家のことをやってから会社へ向かっていたところ頭上を通過する機影。
いい天気だし行ってみよう。
9:13 患者収容。救急車を移動させるため走る隊員。
機長が外観確認。
9:14 救急車を移動させたら
9:15 NO.2エンジンスタート。
回して~
OK
9:16 外観確認中。
9:17 機長から上がるよサイン。
コーニングして
ゆっくりと上昇開始。
上昇しつつ左へ回頭。
多治見方面へ向かって行った。
仕事をサクッと済ませ帰宅する。
午後からは子供たちを連れてお仕事へ。
子供達も久しぶりに見学だ。
前回よりも幟が増えており、子供達には規制線を指示しておき受け入れ態勢を整える。
すると聞こえてきたのはヨンイチニサウンド…
13:51 最後の1本を飛ばないようにしてから〇サイン。それまでヘリは待機。
着陸、エンジンアイドル。
O副隊長が子供の元へと向かう。
確認OK。バケット組み立て中。
準備中…
子供に説明をしてくれたようでサムアップ。
上がるよ~。
ヘリが場外から離脱して自分は子供たちの元へと戻る。
子供たちはちゃんと規制線を守っており感心する。
まあ、幼少時からダウンウォッシュの猛威は体験しているからね…。
14:05 上昇して
離脱。
今回、子供を連れてきたのは消火訓練を見たことがないから。
去年は奈良で救助訓練は見たけどね。
真っすぐ飛んできてから…
ノーズアップしたところで散水。(ポイント散水)
ちょっとタイミングが合わなかったかな。
そのまま場外にアプローチ。
着陸。操作員交代。
続きます
いい天気だし行ってみよう。
9:13 患者収容。救急車を移動させるため走る隊員。
機長が外観確認。
9:14 救急車を移動させたら
9:15 NO.2エンジンスタート。
回して~
OK
9:16 外観確認中。
9:17 機長から上がるよサイン。
コーニングして
ゆっくりと上昇開始。
上昇しつつ左へ回頭。
多治見方面へ向かって行った。
仕事をサクッと済ませ帰宅する。
午後からは子供たちを連れてお仕事へ。
子供達も久しぶりに見学だ。
前回よりも幟が増えており、子供達には規制線を指示しておき受け入れ態勢を整える。
すると聞こえてきたのはヨンイチニサウンド…
13:51 最後の1本を飛ばないようにしてから〇サイン。それまでヘリは待機。
着陸、エンジンアイドル。
O副隊長が子供の元へと向かう。
確認OK。バケット組み立て中。
準備中…
子供に説明をしてくれたようでサムアップ。
上がるよ~。
ヘリが場外から離脱して自分は子供たちの元へと戻る。
子供たちはちゃんと規制線を守っており感心する。
まあ、幼少時からダウンウォッシュの猛威は体験しているからね…。
14:05 上昇して
離脱。
今回、子供を連れてきたのは消火訓練を見たことがないから。
去年は奈良で救助訓練は見たけどね。
真っすぐ飛んできてから…
ノーズアップしたところで散水。(ポイント散水)
ちょっとタイミングが合わなかったかな。
そのまま場外にアプローチ。
着陸。操作員交代。
続きます