間もなく2月に差し掛かろうとする頃。
気温は一年で一番寒くなる時期なのだが何となく天の声が聞こえているような…
休みの日にあちこち駆けずり回ったが明確な手ごたえがない。
それでもどこかでやってるはずなんだが…と渓谷場外近くに来た時にかすかに聞こえるあの独特の羽音。
え?どこだ?
インサイト。かなり高いところでやってるな~
それでも引っこ抜くところが撮れるのはありがたい。雪がついている。
かなり段差があるな。
さて、あそこへと行くにはそれなりの覚悟が必要となる。
土場へは行けないだろうから場外なら近いかな~。
そんなことを思いつつ場外に向かって歩き出した。
場外へと向かう道は先日降った雪が一度溶けて凍ったアイスバーン。
こういうとき用のトレッキングシューズを履いて慎重に山登りを開始する。
途中、木材運搬のトラックと数度すれ違う。
しっかりとチェーンを巻いており、滑らないように対策してあった。
歩くこと15分ほどで場外に到着。
今日の場外当番はKさん。今年もよろしくお願いします。
小休止で戻ってきた。
下の様子を確認して
高度を下げる。
山が似合うよね
対岸の山でも伐倒作業が行われている。
間もなく着陸。
小休止の間に本日の機長とご挨拶。
今年もよろしくお願いします。
上がるよ~
この日で一番のショットいただきました。
さらに上昇して
反転したら
再び土場へと向かう。
整備士さんと色々と話をする。
今年もよろしくお願いします
おや、もう戻ってきた。
この時間だとトップ光か…
フック把持。さらに降ろして~着陸よし。
本当、正面から見ると薄い。
午後からも頑張ってください
特に変更はないけど銘盤。
これにて離脱。
1月にK-MAX見たの久しぶりな気がするな~。
川の水しぶきも凍って
色々なつらら?ができている。
少なくとも気温は氷点下だろうな。
こんな寒い中も頑張る皆さんに感謝。
またよろしくお願いします。
気温は一年で一番寒くなる時期なのだが何となく天の声が聞こえているような…
休みの日にあちこち駆けずり回ったが明確な手ごたえがない。
それでもどこかでやってるはずなんだが…と渓谷場外近くに来た時にかすかに聞こえるあの独特の羽音。
え?どこだ?
インサイト。かなり高いところでやってるな~
それでも引っこ抜くところが撮れるのはありがたい。雪がついている。
かなり段差があるな。
さて、あそこへと行くにはそれなりの覚悟が必要となる。
土場へは行けないだろうから場外なら近いかな~。
そんなことを思いつつ場外に向かって歩き出した。
場外へと向かう道は先日降った雪が一度溶けて凍ったアイスバーン。
こういうとき用のトレッキングシューズを履いて慎重に山登りを開始する。
途中、木材運搬のトラックと数度すれ違う。
しっかりとチェーンを巻いており、滑らないように対策してあった。
歩くこと15分ほどで場外に到着。
今日の場外当番はKさん。今年もよろしくお願いします。
小休止で戻ってきた。
下の様子を確認して
高度を下げる。
山が似合うよね
対岸の山でも伐倒作業が行われている。
間もなく着陸。
小休止の間に本日の機長とご挨拶。
今年もよろしくお願いします。
上がるよ~
この日で一番のショットいただきました。
さらに上昇して
反転したら
再び土場へと向かう。
整備士さんと色々と話をする。
今年もよろしくお願いします
おや、もう戻ってきた。
この時間だとトップ光か…
フック把持。さらに降ろして~着陸よし。
本当、正面から見ると薄い。
午後からも頑張ってください
特に変更はないけど銘盤。
これにて離脱。
1月にK-MAX見たの久しぶりな気がするな~。
川の水しぶきも凍って
色々なつらら?ができている。
少なくとも気温は氷点下だろうな。
こんな寒い中も頑張る皆さんに感謝。
またよろしくお願いします。