東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

愛知県防災ヘリコプターとの夜間離着陸訓練(25日 田原市その一)

2016年11月30日 21時58分45秒 | 航空機
11月初め、izumisweetさんから回ってきた連絡網。
訓練場所を見て思わず二度見する。
いつも行く取引先の工場とは目と鼻の先の距離だった。
そんな都合よくトライなんか入るわけないよな~、と思っていた。
しかし、11月2週目に出たトライ予定を見るとこの訓練日に田原でのトライが予定されていた。
このトライは工場生産の合間に行うためしょっちゅう変更される。
今回もそうなるか、と思って日程と型の状況を見ていたらこのままの予定で行われることになった。
それならば、とトライ同行に志願してトライ終了後に任務解除で有給扱いにしてもらう。

昼からのトライが終了してすぐに訓練場所である白谷海浜公園へ向かう。
現着寸前にヘリもまもなく到着することを知る。



間に合った~。


場外管理は管理する人がいっぱい(汗)


15:00 JA6792 Bell412EP 愛知県防災航空隊「わかしゃち」 予定時間通りの到着。


ここだよ~


15:01 上空で高度処理後進入開始。


下を目視確認。


着陸。


15:02 両側のスライドドアが開けられ隊員が降機。


ローター停止まで安全管理中。


15:05 ローターの停止を確認、一旦〆。


機内の資器材の使わないもの等を搬出。


 田原市消防本部の方達も整列して訓練開始の報告。
 こういうところは消防だね。



これより訓練開始します!


まずはヘリテレの説明や…


機体誘導方法の講習が行われる。


手を横に広げている隊員が機体側役。大きいアクションで操縦士に見えるように。


その後は二組に分かれて実技開始。無線交信のシミュレートも同時進行だ。


思ったよりも広い場外だな。


機体公開の準備も出来たようだ。ん?尻尾にあるのは…


テールにはもう1機の「わかしゃち」が。こういうイベント時に使う立入禁止ロープを収納するケースのようだ。


 現場管理の人の話では16時半から機体の一般公開と説明が行われるという。
 じゃあそれまで待とうか、と思いつつFR24を見ると、ある機体がこちらに向かっていることがわかる。
 そんじゃま一瞬転戦だ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹の退院(21~27日)

2016年11月27日 21時23分50秒 | 家族
 今週の主役は次女だった。
 入院にハラハラとさせられたが早く退院できて誕生日を家で迎えることができた。



火曜日の様子。先週柵を乗り越えベッドを脱出したためさらに高い柵の物に替えられた(笑)





21日
色々とバタバタしているうちに昼休みが終わってしまう時間に。
次女の所へは夕方に行くことにしよう。



12:42 UH-60J改 JASDF  この頃半々の確立で来るな。


 早めに仕事を切り上げ病院へ向かう。
 次女は相変わらず泣いているようで目が腫れていた。
 ちょっとでもお母さんから離れようものなら大変なことに。
 この日から大部屋になっていたのだが周りは同じ年代の子達。
 他の子もやはりお母さんが少しでも身を離すと泣いているようだ。

 経過は順調で明日の血液検査結果によっては23日に退院になるかも、とのことだった。
 ぜひそうなって欲しい。





22日
お昼休みを早めに取るという形で会社を出る。
確認事項があるから渓谷場外へ…



JA6236 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター  どうやら今朝来たみたい。


 ヨメからメールが入り次女の血液検査の結果が良かったので23日の退院が決まる。
 早く治って良かったよ。
 お昼ご飯を同じ病室で食べたが次女は病院食を平らげさらにバナナやリンゴまで食べる。
 こりゃ早く治るわけだ。



12:48 UH-60J JASDF  一瞬空耳かと思ったよ。


 早めに家に帰り長女に「明日帰って来るって」と話すと妹が帰ってくることにとても喜んでいた。
 「お母さんが帰って来る!」とは一言も言わ無かったのは本当に次女を心配していたからだろう。





23日
午前中のうちに次女達は帰宅。
お昼休みに家に電話したらハイテンションの長女の声が響いていた。



12:10 ジャンボだが…なんか真っ白。FR24も情報がほとんどない。


自前レーダーより。これの左端の番号3のものが該当機。


12:12 HD132 JA12AN FL170


 この日も早めに仕事を切り上げ帰宅。
 今日は二つの意味でお祝いだ。



誕生日と退院おめでとう。じいちゃんの膝の上で「2歳」を披露しようとする次女。


 めだかさんからいただいたものを早速つけてみました。
 本当にありがとうございました。





25日
この日のことは別トピックで。
写真編集中だけど3回分になりそうな勢いです。


16:35 JA6792 Bell412EP 愛知県防災航空隊





26日
今日は通常出勤日。
製品の計測を相方としているとヘリの音が聞こえてくる。
このチヌークのような重低音。
しかし今日は土曜日。チヌークのフライトはほとんど無いはず。
ということは…!
慌てて外に出て確認する。



14:31 この姿、やはりそうだったか。


JA6955 Kamov Ka-32A11BC アカギヘリコプター  大町での仕事が終わったのかな?小牧方面へ。


 すぐに小牧にいるであろうMさんにメールを送る。
 あっけにとられていた相方に説明するもピンとこないようで笑うだけ。
 しかし、Mさんの返信「まじですか」の文面を見て、「本当にレアなんだ」と納得していた。


 家に帰るとお客さんが。
 ヨメの友達が遊びに来ていたのだった。

 

その友達を囲んでみんなで夕飯。今日はおでんだ。


 うちの場合は東濃バージョンと南信バージョンを足した感じ。
 「牛スジは無いんですか?」とたずねてきた。さて、どこ地方の人でしょう。





27日
休日出勤でちょいと計測ととある場所へ…。

天気予報とずっとにらめっこしていた。
日曜日、午前中は雨が上がり曇りの予報となっていた。
しかし、岐阜基地周辺はここよりも早く雨が降る予報。
まず来ないだろうな。下見のつもりで行くか。



雨は上がりガスっているのは標高約300メートル以下、2100メートル以上。


ここが場外…のはず。草刈りもしてないよ。


こんな時期に百合が咲いていた。


 訓練開始時間になっても気配がない。
 自前レーダーで確認しても該当する機影はなかったので撤収する。
 次の機会を待とう。


 今日の夕飯は外で肉が食べたい、と男共の意見が一致。
 最寄りのステーキチェーンへ向かったがそこには長蛇の列。
 1時間後くらいに座れるかもしれないがそれでは子供たちが寝るのが遅くなる。
 高いけど久しぶりに行ってみようということになり焼肉屋さんへ。
 ちょうど1テーブルが空いており運よく座ることができた。

 テーブルに着席して長女が「焼肉いらない、ご飯も」とビクビク状態。
 火が入った瞬間はさらに驚いていた。



ではまずタン塩から。


 そんなビクビクだった長女、一口お肉を食べたら安心したのかモリモリ食べる。
 〆に、と思って頼んだラーメンまでお母さんのを取って食べていた。
 自分もホルモンとご飯をしっかり食べて満足。



 さて、今週も頑張って働こう。場外にもね(笑)


AX
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警衛の裏側(天皇、皇后両陛下11月16日~18日御行幸)

2016年11月23日 10時08分10秒 | 航空機
 以前から「長野県に両陛下がお見えになる」と聞いていた。
 しかし、長野県に皇族の方がお見えになるのは当たり前のこと。
 なんでそんなに大事(おおごと)なのか、と思っていた。

 そして直前になってその内容を知る。
 中信や北信ならまだしも南信ならなじみ薄いわな。



官報より抜粋。色々間違ってるからツッコミたい。恵那ICじゃなくて園原ICだろ。



15日
自前レーダーを見ているとJA06MEがずっと飛んでいる。
四日市辺りでも高度によっては映るからそれだろう、と思っていた。
しばらくしてヘリの音。この音はA109か?
レーダーには中日本航空で整備中の他の同型機が数機映っている。
何が来た?


14:17 JA06ME? A109E 三重県警


 カメラの準備ができた時には頭上を通過。
 レジの見え方としては三重県警っぽいが…。
 恵那山トンネル入り口付近まで行って戻ったのだった。



16日
東京駅をご出発された様子が新聞サイトに載る。
いよいよこちらにいらっしゃるんだな、と思っているとヘリの音が…。


11:12 JA6811 BK117C-1 石川県警「いぬわし」


 愛知県と長野県を来訪されるということで、警察組織的には大きく二つに分かれて警衛を行う。
 愛知県は中部管区、長野県は関東管区だ。
 Mさんから愛知県側の応援ということで石川、三重の警察ヘリが岐阜基地に来ているという。
 じゃあ昨日の三重県警も確認だろうね。
 
 昼休みにいつもの防災場外へ。
 もしかしたら給油着陸する可能性もあるのでは?と思ったのだ。
 しかし、そこには何もないのだった。

 
 予定を見ると高速で今日のお宿に向かうようだ。
 時間的には16時頃かな、と思っていた。
 しかし、14時過ぎから空が賑やかになってくる。
 もうお車が来るのかな?


14:35 JA06ME 三重県警「いせ」  まずは露払いのJA06ME


14:37 JA6781? BK117 愛知県警?見えね~! 本務機はこっちかな?


 恵那山トンネルまで行ったようで、しばらくしてヘリが引き上げてくる。
 ちょうど手が離せないところだったので全機確認することまではできなかった。



17日
ちょうど病院に行く用事があったので会社から出ることができた。
病院での待ち時間の間、今日のご予定を見ながら考える。

午前中の視察場所から昼食会場まではおそらく車での移動だろう。
その間、上空統制は必ず行うはず。
しかし、午後の視察地に移動される距離はそれほどなく、同じ地内を走るに等しい。
最終的にはお宿に戻られるからその際に再び上空統制を行うだろう。
となると、ヘリが松本空港まで戻るのはかなりのロスになる。
もしかしたら先日行ったヘリポートを使うかもしれない。

そう思いながら松本空港のライブカメラを何度かチェックする。
すると、一度も警察ヘリの姿は映らなかった。

病院が終わってから半ば賭けで場外へ向かう。
インターを出た瞬間から警衛のために配置された警察官が目に入る。
態勢からしてもう間もなく車列が来るのだろう。
間一髪で規制にかからず移動できた。
陛下のお姿を拝もうか、とも考えたが車を止める場所もない。
止めたら止めたで警察官から移動しろと言われるのがオチだしね。

交通規制は局地的に行っているようで渋滞等は無くスムース。
場外のある施設は「本日臨時休園」の看板が。
ほぼ確信しながら場外にたどり着くと…


12:12 よっしゃ!予想は大当たりだ。航空隊の車両と燃料が準備されている。


12:14 上空にはAW139がヘリテレ中。


 さて、問題はいつ着陸するか。
 航空隊の方達も昼食中だったのでこちらも昼食。

 ヘリが南のほうへ行ったな~と思っていたら航空隊の方達が手袋とイヤーマフをつけ始める。
 降りてくるようだ。
 ヘリは降下しながら北上して来て場外西側から時計回りに回ってくる。



12:29 あれ?JA220Eじゃない!


12:30 ファイナルターンを回って…


「ここだよ~」の合図は長野県警航空隊の方。


12:31 フレアをかけて一旦停止。ダウンウオッシュがいい感じ。


一旦停止したのは枯れ葉等を飛ばすため。


落ち着いてきたところで再び降下。今回のベストショットだ。


12:32 JA139M AW139 宮城県警「まつしま」 着陸。


12:34 着陸のチェックが終わったところでエンジンカット。


12:36 お疲れさまでした。


 操縦士や整備士等が降機したのでこちらも撤収。
 タグをつけたりしてから離れたところからしばらく飛びそうもないからね。
 しかし、ここまで予想が当たるとは思わなかった。
 予想外だったのは応援が宮城県警だったということ。
 関東管区は広いからね。



18日
この日はコンサルの方と一緒だったため外の確認はできず。
10時の休憩時間くらいにヘリが飛んで行ったがほぼ同時刻に送電線巡視もあったのでどっちやら。

両陛下は小牧へお立ち寄りした後、新幹線で帰京された。


 今回の御行幸、まさかの出会いがありとても有難かった。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹の入院(15~20日)

2016年11月20日 23時23分35秒 | 家族
今週もドタバタな一週間だった。
週末には大きな出来事も…。

特に今週は天皇皇后両陛下が阿智、飯田に来訪されたこともあり空はいつも以上に賑やかだった。
御行幸についてはまた後日、アップする予定です。



15日
何だか空が賑わしい。
自前レーダーで確認してもヘリの動きが多い。
そんな中、ちょっと遠くを飛んでいる機体をインサイト。



14:18 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 県の通信機器の確認?





16日
朝のニュースを確認していると両陛下が愛知、長野を御行幸されるという。
先日から賑やかだったのはそのせいか。
ということは今日はもっと賑やかになるのかな。
いつも以上に耳を澄ませて仕事をする(爆



8:24 JA9478 Fujibell204B-2 中日本航空  某所の荷揚げで小諸へ?


 午前中に何機か通過する。
 それについてはまた別トピックで…。



12:26 久しぶりに御嶽の様子を。雪はほとんど消えてしまった。


14:38 UH-60J JASDF  こちらも警衛関係…ではないです(笑)





17日
先週の木曜日で薬が無くなったので病院へ行く。
早めに終わったら某所へ行こうと画策していたが待たされて焦る。



待ち時間の間に畑の様子を見に行く。今年の里芋もいい感じだ。


 自分にとって黄連解毒湯が合うようなのでこれを1ヶ月処方してもらう。
 病院の会計待ち中にFR24を見るととあるヘリが小牧方面へ飛行中なのが分かった。
 薬局で薬を受け取り外に出てしばらくするとそのヘリが遠くを通過する。


11:20 JA139F AW139 FL9100ft↓ 福島県警  やはり小牧へ。


 某所へワープして再び会社に戻る。
 あとは明日の何時頃にご出発されるか、だな。



15:11 JA8846 ビーチクラフトC90A 大安建設





18日
今日はISO2015に向けてコンサルの方と打ち合わせ。
9時半を過ぎたころから空が賑やか。
確認に外へ行きたいがそうもいかない。



10:46 Bell427 新日本ヘリコプター まさか今日が巡視とは、しかも427で。今月はJA9845じゃなかったの?


 家に帰ると「今日は目の前にヘリコプターが来たね」とばあちゃんが話す。
 それに合わせて長女と次女が話してくれた。
 長女はほぼ体調がよくなったが問題は次女。
 朝は熱が39度台だったが座薬が効いたのか夕方には36度になる。
 しかし、夜中に再び高熱になり投薬。
 寝苦しいのか、縦抱っこじゃないと眠れないようだ。





19日
1時間に1回は起きてしまう次女。
8時ころに熱を測るが39.9℃と高い。
総合病院の救急外来に電話するが、まずはかかりつけ医の診察を受けてから、となる。
元々かかりつけ病院に行く予定だったのでそちらへ行く。

肺の音があまりよくなく、水が溜まっているようだ、とのこと。
先生は投薬量を増やすか、総合病院への転院か迷っていたが電話して総合病院に聞いていた。
そして総合病院へ転院することとなる。

総合病院では診察待ちの人が結構いる。
待ち時間の間に長女とあの有名な「病院前診療科」へ行く。
しかし、ちょうど誰もおらずお話できなかった。
じゃあ「病院前新聞」でも見ようと掲示板を見ると見覚えのある写真が。
そこへドクターカー担当看護師が登場。
自分の顔を見て「あれ、今日はお子さんの関係?」と気が付く。
病状を説明してから新聞のことをツッコむと「また訓練があるので写真お願いしますね」と言って救急処置室へ入っていく。

長女が焦れてきたのと自分も次の予定がある。
ドクターカーの看護師が処置室に入って行ったことから救急車の受け入れがあるようだ。
次女とヨメを残して帰宅することにした。
病院の建物の外へ出ると予想通り救急車の音が近づいてくる。
これでもう1時間は待ち時間が伸びるかも…。

帰宅して昼食を食べてから諏訪へ。
何か連絡があるかもしれないので神経を尖らせていた。

諏訪には余裕をもって到着。
家に電話するとヨメが出た。
話を聞くと予想通り入院決定。肺炎ということだ。
まだ重症化していないからいいけど心配ではある。
下諏訪の大社でお参りして次女が早く良くなるようお願いする。


神楽殿の大きなしめ縄。本殿と間違える人も多いだろう。


で、こちらが本殿。神楽殿の裏になる。


以前と比べたらだいぶ減った痛絵馬。東方風神録の舞台だからな。


 塩羊羹を買って今日の講習会場へ。
 こちらの会場もある意味聖地巡礼か。



ブルーサーマル1巻後半からあった霧ヶ峰合宿。舞台は「ホテルこわしみず」


これまでの経緯の説明や…


新兵器の「ギロチン」のお披露目。緊急時にはこれで曳航索を切断する。

 講習会が終了後、約1時間の休憩時間。
 その間に館内を見て回る。



グライダーの関係するものばかり(笑)


 時間になり懇親会が始まる。
 当初予定では泊っていくつもりだったが状況が状況だけに帰ることにした。



美味しい料理が並ぶがしっかり味わうことができなかった…。


 女将さんと話す機会があったので某氏について尋ねると「しっかりした真面目な子だよ。」と言う。
 オーナーも「あいつはここ(霧ヶ峰)でソロで飛んでるからな。」とニコニコして話してくれた。
 サイン色紙の一枚でもあるかと思ったが無いのは意外だった。

 宴もたけなわな頃、事故から奇跡的に生還し再び操縦桿を握っているH氏が自分のところに来る。
 「batilsさん、僕と約束してください。来年は20発(飛行回数)を目指すと。」
 滑空場の整備等に出れないことに気をもまず、いつでも来て欲しいと言ってくれた、
 それは理事長からもあった言葉で本当にうれしかった。
 来年も頑張ってここ霧ヶ峰に来たい。

 中座して家へ急ぐ。
 家に着いたとき、長女はばあちゃんの布団でスヤスヤと寝ていた。
 自分の布団へ抱きかかえて寝かせた後、ばあちゃんに長女の様子を聞く。
 すると入院が決まる前から「いもうとのにゅういん」を読み返していたそうだ。
 お母さんが帰ってこないことを悟っていたのだろう。





20日
入院二日目。
必要なものをメールで聞いておき、午後から会社ついでに持って行く。
病棟に入り、該当階に来たが場所が分からず右往左往。
しかし、かすかに聞こえてくる泣き声から病室を見つける。

病室に入り、自分を見た途端満面の笑みを見せてくれる次女。
しかし抱っこしようとするとそれは激しく拒否するのだった。
どうしてもお母さんなんだね。



よく動くからこの年頃の子は点滴ラインを固定。


 しかもベッドの柵を乗り越え脱出するという芸当をしたものだから看護婦さんは大慌てだったとか。
 この子、手さえ届けば懸垂して足かけちゃうからな…。

 経過は順調だが退院までに早くても1週間はかかるかも、とのこと。
 次女のこともだがお母さんの体も心配だよ。
 付添い用のベッドは無いのだから…。

 ちょっと仕事した後、某所の確認へ向かう。
 紅葉シーズンも終わったからそろそろ仕事が再開されるだろう。



燃料の追加も確認。でも1週間かな…。



 さて、今週も忙しくなりそうだ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩りへ(12日)

2016年11月16日 21時31分09秒 | 航空機

見事な紅葉ですね~(棒読み

 本当なら県営名古屋空港で行われる「空の日旬間事業」のエプロン開放に家族で行くつもりだった。
 しかし、自分や長女の体調不良と次女も怪しい状態。
 追い打ちをかけるように仕事が入りやむなく断念することになった。
 本当なら蒼い鳩さん他いつもお世話になっている方達と会えるチャンスだったのに…。


 有給で休みを取っているにも関わらず、出勤して品物の計測を行おうと思ったが製品が無い。
 担当者に話を聞くと10時過ぎに1個出るかも、とのことだった。
 それが測れれば午前中に仕事が終わるかな、と思った。

 しかし10時頃に担当者と金型を見るとかなり道は険しそう。
 こりゃ待っていても時間が過ぎるだけだ。

 また夕方来るね、と声をかけ会社を出る。
 車に乗り、ラジオのスイッチを入れるととある場所で行われているロギングの様子が入った。
 先日の場外で営業さんから
 「作業ヘリポートは危険だからダメですが、下のヘリポートなら朝夕に離着陸するだけなんで大丈夫ですよ」
と話しを受けていた。
 じゃあ行ってみるか(爆

 小牧へ行くことも考えたが下手にテレビにでも映ったら面倒だ。
 そんなことを考えつつ国道を北上していく。

 この時期は紅葉の景色を楽しみに訪れる観光客が多い。
 国道を走る車のナンバーを見ても多彩で飽きることがない。
 いわゆる「名所」を通り過ぎるたびに車は減る。
 国道を降り県道を走るが、自分が向かう方面は地元車両しかいなくなる。

 そして国有林の砂利道を走り抜けゲートからは徒歩。
 しっかり熊鈴を鳴らしてヘリポートへ向かう。
 しばらく歩くとバンの止まっているヘリポートに到着する。
 と、同時に大型ヘリのエンジン音が聞こえる。


約3キロ向こうで作業をしているようだ。


 ここから作業ヘリポートまでは徒歩で30分もかからない。
 しかし、吊荷は約3トンはあろうかという天然木だ。
 ヘルメットをかぶっていても万が一が起きた場合は想像に難くない。
 言われた通りこの場外で待つことにした。

 しばらくすると1台の車が山を下りてくる。
 場外の端で車を止め、一人の男性が降車して場外に近づく。
 中日本航空の関係者なので撮影許可をもらい撮影ポジションにつく。
 するとすぐにヘリの音が近づいてくる。
 機影を探すとすぐ真上にいたのだった。
 進入方向読み間違えた…。



13:53 お腹!そして猛烈なダウンウオッシュ。そう、この感じだよ!


フック確保。


JA6717 AS332L1 中日本航空  ゆっくりと降下再開。


今回お気に入りの一枚。リベットのごつごつ感も。


あと2メートル…。


13:54 着陸。お疲れさまでした。


 機長と監視・計量係りの整備士の方が降機して遅い昼ご飯。
 場外立ち入りの許可をもらって撮影開始。
 


左側に、


右側。


そして正面から。こうやって見ると愛嬌のある顔です。


メインローター回りのメカメカしい感じ。


お尻の窓の向こうはステップかな。


機体が大きけりゃテールローターもデカい。


初冬の陽は早く沈む。すでに山陰で暗くなりつつある。


 お礼を言って撤収。
 思ったより早く帰ってきてくれたためこちらも助かった。


 車に戻る道中はずっと日陰。
 この後スマキを行っている整備士達が帰るころにはライトをつけないと見えないかも。
 
 国道に出るまでの間、山々の姿を再確認する。
 途中、何度か車を止めて撮影しようかというところもあったが止めてしまった。
 何故なら国道が渋滞し始めるととんでもなく時間がかかる。
 抜け道もないような場所なので仕方がない。

 帰りの道中もスムースで予定時間通りに会社に到着。
 すると品物もできたばかりでジャストタイミング。
 しかし測ってみるととても使えるようなものじゃなさそう。
 また月曜日に仕切り直しとなった。


 久しぶりにピューマの現場を見ることができた。
 今年はまだ一度も見てなかったからな。
 来年は御嶽で見ることができるだろうか…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人が終われば次へ(10~13日)

2016年11月14日 19時16分28秒 | 家族
前回の風邪がようやく治ってきた、と思ったらまた次の症状が。
今度は微熱と腹痛でさらには嘔吐感まで。
先日の幼稚園祭りの際に「胃腸風邪が流行っている」と先生が話していたが自分も長女も羅漢したようだ。
二人とも下痢までは無かったがお腹が気持ち悪いのと咳、鼻水は一緒だった。
そして二人の症状が落ち着いてきたころ今度はヨメと次女が同一症状。
心配なのは年寄りが感染すること。
子供のから感染すると重症化することが多いと聞くからな。



10日
曇天模様の空の下、チヌークが縦横無尽に駆け巡る。


12:05 #498 CH-47J JASDF  まずは右回り


12:20 次は左回り。両面ご馳走様です。


 なんだかラジオが賑やか。
 どうやら報道機がほぼ全部飛んでいるようだ。



12:27 JA04TV Bell430 中日本航空(中京テレビ取材機) あれ?こっちに来た。


12:38 JA06CH Bell430 中日本航空(メーテレ取材機)  これは、何か事件か?


12:45 JA026N AS350B3 中日本航空  物輸帰りでお尻が真っ黒。


レーダーには他の機体も映っている。


 報道機が向かった方向は昨日から高齢の行方不明者がいるところ。
 何か特別なことでもない限り行方不明者ごときで報道なんて来ない。
 13時過ぎにはJA02CP(中日新聞)も来たのだった。
 なんでだろう?と思っていたところに13時半頃に防災メールが入る。
 残念な結果だったが行方不明者は発見されたとのこと。
 ということは…。
 
 
中津川の廃屋に遺体 「1年前に見た」と届け出

 10日午前9時ごろ、岐阜県中津川市付知町の廃屋で、一部が白骨化した遺体が見つかった。
遺体は服を着た状態で袋に入れられており、県警が死体遺棄事件として捜査を始めた。
 県警によると、遺体は廃屋西側の和室にある押し入れ下段にあった。袋は縦約160センチ、
横約80センチで、布団を入れるような種類だという。遺体の性別や死因は分かっていない。
 廃屋は中津川市内の男性(74)が所有する元食堂といい、10年ほど前から使われていない。
9日午後3時半ごろ、中津川署付知交番に、名古屋市在住の男性(49)が訪れ、
「1年ほど前に死体らしきものを見た」と届け出た。10日に警察官が現場を確認して遺体を見つけた。
(中日新聞) 以上引用終了


 やっぱり事件だったか。
 というかツッコミどころいっぱいなんだけど。
 後日、警察は事件自殺両面から捜査となっていたが(以下略
 ちなみに、現場は以前行ったロギングの場外に向かう道中にあり自分は見て一発で場所がわかった。
 あんな所、地元でも知っている人は少ないぞ。

 急ぎの仕事も特になかったのでほぼ定時退社。
 今日の夕飯は…



パスタ!3種類もあり豪華だ。


 ニンニクもしっかり効いているしスタミナつけないと。






11日
ようやく体調が持ち直してきたと思ったら…。

13時頃にいつもの機体をコンタクト。
しばらく外で待っていたら本当にこっちへ来たのだった。



13:32 それにしても高いな~。ヘリテレ作動中。


15:05 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 機長、もしかしてわざと真上飛んだ?(笑)


15:06 BC766 JA73NN FL150 


 お昼ご飯過ぎからお腹が気持ち悪く感じる。
 そして夕方頃には激しい嘔吐感に襲われ慌ててトイレへ駆け込む。
 今日も定時で切り上げる。
 帰宅後に熱を測ると微熱。
 症状的には長女とほぼ同じ、完全にうつったようだ。
 早めに寝て明日に備えないと…。





12日
本当なら家族で県営名古屋空港のお祭りに行こうと思ったが断念。
仕事も入ってしまい最悪。
気分転換でちょっと紅葉狩りにとある場所へ。
その様子はまた後日。



13:54 紅葉がいいね。ダウンウォッシュも(笑)





13日
前日の夜のこと、長女が寝る寸前に
「明日の朝、ホットケーキ作って!」
とお願いされる。
自分が休み=ホットケーキを作ってくれる
と思っているようだ。
朝食は特に決めていなかったようでヨメからはOKが出る。

朝、起きてホットケーキを焼く準備を進める。
するとジジババは用事があるから早めに食べて出かけるという。
さらに、前日昼食もホットケーキだったとのことで粉が小袋で2袋あるのだった。
だったら1回やってみたかったことを…



小袋1つで3枚分。それを大きいの1枚にしちゃった。直径約22センチ。


 これを半分に切ったものを長女に盛り付けると豪快にかぶりついた。
 長女も大きいのがうれしかったようだ。
 長女も自分もだいぶ回復してきたようだ。

 じいちゃんが仲良くしている人からもらったと言って持ってきたものが。
 その大きさにみんな驚く。



あまりの大きさに引き気味の次女。これ、椎茸です。


 前日にちょっと出勤してくれと言われていて午前中に職場へ。
 一瞬で用事は終わり、帰宅後は長女とのんびり過ごす。
 しかし、次女はだんだん調子が悪くなっていき、お昼ご飯はあまり食べられず。

 午後からものんびりと時間は流れる。
 長女が昼寝から起きてきたところで連れて車屋さんへ。

 ジムニーの12か月点検の話をしている間、長女はお絵描きをして遊ぶ。
 12月上旬に冬装備へすることを決めた。

 親父との約束もあったので大急ぎで家へ帰る。



16:21 JA6801? A109E


 家に着くとすでに親父が作業中。
 慌ててフォローに入り作業を済ませる。

 今日の夕飯は餃子。
 手作りということで自分も久しぶりに包むのを手伝う。



全部で110個、さあ焼くよ!


 野菜がたっぷりのあっさり餃子。
 でもニンニクは効いており食欲をそそる。
 いくらでも入るから怖いよ。


さて、今週も頑張って…場外へ行くか(爆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし1号が吹いたとき(9日)

2016年11月11日 21時46分03秒 | 航空機

もう山には雪が乗っている。寒くなりました。


 ずっと前から狙っていた視察運航。
 場外許可とかに時間がかかるから、と思ってのんびり構えていた。
 しかし、実施機関に問い合わせると
「1回目は終わりました。」との返事。
 そうか、もう終わっちゃったんだ…ん?1回目?
「次回は11月7日の週に行いますよ。」と教えてくれたのだった。
 そして日が近くなったところで再度問い合わせると実施日と場外を教えてくれた。
 さて、行くか。

 朝の打ち合わせと製品計測をサラッとこなして場外へ向かう。
 先日のうちに下見をしておいてよかった。

 場外に到着すると実施機関である中部森林管理局伊那谷総合治山事業所の方達と運航会社である中日本航空の方がすでに集まっていた。



何度かフライトするようで結構な人数。


 事業所の方に声をかけると「ああ、あなたが」という感じで対応してくれる。
 そして中日本航空の方達ともご挨拶。
 機材を確認すると前回と同じとのこと。
 そして「今、ヘリが小牧を出たとこだそうです。」と教えてくれた。
 時計を見ると9時40分、30分はかかるかな。
 前回の時は家から見送ったあの機体。
 中日本航空ではレアになりつつ機体だ。

 中日本の営業さんが3名も来ている。
 なんか、今日は営業さんがいっぱいですね、と言うと、
「この後、転戦して北アルプスの方へ行くので。」
 そしてちょうどその営業さんに電話が入る。
 電話を切って言った言葉が「向こうは雪が2メートル積もってるって…」
 皆で「そりゃないだろう!」
 でも昨日から降り続いて結構積もっていることはありそうだね。
 蒼い鳩さんのホームベース、そんなに積もっているのか。

 しばらくしてヘリの音が聞こえてくる。
 この軽い音は206だね。



10:19 インサイト。ダウンウインドへ。


10:20 第4旋回を回って…


ここだよ~。


JA9745 Bell206B 中日本航空


10:21 着陸、エンジンカット


まずは機内の整備道具を出してお客さんが乗れるように。


反対側も確保で一応ミッションコンプリート



 機長、整備士が降機して全体打合せ開始。



今日は風が強いから谷合は特に揺れるからシートベルトをきつく締めるよう指示。



 11時からフライトということでその間に整備士Yさんの了解を得て営業Yさんがフォローについてもらって撮影開始。
 普段小牧で乗員訓練で飛んでいるから見慣れているがこんな間近だとまた違う。



この機体も来年で30年選手。


 Bell204もまだ使いますね~という話しから何故かizumisweetさんの話しになる。
 営業Yさんも「え~!ご存じなのですか?」と驚く。
 先日までその現場にいたようで…世間は狭いな~。



10:48 エンジンスタート!


10:50 ドアクローズチェック。


10:54 地上、上空他機無し。準備よし。


10:55 ゆっくり離陸。


10:56 1本目、松川入へ。


 2本目は遠山、3本目は駒ケ根の予定とのことだったが、1本約45分かかる。
 仕事のこともあるからこの1本目の離陸でこちらは離脱。

 職場に戻ってしばらくすると頭上をJA6817が北東へ。
 高度が低かったからもしかして?と思い、いつもの防災場外へ行ったが違ったようだ。


 中日本の現場が続くけど、今年はまだ物輸の現場に行けていない。
 近いうちにどこかへ行こうかな。


 今回は中部森林管理局伊那谷総合治山事業所の方と中日本航空の方のお世話になりました。
 またの機会があればよろしくお願いします。




AX
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大博打(6日)

2016年11月08日 21時41分42秒 | 航空機
「あの最新機材が某所にいる。」

 その情報をくれたのは師匠でもあるバス芸人様。
 格納庫にいるようで窓越しにも機体がいる様子がうかがえたとのこと。
 いくらなんでも10日以上も放っておくことはないだろう、それが二人の意見だった。
 そして5日にバス芸人様が、6日に自分が張り込む手筈となった。
 当たれば最高、外れれば往復約450キロの道程が無駄になる大博打だ。

 これまでフェリーフライトでは午前中に行われることが多かった。
 今回も朝一で飛ぶことも考えられたので可能な限り早く現地に到着するようにした。
 東海北陸自動車道を北上していくと「ひるがの高原」あたりから冬の天気になってくる。
 そしてレーダーには映っていない弱い雨が富山は福光まで続いた。

 こんな北陸の天気に飛べるかと心配したが北上していくとだんだん良くなり日が当たっているところも出始める。
 場外に到着すると草刈りの真っ最中。
 思わず「今日、飛びますか?」と聞いてしまったがそれは草刈りの仕事を受けた外注さん。
 でも格納庫内にいる人と話をしていたのだろう、
「時間は決まっていないけど間違いなく飛ぶよ」
とうれしい返事が返ってきた。

 しばらくして整備士さんと機長と話すことができた。
 その際、「確定的じゃないけど午後一くらいに飛ぶつもり」
と話してくれた。
 行先は新潟。
 間もなく運航開始となる新潟県2機目のドクターヘリだ。
 今回は訓練とのこと。
 「先日50時間チェックを受けたばかりのピカピカの新車」と整備士さん。
 機内は新車特有の匂いが残っていた。

 車内で情報収集にいそしんでいると富山防災が飛んでいるようだった。
 しかも何か救難展示をしているっぽい。
 早めに知っていればそっちに行ったのに~と思っていると先ほどの草刈りの外注さんから
「11時半頃に飛ぶそうだよ」
と教えてくれたのだった。

 時間は10時50分。
 朝早く出たこともあり、朝食を食べてから結構な時間が経っていた。
 先にお昼ご飯を調達しに場外を離れ最寄りのコンビニへ。
 お弁当もいいけどさっと済ませられるカップ焼きそばとおにぎりを購入。
 カップ焼きそばだけその場で食べ、嫌な予感がしたので場外に戻るとすでに機体が格納庫から出されていた。



「どこ行っちゃったのかと思いました」と整備士さん。


各部チェックも終わりエンジンスタートシーケンス、APU接続。


NO.1エンジンスタート。機内は酸素ボンベとベッドくらいしか載っていない。


大丈夫か確認して…


NO.2エンジンスタート。


APUを外して機内へ。チョークも外してカーゴベイへ。


機体外観最終チェックしてコパイ席に乗り込み。


準備よしのハンドサイン。こちらもサムアップで返す。


JA70RC A109SP 静岡エアコミュータ  離陸!


高度を高めに取って…


前進開始。脚も収納中。


北東方向へ、気を付けて~。

 これにてこちらも撤収。
 でも対面にいた親子とちょっと会話。
 今年初めて行った小松基地航空祭で航空機に興味をもったそうだ。
 子供も「ひこーき」と言ってヘリを指さしているのだった。
 自分も早く次女に間近で見せてあげたいな~。

 車に乗り込み一路高山へ。
 いつもの場所へ向かう前にちょっと確認したいところが…。



何度か使われている場外。夜間照明付きだ。


 先日高山に来た時に消防署から救急車+指揮車のセットが出動するのが見えた。
 こっちの場外に行ったのかも、とは思っていたけど行き方がわからずやめておいたのだった。
 これで今度から対応できそう(マテ

 いつもの場外に到着して休憩。
 お昼ご飯の続きでも…



普通のものより約2倍の厚みのある鱒が使われていた。食べ応えあった。


 その後、新下呂病院も寄ったが特に無し。
 マイミクかつさんの情報からすると東海地方もかなり風が強かったようだ。
 もしかしたらドクターヘリも運休していたかもね。

 今回もバス芸人様、ありがとうございました。
 また、SACCの機長と整備士さんも貴重な時間をありがとうございました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は冬へ(4~6日)

2016年11月06日 22時05分55秒 | 自然
日々冷え込みが厳しくなってきていますね。
こちらもいよいよ蓄熱暖房機のスイッチを入れました。
でも急に暖めると中のレンガが破損してしまうのでまずは蓄熱率10%から。
あとは1週間に10%ずつ上げていくが最終的には60~70%くらいまで。
朝起きたときに部屋の中がほんのりと温かい程度でいいからね。


4日
1日から雲隠れしていた山々がようやく見えた。
寒い朝(最低気温2.6℃)だからもしかして山では雪が降っていたかも、と思ったら大当たり。
2500メートルを超える山では雪が降ったようで白く化粧していた。
いつもお世話になっているノザワヤさんのブログにも記事があった。


中央アルプス周辺も降ったようだ。


 こうやって見比べると降り方が違う感じ。
 西側は風が強いのかな?



御嶽も真っ白。


10:06 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」  岐阜県よりを飛んでいるけど何かあったかな?





5日
この日は長女の通っている幼稚園のお祭り。
そんなの自分の頃にはなかったよ。
内容を聞くと学園祭のノリだそうだ。
前もって屋台?がわりの食べ物販売のチケット注文があったりと先生方の用意も大変。
さらに親への協力もあり、お父さんたちによる劇の参加募集もあった。
自分はこの催しに行けるか微妙だったので辞退しましたが。

8時50分集合ということで若家族で園へ。
地元高校の吹奏楽部の演奏があり、久しぶりに生の演奏を聴くことができた。
マーチングもやっている部なので部員は女子が多いが体はガッチリの子が多い。
というか、吹奏楽部、合唱部は体力勝負の文系部なんだよな…。
とあるアニメで「ショックを受けた」という感想もあるようだけど。

定番のジブリのメドレー等、子供たちにも親しみやすい曲が演奏された。
後ほど長女にやってみたい楽器はどれ?と聞いたが「ない」とのこと。

その後はお遊戯の発表やお母さんたちのダンス、お父さん達による現代版さるかに合戦。
サルが二人組でアドリブでよしもと新喜劇のネタを入れたりと大人は爆笑。
はまり役の人が多かったようだ。


13時頃帰宅して昼食後すぐに子供はお昼寝へ。
自分はクラスの集合写真を撮影したので急いで写真屋さんへ焼き増しへ出かける。
帰宅してしばらくして子供たちも起きてくる。
今度は家族全員で買い物へ出かける。

何を買うかと思ったら「お父さんの服」だそうだ。
ま、確かに古いのしか着てないし、私服そのものを着る時間が少ないのもあるけど(爆)

最後に食器を見繕っていたとき、ヨメが「あ、これいい」と手に取る。



子供たちのおかず用のお皿にちょうどよさそう。


 今は大皿のおかずをお皿に取り分けていたが味が混ざってしまうことがあって気にしていた。
 これなら3種類のおかずが乗せることができる。
 それになぜかヘリの絵柄まで(笑)




6日
日中はちょっと遠征へ…。
帰宅したのは17時頃。
夕飯づくりの真っ最中だった。

今日の夕飯は何か昨日の買い物でわかっていたが、食卓に出されていたものを見ておもわず「お!」と声がでた。



おお、「へぼ」だ!


 叔母が煮たものをくれたそうだ。
 これも初冬の今が時期だよな~。

 ちなみに、長女に食べさせようとしたがダメでした(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬目前(10月31日~11月2日)

2016年11月03日 21時46分44秒 | 航空機
ここのところ急に寒くなりました。
皆さん、体調を崩してはいないでしょうか。

紅葉も見ごろ、と思いきや今年はなんだかぼんやりした紅葉の仕方。
カマンを絡めて撮影したいけど渓谷場外に来ているんだか…。


10月31日
いつものようにお昼休みはラジオを付けて車の中。
セントレアにアプローチ中の機体がコンタクトしている。
コールサインから航空局のチェッカー。
ここから撮影できるかな?



12:30 JA010G Cessna525 FL150 JCAB


12:31 N762MS(AA4A1A) G650 FL150


 今日は色々と飛んでくる。
 ここまで飛来機が多いのも珍しい。


13:20 JA6767 Bell412EP 中日本航空


14:05 52-3001 U-125 JASDF


15:06 GTI4512 N718BA FL150


15:14 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 珍しいヘリテレ仕様。コパイさん、こっち見てる?





11月1日
会社に着いてまずやることが自分のデスクのPCを立ち上げ、リモートPCも起動させること。
しかし今日はリモートが繋がらない。
自動アップデートがONになっている関係で強制的に再起動がかかる場合があるせいだ。
今日は自前レーダーが使えないか、と思いつつ工場の外に出るとローター音が。
何が来た?



10:46 JA13NP AW139 新潟県警 中日本での整備入り。


 遠目から見てもAW139とわかるシルエット。
 お隣長野県のJA220Eがクロカンで来たかと思ったら違っていてなんか得した気分。

 そういえば今日はリニアの南アルプストンネル長野県側の起工式だ。
 お偉いさんでも乗せて行くヘリでもあるかな~と思っていたら期待通りのヘリが松本方面へ。
 しかし、木曽山脈は越えずUターンしてくるのが見えた。
 何やっているんだろう。



11:17 JA11CJ S-76C++ ファーストエアートランスポート


 お昼休みになり上空通過機が何機か。
 そんな中、いつも通らない空路を使う機体があった。



12:29 TG671 B73


 日本海側の天気が悪いからなのかな?
 冬になるとたまに通る札幌からの東南アジア路線。
 冬がもう目前に迫っているのだろう。
 その証拠にこの日、乗鞍に雪が降ったと報道された。





2日
今日は岡崎へ。
以外と打合せに時間がかかり、終わったのは11時半頃。
ラーメンでも食べて帰ろうかとも思ったが食欲があまりなくとりあえず高速に乗る。

SAのコンビニで適当におにぎりとパンを購入。
ちょっと考えてみる。
月も変わったことだし送電線巡視がまたスタートからになる。
東周りのスタートに行ってみるがハズレ。
ゲートが開いていたが違うことで使っていたのだった。
近くの愛知防災が使う場外も通過したが動きなし。
そしてそんなときに愛知ドクターヘリが頭上を通過。
まあ、こんなもんだよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする