伊勢志摩サミットが行われたこの週は県営名古屋空港がまるで米軍小牧基地になった。
そのお祭りに参加したかったが、今週は仕事が忙しくて行けず。
まあ、21日にしっかり堪能したからいいけど(笑
23日
大統領専用ヘリやオスプレイが来た小牧。
オスプレイの技量維持フライトも行われているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/ff31ca74ed424ccd715188bdf637fa83.jpg)
お、C-17。米軍関係だね。
小牧だけでなく、セントレアも資材搬入等で米軍の輸送機が結構来たようだ。
見に行きたいんだけどな~。
24日
当初、トライのため長浜に行く予定だったのが急遽延期。
しかし打ち合わせを行いたいということで朝一で会社を出発。
今日はJA6410が秘密基地に来るはずなのに…。
打ち合わせは2時間程度で終了。
帰る前にFR24で確認するとJA6410は午前中に1回飛んでRTB。
そんじゃま慌てずに帰るか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/cb16d7bd401bf6ec1bd3c9030e78d488.jpg)
ちゃんぽん亭総本家という店に入る。近江ちゃんぽんとな…。
豚骨ベースの長崎ちゃんぽんとは違い出汁ベース。
こっちのほうが自分は好きかな。
25日
今日は急いで定時で上がるようにするが結局18時頃退勤。
そのまま酒屋に寄って冷えた日本酒を買って帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/5cfdadc0abb74f6e86317b41f136f10b.jpg)
親父の誕生日、今回は房島屋を選んでみました。
手巻き寿司でみんなお腹いっぱい。
26日
昨日のお酒がたったのか、よく眠れずで朝からぐったり。
すぐに会社には行けず、ちょっと様子見。
ついでにちょっと某所の偵察へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/9530a9e1dfbc3acd62afd141b72858f2.jpg)
この山奥なんだけど行く勇気無いわ~。
エアバンドはとても賑やかで各国首脳がセントレアに到着していく。
行きたいけど、そこまでの元気は今のところない。
しばらくして出勤。
しかし14時頃に仕事を切り上げ帰宅する。
帰宅するとヨメが出てきて「長女のお迎えに一緒に行こう」と誘われる。
ついでに寄って行きたいところもあるとのことだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/1aab4ab779cb358b9c1ad6a301842dea.jpg)
田舎の必需品(?)コイン精米所で30キロをつく。
長女の幼稚園に到着するとお迎えに来ているのは母親ばかり。
たまに両親そろってお迎えが来ると子供が喜ぶそうだ。
この日は一番に外へ出てきた長女。
自分の顔を見るなりダッシュで突っ込んできた。
今日は「午前も午後も砂遊びで泥んこになり着替えがなくなった」と補助の先生。
家に帰ってヨメの仕事は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/71fad788667ca63d17aaf723ec2e84f4.jpg)
泥だらけの服をまずは手洗い。いつもありがとう。
27日
仕事から帰ってくるとレターパックが届いていた。
ワクワクして中身を確認する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/4b572f7ce7084b7317f99d69c5fa621b.jpg)
U-tank氏が手掛けた本。子供向けなので2冊いただきました。
早速長女に見せてみたが内容が難しいのか、写真のあるページを見るのみ。
小学校になれば実践できるようになるかな。
そのときは穴水に連れていくか。
28日
話は約3週間さかのぼる。
ゴールデンウィークの代休を取ろうかと考えていたとき、グライダーのH教官から
「5月28日、人手がほしいからできれば来てね」
と言われていたことを思い出す。
8日の朝に申請書を出そうとしたら上司から
「28日に新人歓迎のバーベキューをやろう。幹事はまかせた」
と言われる。え、俺の代休は…。
ノーとは言えない自分なので引き受けてしまったがそれからが大変。。
以前もやったことがあったのでその際の発注履歴を参考にしようとしたがデータが無いという。
大体一人頭のグラム数を300グラムとして各種肉を買うようにする。
ちなみに、40人が参加との仮定です。
前日に肉と酒の買い出しをしたのだった。
こういうときは「肉のキング」で買うのがいい。
大量の肉でも在庫はしっかりとある。
ビールもたまたまスーパードライの「鮮度実感パック」の発売日だった。
そして当日、昼ご飯を兼ねてで行うとのことで11時頃から準備開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/2a9bfe19c19186baa0a8fa83e7cf3d4a.jpg)
コンロは大きいのが二つ、自宅から持ってきたU字構も二つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/003de4122f541a33b782fb2ec0ce06e3.jpg)
ホタテや大アサリ等の海鮮も。
この日自分が用意したのは…
・牛肉(飛騨牛上)3キロ
・牛タン 2キロ
・豚肉(悠健豚) 4キロ
・鶏もも 5枚
・けいちゃん(下呂まるはち食堂)20人前
・とんちゃん 1キロ
・瑞浪ボーノポークウインナー 50本
終わってみて、未開封だったのはとんちゃんのみ。
あとはほとんど食べてしまったのだった。
今日は呑むから、ということで親父に送ってもらった。
そのためカメラを家に置いてきたがこれが失敗。
C-17は3機頭上を通過するわ、13時半頃にJA220Eがサミット警備から本隊に帰隊するところを通過するわ、国交省のヘリは通過するわ。
カメラ持ってこれば良かったよ。
焼いている最中、、ヨメからメールが届く。
鹿肉をいただいた、とのことだったが添付写真は枝肉が。(ちょっとアレなのでこちらに使うのはやめました。)
足を2本もらったとのことで、今日の夕飯に使うという。
え、今日の夕飯?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/1fdb23dc7fd7bd70fc7ee7a6a9810fdc.jpg)
夕飯も焼肉。しかし、こちらは鹿肉だ。
元々、今日は自分が遅くなり家で夕飯は食べないだろうと予想していたのだ。
しかし、予想以上に会社の焼き肉が早く終わり帰宅したからありつけたのだ。
でも「おとうさん、お腹いっぱいだろうから焼く係ね」
会社でもずっと焼いていたんですけど…。
そのお祭りに参加したかったが、今週は仕事が忙しくて行けず。
まあ、21日にしっかり堪能したからいいけど(笑
23日
大統領専用ヘリやオスプレイが来た小牧。
オスプレイの技量維持フライトも行われているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/ff31ca74ed424ccd715188bdf637fa83.jpg)
お、C-17。米軍関係だね。
小牧だけでなく、セントレアも資材搬入等で米軍の輸送機が結構来たようだ。
見に行きたいんだけどな~。
24日
当初、トライのため長浜に行く予定だったのが急遽延期。
しかし打ち合わせを行いたいということで朝一で会社を出発。
今日はJA6410が秘密基地に来るはずなのに…。
打ち合わせは2時間程度で終了。
帰る前にFR24で確認するとJA6410は午前中に1回飛んでRTB。
そんじゃま慌てずに帰るか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/cb16d7bd401bf6ec1bd3c9030e78d488.jpg)
ちゃんぽん亭総本家という店に入る。近江ちゃんぽんとな…。
豚骨ベースの長崎ちゃんぽんとは違い出汁ベース。
こっちのほうが自分は好きかな。
25日
今日は急いで定時で上がるようにするが結局18時頃退勤。
そのまま酒屋に寄って冷えた日本酒を買って帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/5cfdadc0abb74f6e86317b41f136f10b.jpg)
親父の誕生日、今回は房島屋を選んでみました。
手巻き寿司でみんなお腹いっぱい。
26日
昨日のお酒がたったのか、よく眠れずで朝からぐったり。
すぐに会社には行けず、ちょっと様子見。
ついでにちょっと某所の偵察へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/9530a9e1dfbc3acd62afd141b72858f2.jpg)
この山奥なんだけど行く勇気無いわ~。
エアバンドはとても賑やかで各国首脳がセントレアに到着していく。
行きたいけど、そこまでの元気は今のところない。
しばらくして出勤。
しかし14時頃に仕事を切り上げ帰宅する。
帰宅するとヨメが出てきて「長女のお迎えに一緒に行こう」と誘われる。
ついでに寄って行きたいところもあるとのことだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/1aab4ab779cb358b9c1ad6a301842dea.jpg)
田舎の必需品(?)コイン精米所で30キロをつく。
長女の幼稚園に到着するとお迎えに来ているのは母親ばかり。
たまに両親そろってお迎えが来ると子供が喜ぶそうだ。
この日は一番に外へ出てきた長女。
自分の顔を見るなりダッシュで突っ込んできた。
今日は「午前も午後も砂遊びで泥んこになり着替えがなくなった」と補助の先生。
家に帰ってヨメの仕事は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/71fad788667ca63d17aaf723ec2e84f4.jpg)
泥だらけの服をまずは手洗い。いつもありがとう。
27日
仕事から帰ってくるとレターパックが届いていた。
ワクワクして中身を確認する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/4b572f7ce7084b7317f99d69c5fa621b.jpg)
U-tank氏が手掛けた本。子供向けなので2冊いただきました。
早速長女に見せてみたが内容が難しいのか、写真のあるページを見るのみ。
小学校になれば実践できるようになるかな。
そのときは穴水に連れていくか。
28日
話は約3週間さかのぼる。
ゴールデンウィークの代休を取ろうかと考えていたとき、グライダーのH教官から
「5月28日、人手がほしいからできれば来てね」
と言われていたことを思い出す。
8日の朝に申請書を出そうとしたら上司から
「28日に新人歓迎のバーベキューをやろう。幹事はまかせた」
と言われる。え、俺の代休は…。
ノーとは言えない自分なので引き受けてしまったがそれからが大変。。
以前もやったことがあったのでその際の発注履歴を参考にしようとしたがデータが無いという。
大体一人頭のグラム数を300グラムとして各種肉を買うようにする。
ちなみに、40人が参加との仮定です。
前日に肉と酒の買い出しをしたのだった。
こういうときは「肉のキング」で買うのがいい。
大量の肉でも在庫はしっかりとある。
ビールもたまたまスーパードライの「鮮度実感パック」の発売日だった。
そして当日、昼ご飯を兼ねてで行うとのことで11時頃から準備開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/2a9bfe19c19186baa0a8fa83e7cf3d4a.jpg)
コンロは大きいのが二つ、自宅から持ってきたU字構も二つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bb/003de4122f541a33b782fb2ec0ce06e3.jpg)
ホタテや大アサリ等の海鮮も。
この日自分が用意したのは…
・牛肉(飛騨牛上)3キロ
・牛タン 2キロ
・豚肉(悠健豚) 4キロ
・鶏もも 5枚
・けいちゃん(下呂まるはち食堂)20人前
・とんちゃん 1キロ
・瑞浪ボーノポークウインナー 50本
終わってみて、未開封だったのはとんちゃんのみ。
あとはほとんど食べてしまったのだった。
今日は呑むから、ということで親父に送ってもらった。
そのためカメラを家に置いてきたがこれが失敗。
C-17は3機頭上を通過するわ、13時半頃にJA220Eがサミット警備から本隊に帰隊するところを通過するわ、国交省のヘリは通過するわ。
カメラ持ってこれば良かったよ。
焼いている最中、、ヨメからメールが届く。
鹿肉をいただいた、とのことだったが添付写真は枝肉が。(ちょっとアレなのでこちらに使うのはやめました。)
足を2本もらったとのことで、今日の夕飯に使うという。
え、今日の夕飯?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/1fdb23dc7fd7bd70fc7ee7a6a9810fdc.jpg)
夕飯も焼肉。しかし、こちらは鹿肉だ。
元々、今日は自分が遅くなり家で夕飯は食べないだろうと予想していたのだ。
しかし、予想以上に会社の焼き肉が早く終わり帰宅したからありつけたのだ。
でも「おとうさん、お腹いっぱいだろうから焼く係ね」
会社でもずっと焼いていたんですけど…。