東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

スタートダッシュで…(2023年1月まとめ その1)

2023年01月31日 22時31分10秒 | 家族
あらためて…22023年もよろしくお願いします。
気が付いたら1年の12分の一が終了。
早いな~


元旦
一年の計は元旦にあり。
しかし目覚ましをかけておくのを忘れて初日の出フライトの飛行機を追いかけるのが遅れる。
それでもまだ間に合うはず。


7:18 NH1919 JA831A 12700ft 羽田へのアプローチパターンへ。


7:27 NH2030 JA835A FL200  こちらは一旦セントレアへ向かってからの羽田へ。


元旦のお茶


そしてお雑煮。


 寒いのと諸事情により今日初詣には行かない。
 子供の遊びに付き合う。



地元のいろはかるた。公式戦の方法まであった。


そして今年もドンジャラ。ここまでバラバラだとどんな手を考えたらいいんだ?


夕飯は自作おせちとちこり村の増量おせち。鯛は姉貴からふるさと納税の返礼品のお裾分け。



2日
自分が休みだからと子供達からリクエスト。
それもあるけど自分も久しぶりに食べたい。


直径約30センチのフライパンで作る


特大ホットケーキ。


今日は子供とアイススケート。自分は滑らないです。



3日
今日は妻の実家にご挨拶。
でもその前にちょっと贅沢しに行く。


今回は「ミニ」じゃないシロノワール。


そしてこれが普通のカツサンド(笑)


 お腹がいっぱいになったところで小一時間ほどドライブ。
 北に向かって行くから少し雪が増える。
 妻の実家前にはそれなりの雪があった。



護山神社で初詣。今年も国有林内での事故の無いよう撮影できますように。


帰る前に温泉へ。久しぶりに大きいお風呂に入った。



4日
官庁御用始め。
自分は仕事が休みなのでいつもの所へ向かう。


普段と違うポイントで撮影。


 午後からの岐阜防災の訓練撮影へと向かう。
 しかしその途中でキャンセルの連絡が入る。



じゃあしっかりとお昼ご飯。


夕飯もしっかりでトンカツだった(笑)



5日
毎度の計測機器の校正の為休日出勤。
明日も出勤予定だけどね…


お昼は毎度のコンビニ弁当。


12:33 N8813 N702CA FL150  セントレアへ向けアプローチ。


15:47 JA120N C560 FL130↓ 中日本航空 小牧へ。


夕飯はスガキヤラーメン。お餅入りでお腹いっぱい。



6日
午前中で仕事は終わりそう。
そうでないと時間外労働超過で会社から怒られる。。


11:52 FW79 JA14RJ FL190  むすび丸号が通過。


新しい無給電反射装置が見える。思ったよりも大きいな。


13:54 3S590 D-AALA FL240  お腹!垂直尾翼くらい見たかった。


13:56 お昼からずっとこっちの方で訓練していた…


#613 UH-60JII JASDF  笠置-恵那山の間で訓練していた。


14:05 #83 C-130H 401SQ 8000ft↓  小牧へ。 


15:21 UH-60J JASDF  今日2機目。小牧へ行った方が面白かったかな?


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年浜松基地航空祭(2022年10月23日後編)

2023年01月27日 07時11分25秒 | 航空機
引き続きブルーの演技をお楽しみください。


















































































始めて見るブルーの演技に興奮の子供達。
連れてきてよかった。
長女は次女を始終リードしてお父さんとはぐれないよう気を遣っていた。
大きくなったね。

帰りに「来年はブルーのこと言わないようにしよっと」といじわるを言うと全力で二人から「ダメ!」と言われる。
今日のこと、ちゃんと覚えていてね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年浜松基地航空祭(2022年10月23日前編)

2023年01月25日 23時15分35秒 | 航空機
金曜日にぽろっと「浜松でブルーが飛ぶ」と言ってしまったのを聞き逃さなかった長女。
「行く!」と言うが
じゃあどれくらいの距離があって
どれくらい時間がかかる?と問うと
困り顔。

学校から貸与されているクロームブックにはearthは入っているがmapは無いそうだ。
PCでの操作方法を教え、帰宅時間を大体考え、何を土曜日のうちにすべきか考えさせる。
母親を説得し、率先して動いた長女。
好きなことには真直ぐだ。

子供にとって初第一区分。
他のプログラムも結構楽しめそう。次女の反応が見ものだな。

昼からの開催なので普段通りに起床。
色々とやってから家を出発する。
全て下道で行くが子供達は頑張る。
普段一人で走る道。二人増えて賑やかだ。
ちなみに今日はお母さんは羽伸ばし。

さて、往復するには燃料が足りない。
帰りにバタバタする前に先に燃料を入れて行こう。 


11:01 JA01DW Bell429 聖隷三方原病院/中日本航空


 車を止めお昼ご飯のおかずを調達。
 お弁当を背負って基地西門まで歩く。



12:18 ヨメと来て以来だな。


12:33 場所を見つけて敷物を展開。まずは腹ごしらえだ。


じいちゃんから借りたコンデジで撮影する長女。数枚撮って諦めていた。


13:06 ロクマルによる救難展示。


上空ではU-125Aが遭難者を見失わないよう見ている。


地上では歩哨犬の紹介。


子供にやさしい子みたいでよかった。


 さて、そろそろウォークダウンだしもうちょっとエプロン地区に近寄ってみようか。
 しかし人が多いな…



久しぶりの航空祭だから仕方が無いか。ブルーまで遠い…


13:45 岐阜から飛行展示に来たF-15J


久しぶりに聞くアフターバーナー全開の音。


風が強いようだがそんなのお構いなし。


この旋回の瞬間がいい音。


焼鉄色の質感がたまらん


13:57 これでF-15Jのディスプレイは終了


13:58 そして入れ違いでF-2の展示開始。


こちらも高G旋回等連発。


対地攻撃的な展示も行って帰投。


 これでブルーの方はウォークダウン開始なんだが…
 人が多すぎてとても見えたものではない。
 お昼ご飯を食べた辺りまで下がって全体が見えるようにした。
 この子達がもう少し大きくなったらウォークダウンも見せよう。

 ブルーインパルスのテーマが流れ地上で色々と行われている。
 エンジンスタートしてタキシーアウト。
 まずは4機が1機ずつ離陸していく。



4機で接近…


そして通過。


5,6番機はそれぞれで課目の離陸の仕方を行う。


さすがソロ機。


この後もソロでの演目が続く。


チェンジオーバーターン…レッツゴー!


この段々間隔を詰めてくるのがいい。


インバーテッド&コンティニュアスロールだったかな…


お、トップから…


サンライズ?というか下向き空中開花のような。


2番機が頭上を通過!



続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度滋賀県総合防災訓練他2日目(2022年10月16日その3)

2023年01月23日 06時58分40秒 | 航空機
「琵琶」が着陸してエンジンカットしたところで三重隊に動きが。
実動訓練は終了しているから帰隊する。


11:35 NO.1エンジンスタート


11:36 OK


11:38 NO.2エンジンスタート


11:39 OK!


輪止め外して


隊員が外して荷室に収納。


11:40 機体準備よし


整列!


搭乗よし!


A隊長の指示の下搭乗。


11:41 整備士が外観確認。


11:42 準備よし


上がるよ~


11:43 滋賀の隊員がマーシャル。上がれ~


伊吹山をバックに離陸


11:44 お疲れ様でした(^^)/~~~


JA119M AW139 三重県防災航空隊「みえ」  伊勢湾ヘリポートへ。


11:46 滋賀隊集合~


滋賀、岡山とで集合写真。HJカメラマンと編集部。今日ここに何人の協力カメラマンがいることか。


 隊に関係の深い各地カメラマンが来ているようで、ここで初顔合わせ。
 話を聞くと日本国内だけにとどまらない方もいたり…
 自分はまだまだだな~。
 そんなとを
 

11:54 エンジンスタート


11:58 スタート完了、各種チェック中。その間に自分はスタンドへ。


12:00 離陸。


二日間お疲れ様でした(^^)/~~~


12:01 いつもより多く回っております(笑)


12:02 JA25LB AS365N3 滋賀県防災航空隊「琵琶」


 これにて撤収!
 各地の仲間と情報交換をした後家路へとつく。
 長浜インター付近ではメイン会場から撤収する各地消防隊の車両と一緒になる。
 よく見ると消防ファンがあちこちにいる。他県の車両を見ることができる機会だからね。

 高速代を少しでも浮かせるため東海環状道大野神戸インターで降りてそこから下道。
 そのルート上にはいつものあそこ(笑)
 


14:54 お、ちょうど戻って来た。


フレアをかけて減速。


14:55 着陸、エンジンカット。そして撮影自粛。


 患者が搬送されて警備員も下がったところで機体に接近。
 ようやくここで飛んでいるのを撮れたよ。



JA173B BK117C-2 岐阜大学医学部附属病院/CHS(東邦航空よりリース)


Y機長が給油中。


ヘリ用ストレッチャーを持って帰って来た整備士。岐阜防災の新Tシャツを着てる。


 これにて完全撤収。
 この二日間よくシャッターを切ったよ。
 その後の選別、修正に結構かかったが締め切りもあるため思ったよりも早く終わった。
 さらに隊ごとに選別するのが大変だったのだが…


滋賀県防災航空隊及び参加された隊の皆様
本当にお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度滋賀県総合防災訓練二日目(2022年10月16日その2)

2023年01月21日 06時24分36秒 | 航空機
サテライト会場を出発してフォワードベースである神照運動公園へ向かう。
頭上を三重防災機が通過して行ったりと気にはなるが目的地へと急ぐ。
距離的にそんなにないから10分くらいで到着するかと思ったが渋滞等で遅くなる。
フォワードベースにいる仲間たちから動きが伝わって来るから余計に焦る。
駐車場に車を止めてすぐに機体が見える場所へと走る。


11:14 おや、ちょうど離陸。緊急消防援助隊訓練の建物倒壊・橋梁倒壊等多重事故現場へ。


 スタンドへ向かうとそこには仲間が沢山。
 そしてHJ編集部Hさんも。東京からお疲れ様です。
 その後三重応援隊や四国からの遠征部隊ともご挨拶。今後ともよろしくお願いします。
 師匠と今日の動きを聞いたりしていると活発な男子が目に入る…て小矢部のあの子だった(笑)
 連れてきてくれた親御さんに感謝だね。



11:22 お、来た。これが撮りたくて急いだんだよね。


間もなく着陸だが…


ロクマルじゃこうなりますよね~。向こうにいなくてよかった。


11:23 着陸、エンジンアイドル。


メイン会場である近交運輸屋上よりピックアップ。


間もなく収容。


11:25 人員降機中…


滋賀県総合防災訓練のうち人員輸送訓練。


11:27 安全圏まで離れたのを確認して上がれ~


11:28 離陸。


お疲れ様でした。


8466 SH-60K 海上自衛隊


11:32 三重隊が帰りの準備


整列!


11:33 メイン会場がから戻って来た。


バックは伊吹山。


11:34 着陸よし。


エンジンカットしてメインローターが止まるまで監視。


その様子を見守る三重隊。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度滋賀県総合防災訓練他2日目(2022年10月16日その1)

2023年01月19日 07時09分42秒 | 航空機
緊急消防援助隊の訓練は一日で終わらない。
野営訓練も込みで行われ、指定された場所で一晩を過ごし翌朝訓練会場に集結する。
自分は当初二日目もヘリベースを使用すると思い近くのルートインを予約していた。
しかし二日目の訓練はフォワードベースのみの運用ということでメイン会場まで遠くなってしまった。
また、編集部から二日目の訓練が各地で行われることから取材ヵ所を指定される。
元々某所に行くつもりもあったからいいか。


8:01 朝一点検中


整備士による点検が終了。


JA827H EC135P2+ 済生会滋賀県病院/ヒラタ学園  京滋ドクターヘリ


 その後、某所へ向かい待機するが一向にヘリが来る気配がない。
 気は焦るが約束もあるから移動開始~



10:30 会場に到着。


 米原市立双葉中学校に到着。
 ここは滋賀県総合防災訓練のサテライト会場となっており周辺で防災イベントが開かれていた。
 周辺は住民が集まっている。どう見てもダウンウォッシュによる影響大の範囲。
 人払いはしないのかな?
 そう思っていたらロープを張り始め自分の目の前までが規制エリアとなる。



10:31 屋上には要救助者がスタンバイ。


10:42 八尾から来て米原ジャンクションでホールドしていた陸自UH-1JがFBへ。防災も来た。


10:43 ヘリと交信中。


 機体は時計回りに状況を確認しつつ高度を下げる。
 そして最終進入へ。



10:44 前進して~


予想通り高めに進入。


JA25LB AS365N3 滋賀県防災航空隊「琵琶」


要救確認、降下ポイント選定。


10:45 フック準備…


10:46 降下員一名が機外へ。


ステップから


降下開始


降下中


10:47 接地。フックを外して巻いて~


地上の影響を考慮して離脱。


10:48 エバックハーネスを準備、装着中。


10:49 準備OK、進入よし。


10:50 進入開始


フック降下


10:51 降ろして…


フック把持。装着して巻いて~


巻き上げ中…


10:52 うーん、高い。


間もなくステップ。


ステップに足をかけて態勢を整えつつ


機内収容。


ピックアップ終了。FBへ


 これだけしっかりと撮影出来れば大丈夫だろう。
 さて、自分もフォワードベースである神照運動公園へ向かおう。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練他(2022年10月15日その6)

2023年01月17日 07時11分57秒 | 航空機
和歌山隊が離陸し場外に残っているのは大阪機と滋賀機のみ。
大阪の活動報告が終了したらすぐに離陸となるだろう。


16:35 エンジンスタート前に外観確認。


16:38 NO.1エンジンスタート。


16:39 NO.2エンジンスタート


16:40 OK!


16:41 指揮所に詰めていた人達もこちらへと来てくれた。


16:43 タキシングでスポットアウト。


お疲れ様でした(^^)/~~~


16:44 JA100F AS365N3 大阪市消防局「なにわ」  八尾へ。

 さて、ここから自分のお仕事。
 HJのカメラマンとしてHBで撮影する条件に「集合写真を撮ること」
 滋賀、三重の両隊長に事前にお願いしておいたのだ。



集合写真の撮影中…(撮影M氏)


 撮影が終了したところで滋賀機が帰投準備。
 電源車が横付けされエンジンスタート準備。



16:54 電源車起動。機体電源ON


16:55 NO.2エンジンスタート。


NO.1スタート


16:56 OK!


電源を外して電源車が退避。


16:57 外観確認後搭乗


16:59 動くよ~


ローターピッチを変えた瞬間に白線が舞う


右へ回って


17:00 ヘリパットへ


ヘリパット上で上昇開始


JA25LB AS365N3 滋賀県防災航空隊「琵琶」


高度をそれなりに取ってから前進。お疲れ様でした。


夕日に照らされ赤くなる。


これにてヘリベース運用訓練は終了。お疲れさまでした。


これで一日目の訓練は終了。
明日も訓練はあるがここを使っての訓練は無い。
ホテルに行って明日の計画でも立てよう。



今回はこのような機会をいただきありがとうございました。
各隊の皆様、本当にお世話になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練他(2022年10月15日その5)

2023年01月15日 07時14分22秒 | 航空機
徳島防災が着陸し、奈良防災が離陸したところで一息つけれる。
フライトサービス担当者も大きく息をついていた。


14:04 帰りの分を給油中


 指揮所に行って取材を敢行。
 徳島隊の任務終了報告と和歌山隊の任務付与説明等を撮影。
 和歌山機の離陸は帰隊する際に撮ることにしよう。
 


14:47 大阪市消防局がスタンバイ。


14:52 徳島隊が帰還準備でフライトサービスにご挨拶。


15:00 「なにわ」が離陸。それを見送る徳島隊の皆さん。 大規模土砂崩落救出救助訓練へ。


15:09 NO.2エンジンスタート。


隊員が集合。


15:10 エンジンスタートよし。


機体へと乗り込み。


15:12 離陸準備よし。


スポットから離れて


15:13 ヘリパットへ。


お疲れさまでした(^^)/~~~


JA109A BK117C-2 徳島県消防防災航空隊「うずしお」


 これで戻って来るのは和歌山と大阪の2機。
 先ほどの7機集結は本当にすごかったとデータを見返す。
 そうこうしているうちにヨンイチニサウンドが聞こえ始める。



15:30 ファイナルアプローチ


ヘリパットから


1番スポットへ。


15:31 着陸よし。


15:38 エンジンカット。給油して和歌山までの長い道のりに備える。


15:57 「なにわ」がアプローチ。


15:58 ヘリパット直上から


接地。タキシングして


15:59 2番スポットへ。エンジンカット。


16:03 ここから八尾はあっという間だから燃料は1本。隊員はその間に指揮所へ報告へ向かう。


16:15 終了報告も終わり帰隊準備する和歌山隊。


16:18 エンジンスタート。


乗り込み。


16:21 整備士が最終確認


16:22 準備よし。上がるよ~


上がれ~


バックしつつヘリパットへ。


JA6760 Bell412EP 和歌山県防災航空隊「きしゅう」  お疲れ様でした(^^)/~~~


ライトターンして南へ。日が出ているうちに着いたかな~。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練他(2022年10月15日その4)

2023年01月13日 07時05分13秒 | 航空機
まだまだ着陸機は続く。
今度はオレンジカラーが特徴的な機体。


13:16 ほぼ正面


13:17 JA6760 Bell412EP 和歌山県防災航空隊「きしゅう」


1番スポットへ。


13:18 412が2機並び。


どうせなら奈良機を3番に持って行けば…この後面白かったのに。


 これで任務付与する間は一息。
 しかし今度は3機ほぼ同時上がりとなる。



今回お気に入りの一枚


13:43 京都隊が指揮所から戻って来て簡単に打ち合わせ中


13:48 奈良隊もブリーフィング終了。


13:49 東からのアプローチは非常に有難い。


JA100F AS365N3 大阪市消防局「なにわ」  スポットへタキシー


13:50 NO.1エンジンスタート


13:51 奈良隊は装備確認等実施


13:52 エンジンスタートよし。


「なにわ」は3番スポットでエンジンカット。


13:53 お、アプローチ


13:54 「うずしお」が戻って来て


4番スポットにイン。このときが7機集結した瞬間だった。


13:55 待っていた京都が上がる。


気を付けて(^^)/~~~


13:56 市街地(密集地)火災防ぎょ訓練へ


13:57 ローター停止確認、よし!


13:59 「はくさん」がスポットを離れ


こちらも市街地(密集地)火災防ぎょ訓練へ。


14:00 エンジンスタート完了。


14:01 隊員が乗り込んで


14:03 スポットを離れる


向きを変えてヘリパットへ。


JA20NA BEll412EP 奈良県防災航空隊「やまと2000」  市街地(密集地)火災防ぎょ訓練へ。


まだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練他(2022年10月15日その3)

2023年01月11日 07時14分54秒 | 航空機
前回からの続きになります。

徳島隊が離陸したらそこからは到着ラッシュになる。
フライトサービス担当者もどれほどの忙しさになるか戦々恐々だ。


12:35 指揮所で任務説明を受けた徳島隊が戻って来た。


12:38 装備確認


12:41 NO.1エンジンスタート


12:42 NO.2エンジンスタート


整備士が最終確認中に隊員は整列待機。


12:43 機長から搭乗OKのサインが出て乗り込み。


ちゃんと荷重をかけても大丈夫かチェック。


12:46 準備よし。上がれ~


右に回頭しつつホバータキシー


うーん、白ラインの成分的にカメラは大丈夫なのか…


JA109A BK117C-2 徳島県消防防災航空隊「うずしお」 土砂・風水害救出救助訓練へ


 機体によってはもうここに戻らずフォワードベースで給油したら帰隊してしまうところもある。
 先ほど上がった福井隊はそろそろ基地に戻ってる頃だろう。
 そしてヘリベースからも帰隊するところが準備へ。



12:55 兵庫隊が帰投準備へ。


12:57 エンジンスタート。撮影場所をヘリベース南側へと移動。


12:58 JA02FD AS365N3 京都市消防局「あたご」(総務省消防庁貸与)  アプローチ


12:59 ヘリパットに入って


NO.6スポットに入る。


13:00 兵庫機は準備よしかな?


13:03 JA20NA Bell412EP 奈良県防災航空隊「やまと2000」  次々来るな…


13:04 7番スポットへ


13:05 綺麗に3機並び。


既にもう1機アプローチ中


JA893F Bell412EP 石川県消防防災航空隊「はくさん」  


13:06 フレアをかけて減速


3番スポットへ


これで5機が並ぶ


この並びはいい感じ。


13:07 兵庫機が上昇して


バックでスポットを離れる。


ヘリパットへ出てから


13:08 JA28HY BK117C-2 兵庫県消防防災航空隊・神戸市航空機動隊「ひょうご」  これで帰隊(^^)/~~~


さあ、今度は離陸ラッシュだ

続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする