へ。


一つの訓練で色々と盛り込む。


夕飯はぶっかけうどん。


芋栗南瓜。お腹が育ってしまう(笑)


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代育成(2023年11月19日)

2024年03月23日 23時29分52秒 | ドライブ
2022年から始まったWRC日本ラウンド。
昨年は次女と一緒にセレモニアルスタートを見に豊田スタジアムまで行った。
今年はミニサービスパークを11/19(日)に中津川公園に設定するとのことでこちらを見に行くことにする。
長女の幼馴染の男の子(H君)が車他乗り物が大好きで、昨年WRCカーを見れず悔しい思いをしたと聞いていた。
長女経由で意思の確認をすると「行く!」とのこと。
あとはお母さん同士で再確認してもらい「GO判断」が出る。
そういえばこの日は…お、午後からあそこにも連れて行こうかな。


そして迎えた当日。
起きてきた長女の顔を見ると…赤い。
熱を測ると38度前半。
本人も熱を自覚しているが割り切れない想いもあるよね。
ふてくされたように自室に戻り布団にもぐってしまった。
とりあえず気を取り直し、次女を連れてH君をお迎えに行きつつ中津川公園へと向かう。
開場時間ぴったりに行ったのだが、すでに用意されてた駐車場の一つは満杯。
こりゃ思ったよりも来場者多いぞ。


入場して特典のフラッグをゲット。そしてミニサービスパークへ向かう。


昨日の雨は夜のうちに雪に変わり山の方では降ったみたい。これがレースにどう影響するか。


 ラリーカーは公道を走るレース。
 サーキットのようにしっかりと整備されていない道を走ることから、
 個人的には一番車創りのテストに合っていると思う。
 ただ、昨年問題になったのがレース中と知らずにコースに入ってしまう一般車両。
 もちろん告知や交通規制、係員がいるのだがそれをかいくぐって?侵入してしまったようだ。
 今年は問題なく運営できればいいが…。



市町村だけでなく県を挙げて、国を挙げてのお祭り騒ぎ。ミナモちゃんも応援に来た。


9:14 A0カー(レース車両通過前の露払い役)が到着。間もなくレース車両が来る。


 そして聞こえてくる爆音。SS(制限無し競技区間)えお戦ったレース車両がやってきた。
 思ったよりも静か?


9:20 カーナンバー「18」 勝田選手が到着。


続々とWRC1カテゴリーの車両が入ってくる。


順番に計量が行われる。


計量は車両のみの重量でなく、ドライバーとナビゲーター(コ・ドライバー)も含む。


ファンの声援に応える勝田選手


 サービスパークとは簡単に言えば整備場所。
 ここで制限時間内でセッティングを変更したりする。


タイヤを交換する勝田選手。タイヤマネージメントは提供元のピレリの技術者のようだ。


間近で「世界」を体感できることは少ない。いい経験になってほしい。


整備完了。次のSSに向けて出発する。


ラリーは「走れればOK」 バンパー破損は序の口だ。


FIAの公式取材陣だ。


 WRC1カテゴリーの車両を見送ったところで次女が限界な感じ。
 ちらっと車を見てからはずっとアスレチックで遊んでいたのだった。
 それじゃ他のブースも見ていこうか。



クラシックカーのカテゴリーにホンダシティとモトコンポが。


JAFの子供免許証を取ったら乗れる電動カート。二人とも真剣。


軽くお昼にしようか。伸びるアイスで店員に遊ばれたH君だった。


フライドポテトにアイスこれだけでもそこそこの値段。その割にお腹はまだすいている。

 近くのスーパーセンターに寄ってお弁当を調達。
 ここでしっかり食べたらちょっと走るよ~。



というわけで到着。


道の駅に置いてあった竹馬や木馬で遊ぶ。


時間がまだありそうなのでダム資料館へ。


14:27 お、来た来た。


14:28 湖面状況を確認。その後場外へ。


場外でバケットを取り付けて取水開始。


水量調整中。


ちょろっと撒いた。


 休日の道の駅でギャラリー多数。
 突然やってきたヘリコプターに驚く人々だったけど皆スマホを出して撮影。
 さて、ここからは特別授業。
 先だって話を通しておいたので場外へと向かう。



場外へと向かうH君と次女。次女は慣れたものだ。


ちょうど操作員交代の為着陸。


 先ほどのWRCマシンよりも大きい音、そしてダウンウォッシュに驚くH君。
 これが初めて間近に見る航空機だとか。



ポイント散水。 


着陸して4人目交代。


4ソーティとは珍しい。


先ほどまでいた道の駅の水車と絡めて。


 15分ほどで4人目の訓練も終了。
 着陸して帰投準備だ。



バケット内の水を出して畳んだら専用バッグに収容。


ありがとうございました(^^)/~~~


離陸して見送る二人。ご対応ありがとうございました。


 さあ、帰るよ!
 でも普通に帰らないのがお父さん(笑)
 最速ルートで帰るよ。


最速ルートは今日のWRCでSS区間となった場所。落ち葉がきれいになくなっているのがわかる。


 ミニサービスパーク大型モニターでここを走っている車両がガードレールにヒットしていた。
 その跡を見つけて喜ぶ男二人。
 こんな道を一瞬でも100キロ以上で走るって…。

 H君を家に送り届け帰宅。
 長女はインフルエンザだったそうで、隔離されていた。
 前日の授業参観の際に咳やくしゃみしている子がいっぱいいたからな~。
 今度はH君と航空祭にでも行こうね。


 そして次の日、お母さん同士の連絡でH君がインフルエンザの症状が出たとのこと。
 WRCの車両が見れたことも嬉しかったそうだが、一番の感想はヘリが見れたことだったとか。

 遅れること1日、自分もインフルエンザに罹ったのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向けての動き(2024年2月まとめ後編)

2024年03月14日 23時57分12秒 | ドライブ
1週間ダウンウォッシュ浴びないと禁断症状が出てくる(笑)
春の風も強くなってきたな~。


24日
あちこち確認へ。


ここから木曽川を渡るのか。


田圃を走り回っていた鳥。


9:23 JA16AM Bell412EPi 青森県防災航空隊「しらかみ」  お、今日デリバリーか。


10:54 5Y8648 N710GT FL400 船のMSCは飛行機も持っているのか。


11:49 KLM


お昼は昨日の夜のうちに買った見切り品のお弁当と総菜。


11:56 JA330C R44 久しぶりに見たフロート付き。


今日は訓練無いけど来ちゃった。


ネコヤナギが咲いている。


14:36 5Y4316 N249BA 9000ft↓  お、久しぶりに見たLCF


15:05 BC764 JA73AB FL110↓ 


16:03 N333MB GLF5 FL140↓


恵那山の中腹に雲がかかっている。明日は下り坂だったかな。


16:34 駅を出発したばかり。


EF64もそのうち撮れなくなるのだろうな~。


今夜は満月。気が付くのが遅く月丼を狙うのは止めた。



26日
寒い時はこれだね。


ラーメン、野菜マシマシ。



27日
昼休みダッシュ!


どこかのプロモーション画像かと思うくらいいい感じ。


夕飯はおでん。



28日
暗くなってきた頃にヘリの羽音が接近してくる。


17:20 JA6937 AW109SP JDL



29日
4年に一度の特別な日。


10:04 3月3日に行われる小牧基地オープンベースに向けての訓練中。


11:17 JA132D BK117D-3 お、新車。


11:25 JA01BK BK117C-2 


12:29 #217 美保から岐阜へ。


新人の消火訓練でした。


14:15 JA03CP EC135P2 中日新聞「あさづる」



4日 JA128D JA125D 藤田医科大 愛知医大
17日 JA119V 自隊消火訓練
27日 JA145D 恵那Dr
29日 JA758A 自隊新人訓練
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来るべき日に備えて(2024年1月まとめ その3)

2024年02月08日 23時50分55秒 | ドライブ
1月まとめの続きになります。

元旦に発生した能登半島地震から2週間。
行方不明者の捜索や医療体制脆弱地域からの高齢者等の搬送で各機関のヘリが使用されている。
自分は大人しく通常業務に戻ったときに備えてカメラのメンテをする。

14日
カメラのメンテを済ませて試し撮りへ。
どこに行くともなく空の開けた場所へ行く。


13:45 XJ621 HS-xTI FL340


14:58 BC764 JA73ND FL135↓


15:04 BC17 JA73NG FL300


15:29 JA152Y AW139 横浜市消防局航空隊「はまちどり2」 9400ft


15:48 NH259 JA743A FL340


15:58 MU590 B-2002 FL340


16:23 JA505X Bell505 セコ


中央アルプスが日に染まり始めた。


16:39 18-213 C-2 FL230


16:49 18-215 C-2 FL270 2機とも入間へ。今日は首相の視察だったからな。


16:56 御嶽山も夕日に染まり始める。


ススキにまだ穂が残っていた。


夕飯はハンバーグ。焼き過ぎて脂が抜けてしまった。



15日
今日は大垣のお客さんのところへ。
13時からのトライと連絡が入り慌てて会社を出る。


お昼ご飯は急いでることもあってソースかつ丼ミニラーメンのセット。


 慌てて到着したもののプレス前の様子がおかしい。
 すると声をかけてくれた班長さんらしき人が15時以降と教えてくれる。
 じゃあ一旦車に戻るか。
 遅くなりそうな気もするから寝ようかと思ったら空が何やら賑やか。



13:54 JA24HB AW189 東京消防庁「ひばり」


14:00 これで両サイドゲット。中日本航空で耐空検査整備中。


 結局開始は16時から。
 しかも最悪なことが起こり全部引き上げが決定。
 何してくれるんですか~!
 がっくりして帰社の途へ着く。



夕飯はホッケ



16日
昨日のショックを引きずりつつ会社へ。
仕事に身が入らず。


焼きそばは8人前で1回分。



17日
お昼休みが終わってPCのディスプレイを見ると自前レーダーに何か受信。
おや、これは最新機だ。


13:12 JA298B BK117D-3 茨城県防災航空隊「つくば」 おや、今日がデリバリーでしたか。


あんまりちょっかいかけるとケガするぞ(笑)


13:55 #83と


#85 C-130H JASDF  訓練中。



18日
色々とごそごそしているうちに22時を回ってしまった。
たまにはなか卯に行くか。


から揚げ丼にトッピングで食べるラー油。全部かけるには多くて家に帰ってから大変だった。



19日
いつものようにお昼ご飯は車の中。
気配を察知してエンジンスタート。
しかしどっちに向かう?


こっちだった。あまり見ない角度での撮影。


今日はここまでで戻る。


夕飯は親子丼。



20日
2週連続でトライ。
さて、今日は何時に終わるかな。


お昼はコンビニ弁当。


 トライはアッという瞬間に起こったことで中止となった。
 直すのにいくらかかるかな~。



夕飯はねぎま。



21日
久しぶりに完全オフ。
朝食も遅くなり、お昼ご飯を食べた後にも寝てしまい気が付いたら夕飯だった。


うちの餃子は野菜たっぷりだからいっぱい食べても大丈夫。



24日
雪の予報にびくびくしながら外を見る。


5センチくらいかな。早く会社に行くか。


寒い日は暖かいそばが食べたくなる。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100キロは近いか遠いか(2023年9月まとめ その2)

2023年10月05日 07時14分19秒 | ドライブ
9月は何度か大きな「お仕事」もさせていただきました。
出かけるためには色々と家でも頑張らないといけないですが、それは家主の仕事+αもあるわけで…

10日
今日は朝から地域の清掃作業。
ここらの清掃作業はごみ拾いでなく草刈りがメイン。
どの家庭にも草刈り機があったりします。


草刈り後には竹ぼうきや熊手で片付け。


おやつはゆで栗。


いただいた栗きんとんも。芋栗南瓜


 14時頃に献血へ。
 午前中の天気のよさはどこへいったのか激しい雷雨。
 こんなんじゃドクターヘリも飛べないだろうと完全に油断していた。
 16時半過ぎに雨脚が弱まったときに最寄り病院に飛来していた。
 CSも機長もよく判断したな~。



今日の夕飯はこちらも頂き物。富山名物なそうな。


こうやって手で半分に割ってから茹でます。


てんぷらと一緒にいただきます。ペロッと食べてしまいました。



11日
昨日の夕飯は素麺で、今日の夕飯は…


冷やし中華でした。暑いから冷たいものがいい。久しぶりに食べれた茄子の素揚げ、すりおろしにんにく。



12日
衣浦にあるお客さんのところでトライ。
海からくる南からの湿った風が体力を削っていく。


体を冷やしつつ糖分補給。


帰社前に実働に出くわす。


夕飯は豚丼。スタミナよし!



13日
またまたお仕事へ。


今回は責任重大。


普段は入れないところで撮影。


写真ありがとうございます。撮られているのに気が付かなかった(笑)


岐阜隊もお疲れさまでした。


 この取材に関してはブログ掲載ができないので気になる方は11月末発刊予定の本誌にて(笑)
 てか、まだ編集部に送ってない…



ここによってから帰宅。


夕飯は和食で。



14日
今日もお昼休みは車の中。


12:19 LH8391 D-ALFA FL290 



15日
暑い日がまだまだ続く。もうすぐお彼岸なのに彼岸花の気配がない。


12:34 CV4514 LX-UCV FL330


今年の雛かな?



16日
先週末のショックを軽く引きずりつつ今日も家のことをする。
犬走の掃除をしているとやけにアシナガバチが多い。
どこかに巣があるかな?


げ、予想以上に大きい。


 これだけ大きいと兵隊も多い。
 下手に刺激するより冬になったら片付けた方がいいと判断。
 子供たちに気を付けるよう説明して終わりにする。



今日は妻の誕生日祝いでステーキハウス?へ。


180グラムだとちと少ないが、子供が食べきれないのでちょうどいい。


 これからも元気に一緒にやっていこうね。



17日
今日は出勤前に夕飯の内容を聞いていた。


カレイのから揚げ。ひれの部分がパリパリで好き。



18日
お仕事で高山へと向かうが…


天気が悪く中止。でも先日のデータを渡すという任務は達成。


 岐阜は思ったよりも広く北と南、西と東では天気が違う。
 こっちはこんなに天気いいのか…。



13:55 NH679 JA743A FL400  久しぶりに見たスターウォーズ


14:05 N302TR G-VI FL430


天気が良かったから仕事も捗った。


お昼ご飯がわりのおやつ。これリピート確定だ。


夕飯は餃子とシュウマイでした。



19日
子供の歯の仕上げ磨きをしているときにふと外を見る。
条件的に虹が出ていそう。


お~完璧!



22日
ここのところ帰るの早かったけど今日はちょっと遅くなる。
いつも玄関で待ってくれてるアノ子はどこかな?


おや、今日はこちらにいましたか。


夕飯はオムライス。



続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヵ月に2回(2023年8月まとめ後編)

2023年09月05日 07時07分15秒 | ドライブ
8月後半になってバタバタするのは自分。
子供は夏休みの宿題を予定通り前半に終わらせ学力維持程度に勉強。
自分は今年更新審査のISO9001:2015の対応に追われる。
でも通常業務が減っているので思ったよりスムースに…終われるか?

14日
いつもの長期休暇中の計測機器の校正。
半年に一度の頻度に落としたけど、ものつくりの現場に妥協はできない。
マニュアルは改定したとしても実行は4か月一度を維持する。


気を使う仕事はカロリー消費も激しい(笑)


 今回からは3人の助手が入る。
 一人は以前からだから慣れたもの。
 二人は今回からなので目的と扱い方の説明をする。
 普段は事務方な二人だから計測器はほぼ初めて触れるなんて人も。
 材料管理する立場の者だからせめてマイクロメーターの使い方はマスターしてね。



15日
計測器の校正は今回は二日に渡った。
午前中に終了し、帰宅前にに気になったところへ寄る。


お、やっぱり台風避難かな?


 この路線だと神領車両区が車庫だけど被害分散の観点からここに留置したのだろう。
 大雨で線路浸かって全然運行できない、では困るからね。



自分が早く帰って来たから?焼肉。


肉を焼く時のこの真剣な表情を見よ!



16日
東濃エリアはそれほど台風の影響は受けなかった。
県内でも一部大雨が降ったくらいだった。


大垣から御嶽山に向かって降水帯ができた。


でも訓練はできた。



17日
今日も昨日と同じような天気。
仕事は今日がお盆休み明け。
15日の代休で午後から休みを取る。


初めての場所での撮影でした。



18日
今日の夕飯は子供と作るという。
ミョウガのちらし寿司とおいなりさん、と出社前に聞いた。


においの強いミョウガは子供が食べられない。おいなりさんはちょうどいい感じ。


 前回のおいなりさんはパンパンに詰め込み過ぎて子供達が食べるに四苦八苦。
 自分は口が大きいから何の問題もなかったけどね。
 


19日
次女がお母さんにぽつりと「メガネかけても見えない」と話す。
春に学校からのお知らせで眼科検診をしたときは現状で様子見だったけど悪くなったみたい。
自分も身に覚えがあるから自分の眼科がてら連れて行く。


足の裏のかぶれもありサンダルで。


 次女の視力はだいぶ落ちておりレンズの交換が必要になる。
 レンズ在庫がこの場にないから大体1週間かかると言われたが、メーカー在庫があり23日以降なら引き取りOK。
 これで月末のイベントは良く見えるね。


 帰宅後、自分のノートPCで仕事をしていて違和感を覚える。
 画面ちらつきとタッチパッドが異様に膨れて下枠からはみ出ている。
 裏ブタを開けてみるとそこには大きなバッテリーがあった。
 しかしパンパンに膨らんでおり、タッチパッドを押し上げ、閉じたときにモニターが当たる。
 これが原因ならバッテリー交換だな、と思いつつ蓋を閉じて再起動すると…
 あれ?メーカー名画面(BIOS)から進まず画面がさらに変にちらつき立ち上がらない。
 強制電源オフにしてからHDMIでモニターにつないだが状況は変わらず。
 どうやらマザーボードのグラフィック部分が逝ったようだ。
 HDDであるSSDを外して妻に状況を説明。
 「仕事道具」でもあるノートPC。
 こんなこともあろうかと。と蓄えてくれていた
 泣く泣く新しいPCのラインナップ、構成を決めるのだった。
 5年半、お疲れ様。



夕飯は長女のリクエストもあり天ぷらと冷や麦。



20日
家族で買い物やらなにやら。


新しくなってから初めて来た図書館。表面は木が多いように見えるが鉄骨メインだ。


今日はオリジナルしおり作りがあったのでそれをしたかったのもあった。


1階は会議とかの多目的室や自習室。さらに小さいカフェもある。


 びっくりしたのはこの壁画。
 地元出身の絵本作家村上康生氏の生壁画だった。
 このままじゃ触っちゃうからせめて何かで覆わない?



22日
天の声を受けて某所へ。


これは聞いていなかった。ご期待ください。


夕飯はカジキのフライ。


 妻から荷物を渡されて受け取る。
 もうノートパソコンが届いたのだった。



今度の相棒はDell Inspiron13 5330  実力のほどはいかに?



24日
大垣へトライへ。でもその前に。


グ〇グルマップの仕事は早い。もう更新されていた。


 今日は一部地域では大雨になるとの予報。
 その一部地域がここだとは思わなかった。
 工場屋根の水は滝のようになり、その中を金型をフォークリフトで運んで行く。
 金型屋としては見たくない光景だった。



周辺水路もあふれそう。


帰り路。雨がひどく前も見えない状況なので長期戦覚悟で軽食。オグリは岐阜の子だから。


夕飯はメイン麻婆豆腐。山賊焼きとチキンカツは酒肴に少し。



25日
子供の仕上げ歯磨きを終えた7時10分過ぎに何となくヨンイチニサウンド。
いくらなんでも気のせいだろうと思ったが
「お父さん、ヘリコプターの音するよ?」と次女からツッコまれる。


7:15 JA110G Bell412EP 岐阜県警「らいちょうII」 あの場所をあの飛び方…縄無しバンジーか。


 会社で聞くと、近くに住んでいる人の話では二日ばかり前に警察や消防がいっぱいいたとか。
 このさらに1週間後にも行われたが発見の新聞報道は見当たらない。



夕飯はたらこ、ミートソース、ナポリタンのパスタ3種類。


 
26日、27日
お母さんの休息日。仲間にも助けられました。


おや、顔出しパネルは初お目見えでは?


高山姉さんの家にもお邪魔しました。



28日
この辺りは今日から小学校、中学校再開。
2期制を取っているので特に「始業式」は無い。

土曜日の余韻に浸りつつ仕事する。
文書攻めだがそこは慣れたもの…だがきつい。


10:36 #614 UH-60JII 今日はオートローテーション訓練がメインかな。



29日
「そろそろスイカが終わる」とじいちゃん。
え、まだあったの?と自分は驚くがしっかり見ている子供達は「あと3つあるよね?」と言う。
そのうち1個を朝収穫し、夕飯のデザートに食べるよう妻が冷蔵庫に入れた。


夕飯はピーマンの肉詰めとミニハンバーグ。


 畑の成績で一喜一憂するじいちゃん。
 今年はピーマンを植える場所が悪かったようでいつもより少ない。
 しかし採れるだけでもありがたい。



スイカは黒玉ミニスイカ。熟れ過ぎてルビー色。


 長女が一口食べて「口の中がシュワシュワする!」と笑う。
 甘さかなりあるようだけど痛んではないっぽい。
 確かにイチゴ大福を食べたときのような超微炭酸を感じる。
 あと微かにアルコールの匂いも?
 これは腐る寸前の最高な状態では?
 お腹の弱い自分が食べても大丈夫でした。

 後日談で…
 次の日にもう1個食べたのは普通のスイカだった。
 そしてもう1個…と思ったら何か動物に食べられたのだった。
 最後の1個は美味しかったかな?くそう。



30日
水曜日は役職者の会議。
色々とあり自分は久しぶり。
さて、今日の夕飯は…


メインはアジの開き。卯の花もご飯のおかずになった。



31日
そろそろ青じそが終わる時期になる。
それに合わせてコロッケ作りをする、と子供達が嬉しそう。


ひき肉も結構入れて食べ応えあるように。


 役割をそれぞれこなして夕飯ができる。
 自分が食べるものに携われたことが子供にはうれしい。
 そして食べる量も変わる。



自分も6個食べちゃいました。ご飯はいつもの1/3にしましたよ?


 今日はスーパーブルームーンとのこと。
 子供達も寝る前に空を見上げる。



雲がかかったりして完全な真ん丸な状態は子供達は見れず。


 風呂上がりにもう一度見ると薄雲がかかっている程度で撮影出来そう。
 子供達に「朝、お父さんのカメラで撮ったの見せて!」と言われたのでご期待に副うように撮影する。



21:18 この時間だと羽田発の飛行機も少なくなり月丼狙うにゃ難しい。



さて、9月が始まるよ!
2023年もあと四分の一だ。

2日 JA6686 鉄塔建替
12日 JA110G 鍋平待機
16日 JA119V 救助訓練
17日 JA119V 消火訓練
22日 JA6720 物輸・延線
26日 JA119W JA139T JA173B JG-1917 小矢部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり後の被害確認(2023年6月3日)

2023年08月10日 06時21分36秒 | ドライブ
昨日の大雨は通り過ぎ、朝には青空が広がった。
今回の雨は本当にこれまでに体験したことのないような降り方だった
大きな被害は無いといいが…


まずは阿木川ダム。


流入量に対して約半分くらいにして吐き出していた。お疲れ様でした。


 さらに南下して別の場所へ。
 場外に繋がる道では小崩落があったけど大型も何とか通れそう。
 監督他数人がスコップで砂をかいていた。



さらにその先の場所にて。


元気よく回っているけどこれ以上シャッター速度を落とせない。


湿度はあるけど気持ちい風が吹いて来る。


あれに見えるは蛇峠の電波塔群。なるほど、雨雲レーダーよりも高い位置にある鉄塔があるんだ。


日立からメンテに来るんだね、ここまで。


 さらに移動して小里川ダムへ。
 川は結構氾濫したような跡があったけど、ダム湖はそれほど増えた感じはしない。



でも吐き出している水は茶色い。


常用洪水吐から放流中。


データで見るとここも流入ピーク時の1/3にして放水していたそうだ。お疲れ様です。


そして今日は下テラスからの見学は出来ない、と。


 とりあえずここらは大きな被害が無くてよかった。
 山の方はあちこち崩れているようだから、そのうち中部地整か中部森林管理局のヘリでも来るかもな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の大部分の移動はこの週に(2023年7月まとめ その2)

2023年08月06日 23時17分32秒 | ドライブ
google mapの タイムラインをオンにしていると月頭に前月の移動履歴等がメールで送られて見ることができる。
ずっとスマホのGPSをオンにはしない自分だが撮影に行く場合はオンにして行くことが多い。
それは万が一のことを考えて捜索発見が速やかに行われるように、という思いから。
でもこれ、電波が届かないエリアじゃ保存されていないんだよな~。
ちなみに、7月の移動距離は1150キロでした。

16日
しばらく動きの無い某所へと確認へ。
もうすぐ終わると聞いてはいるが…


まだ荷物がある。燃料も減っていない。作業はまだ行う感じだ。


 家に帰ると長女と次女がきゃいきゃい言っている。
 何だろうと見てみると…



ちょ、トウモロコシ多くない?


 色々な都合で今日、畑のトウモロコシを全部収穫したとか。
 食べられないようなものを排除しても結構な量がある。
 まあ、冷凍庫の余裕はまだあるから大丈夫だとは思うけど。



これで2杯目、と言いつつ茹で続ける妻。


それをひたすらほぐすばあちゃんと子供達。30本分お疲れ様。


 今日の夕飯はもう一つの収穫物を使うもの。
 ちょっとだけ手伝う。



ひき肉を炒めてジャガイモをマッシュして混ぜるところまでは手伝えた。それを形を整え、


揚げれば


完成。ジャガイモの青じそコロッケ。軽いからいくつでも食べられそう。


他の採れたて野菜といただきます。



17日
今日の夕飯は魚だな、と思っていると妻からメール。


先日の姉貴からのお中元のうち、舌平目と太刀魚のバター焼き。



18日
本当ならグライダーで行きたいところを地上から行く。


ここを通過するなら高度3000は欲しいところ。


作業が見られてよかった。


詳細後日!


夕飯はささみのレモン揚げ。長女のリクエストだな。



19日
夕方になって仕事が立て込む。
時計を見るともうこんな時間?と焦る。


夕飯はすき家でにんにくの芽牛丼。この時期、これは外せない。



20日
暑いけどいつものようにお昼ご飯は自分の車。


12:25 SK984 SE-RSA FL300  ウクライナ情勢が落ち着かないとロシアルートが使えない。


夕飯はイワシフライでした。ビールに合う!



21日
今日の夕飯は冷や麦、と連絡が入る。
ウチの場合はちょっと普通じゃない。


麺だけでなくそこに入れる具材が多い。ヨメさん、いつもありがとう。



22日
御嶽山へ。色々と考えたけど日程が合わなさそう。


おや、モトクロスのコースにしている。これは面白そう。


田ノ原から見た御嶽山はガスでおおわれて見えない


遙拝所へ。


遙拝所から一瞬王滝頂上が見える。


 この週に王滝頂上から剣ヶ峰に向かう「八丁ダルミ」の規制が解除された。
 来年は登ってみたいな。



おや、これが笹の花とは。初めて見た。


田ノ原の駐車場でお昼ご飯。


いつも通りで最後に清滝不動。ここで地震があってびっくりした。



23日
昨日の帰り際になんだか賑やかな声が聞こえたような。
どこでやってるのかな~


みっけ。でも今日はお休み。


今度は稼働しているときに来たいな。


こっちは荷物いっぱい。ピューマサイズだ。


夕飯は肉のキングの手羽先。そして野菜類はヨメさん。



24日
子供達の夏休みが始まり自分の朝のルーティンも変わる。
具体的にはラジオ体操するときのラジオを準備する係。


近所の子達も来てやるからそれなりの数。でもこれで3世帯の人数。


 これで仕事行ってもう一度ラジオ体操
 昔と比べると曲がらなくなったと実感する。



夕飯はちらし寿司で。さけの切り落としを利用したものだ。



続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛べ(ば)なくても準備は必要(2023年5月9日)

2023年07月16日 22時31分02秒 | ドライブ
今年2023年のフライトに備えてまずは眼科検診へ。
昨年は眼底写真が無かったり、貰ったと思ったら書類不備があったりと散々だった。
今回は会計で確認してから受け取ったからその辺りは大丈夫。

今回の受診に妻がついてくと言う。
二人でデート、と思いきやそれ以外の思惑もあったようで。
交友関係の広いヨメさんは長野の友達と羽を伸ばすようだ。
諏訪日赤で分かれ、お昼ご飯は中のクロスカフェで落ち合うように話す。


高島城とよーく見ると富士山が見える。


 今回も特に眼科以外は問題無し。
 ドクターと話しつつ、書類不備が無いか確認。
 それでは大臣審査、よろしくお願いします。
 昨年も一発もグライダーでは飛べてはいないが今年こそ飛びに行きたい。
 その為にも有効な航空機操縦練習許可証は必要だからね。

 自分が終わった旨、ヨメにメールすると友達とこちらへと戻ってる最中という。
 そうやら上社より東に行っていたようだ。
 ネット小説を読んでいたら二人が到着。
 


クロスカフェ窓際に案内された。今日は天気も良くて北アルプス方面も見える。


自分は山賊焼きランチ大盛で。ヨメはパスタセット。その友達は…山賊焼きランチでした。


 13時半過ぎに諏訪日赤を出ていつもの通り松本空港へと向かう。
 眠くて半目なヨメを起こしつつ何とか到着。
 そしてアプローチしてくる機体をインサイト。
 ヨメは…寝てますか。
 今朝、早起きしたからなぁ。
  


14:42 ちっこいけど


JA123F セスナ510 法人所有 これぞ真横…と思ったら有刺鉄線入ってた。


一応これで両面確保。


14:47 JA116D EC135P2 中日本航空  上空を通過して小牧へ。


 ちょっとヨメさん使って人物入れての撮影の練習。
 眠そうなを引っ張り出して立ってもらう。



アプローチ。飛行機を主題にするか、人物を主題にするか。迷ったらだめだね。


普段から航空機しか撮らないからバランス、立ち位置が難しいな。


 さて、これで帰ろうか。
 帰宅すると子供達が迎えてくれた。
 じいちゃんばあちゃんが子供達を迎えに行ってくれたのだった。
 自分は毎年のルーティンだったけど妻には羽伸ばしになったかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観測史上一位(2023年6月まとめ その1)

2023年07月01日 23時02分48秒 | ドライブ
毎年このフレーズを書いている気はするけど…
一年も半分があっという間に過ぎました。
特に6月は色々とありネタも豊富。
5月も豊富だったことからしばらく大人し目にしておこうかとも。
でも禁断症状には勝てないだろうな~。
※今月は虫の画像等あるので苦手な方はご注意ください。ハエトリ君かわいいよ。

1日
早く始まった梅雨に恨み言を言うつもりはないが明日からは天気が危なそう。
動けるうちに動こうという感じか、何機か飛来する。


9:28 JA412N Bell412EP 中日本航空  群馬方面へ


11:00 JA128D Bell429 中日本航空  整備明けのテストかな?



2日
日付が変わる前から強い雨が降り始める。
予報は見ていたが予想以上に雨脚が強い。
レーダーを見ると雨脚は弱まるときがあるもののずっと降り続きそう。
この調子なら朝から大雨警報が出て子供達は休みだろうと思って就寝する。

朝、気象情報を見るも警報は出ていない。
15時過ぎに警報が出る見通しとのことだがそれでは遅すぎるのでは?


前の日の夜に見た時間予報。この調子で降ったらまずい。


 雨はしっかり降っていたので子供はお母さんが来るまで学校まで送っていく。
 今日は給食食べたら帰って来るパターンだろうな。
 こんな天気でも会社は通常業務。

 10時過ぎから雨脚が強くなり全然弱まるどころか強くなる一方。
 13時過ぎからは工場内ではまともに会話ができないくらいの雨の音になる。



14:18 平谷村蛇峠レーダーは何か邪魔なものがある?どう見ても何方向か減衰している。


14:30 緊急速報メールきた。いや、逃げ場無いです。


 ここからは仕事そっちのけであちこちの河川カメラやダムのライブカメラを見る。
 木曽川水系はほぼ緊急放水。
 久しぶりに氾濫危険水位まで上がった土岐川を見た。
 今度の多治見水防訓練無しでいいんじゃないかな。

 15時過ぎからは雨脚が弱くなり…と言っても平時だったら十分強い。
 夕方、配送に岡崎方面に行っていた運転手が帰って来る。
 道路冠水で大型だからなんとか通れたとか。
 本当にすごい雨だった。



3日
被害状況の確認に気になる場所へ。
昨日の雨はこの辺りの観測史上一位だったそうな。


流石の阿木川ダム。今回も頑張ってくれました。最大流入量350㎥/sを半分くらいにして放流。


ここへの道のりは2箇所小規模崩落があったくらい。大型トラックは通れそう。


小里川ダムも頑張った。


流入量、放流量こそ少ない物の水位がかなり上がったそうだ。


そして緊急放流中なので今日は下のテラスに行けない。


11:42 P-8 FL280↓


17:29 おや、米空軍ハーク。


今日の夕飯はささみと青じそ巻きのカツ。



4日
宿題を片付けに某所へ。


綺麗な花だな~    今日も空振り!


急いで戻って間に合った。


ああ、ヨンイチニサウンド。詳細後日。


 帰宅すると今日は玉ねぎを試しに数個掘ったとのこと。
 「マルチから見えてる部分が小さいと思ったら…」



小さいと思ったらこのサイズでした(笑)



5日
今日はジャガイモの試し堀をしたとのこと。
ということは…


やはり蒸かしイモ。自分はバター派。


 妻からメールが来て
「車、車庫に入れれないから外に出しておいてね」とある。
 あ、そうかジャガイモ以外にも掘って来たものがあるわ。



玉ねぎとニンニクの収穫。今年のニンニクは大きい!



6日
妻が「野菜の処理が大変。毎日たくさん採れるから…」と話す。
需要と供給のバランスは難しいね。いつもありがとう。


今日はパスタ。野菜やそら豆は自家製だ。じいちゃんありがとう。


自分は遅くなりすき家で健康的に「めかぶ牛丼大盛」とサラダセット。



7日
今日は朝から某所へ。
しかしこんなに長い戦いになるとは。


シラヒゲハエトリグモがずっと見ている。


スイカズラがあちこちに咲いている。薬用植物とは知らなかった。


そして15時頃から作業開始。


今日の夕飯は鶏ちゃんでした。


続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする