7月まとめ記事続きになります。
今回も虫画像がありますのでご注意をば。
11日
空を見ると夏の雲が見える。
梅雨も終わりが見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/bae89fcfd0bf27456fe5fb659631588b.jpg)
この頃は雷を伴った強い雨が駆け抜けていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/241de4ab72498e444bb3bf1e75a81290.jpg)
今日の夕飯は手作り餃子。長女が包むのが好きだからリクエストが多い。
12日
今日は仕事を休んで一日家に。
雨だからやることもなーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/db364f526d5ff7110450beb9c3adbcd2.jpg)
お昼は自分の車の非常食を回し食べ。
13日
岐阜ドクターヘリの機材入れ替えがあってからなかなか機体と遭遇出来ない。
なら自分から行かないといけないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/aaa47702e31fd3ccad4534476ea2afff.jpg)
もう暑くなってきた中、機体がハンガーから出される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/90ab118cf96c847cea2ab77eca366d9c.jpg)
サンシェードをかけて計器のオーバーヒートを防ぐ。
10時まで待ったけど動きが無い。
平和なのはいいことだ、と思って離脱した直後に要請が入ったようでヘリは離陸して行った。
その時のことはまた後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/f39b9640a2884ff5c2cb0ad0c5709f56.jpg)
お、場外見っけ。広いところだな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/82/4967ac9e9c769a55a7bd73377b1f3a49.jpg)
お昼は安く済ませようと思って買ったお弁当だが…2度と買わない。
家に帰って子供達と遊んだり。
じいちゃんの畑で色々と収穫がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/67fb8684bb054d58b1fbaa6c7374404c.jpg)
今季初めてのスイカ。これ、小玉スイカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/53d6bc8a0c76c2a1e081642bbaf0a0c9.jpg)
庭には八重のヒマワリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/5e6cff03e31503f1b7d61f6fab5de875.jpg)
そこにツマグロヒョウモン。
14日
今日は朝から雨模様。
昨日の昼に決めた行動を開始する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/6cf818df3d01d0adfeaf5ea187e60dfe.jpg)
次女がつまんでいるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/db47b286f1329a1c666a6a062241a0c6.jpg)
朝採りトウモロコシ。甘くて本当においしい。
自分とジジババは伝統芸能を見る為東美濃ふれあい会館へ。
場外撮影くらいでしか用が無い場所ではあるが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/6a923e6dbb4a647f3e49c4c7c0f05734.jpg)
あめだから室内に幟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/f118da08cf2f3d3cc0170f17abbf35b0.jpg)
こんなに立派な歌舞伎舞台があるとは知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/2bce07fcefd1842beaadd9e0bc906e7b.jpg)
一番の盛り上がりどころで子役におひねりが飛ぶ。
一つの演目は思ったよりも長く、約2時間くらい。
小さい子が正座でよく頑張ったよ。
お昼休憩を挟んでもう一演目を見ていくことにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/4c955613191b3ca8c36f189e437f6232.jpg)
お昼は近場のスーパーで買ったお弁当。先日のとは大違いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/7b6cb0bee1415a342e5bed479620af4b.jpg)
お昼の部は一眼レフの電池切れで残念。座長や市長の挨拶後に午後の部開始。17時過ぎまでスケジュールが…
その頃、お母さんと子供達はというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/dd9af8de98564541e5984b9b12b41bf9.jpg)
ホットケーキパーティー中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/2ef6ab3050ba7d12da8721b7a2e43916.jpg)
色々と好き放題やっていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/b0ef0285668d804dfa286ff138484414.jpg)
時間気にせずゆっくりと楽しんだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/bdf8f1004e2d349df591c4aaf2eb66d5.jpg)
夕飯は山盛り天ぷらで蕎麦でした。
15日
仕事で使っているPCの一台の調子が悪い。
何だか反応がワンテンポ遅れるような感じ。
とりあえず再起動かけてみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/303a18b7ac09b25d68c5dfb529348261.jpg)
え、何この画面…
パソコンを使っている人間にとって怖いもの、それはブルー画面。
この画面は自宅で使っている前PCを交換した際、それまで使っていたSSDをつないだ時に出た。
Windowsの設定を特に設定してない場合はONになっているセキュリティの一つだ。
これが働いていると普通にHDDとして認識してくれない。
今回この画面が出た理由が何もない。
仕方がないので会社PCを管理してくれているところに電話する。
電話して内容を話すとやはりこのセキュリティ画面が出たらパスが必要になると。
しかしこんなパスは意識してなくてはとっておかない。
どうしたものかと内容を再度読み上げると
「ん?セキュアブートポリシー?もしかして…」
パソコンを構成している部品に変更があった場合に出る可能性があるそうだが、
ノートPCで変更したわけじゃない。
「BIOSを一度初期値にしてみましょうか」と管理者。
再起動をかける際に指定されたキーを連打しているとBIOSの画面となる。
リセットを選んでからセーブ、そして再起動…
なんと、windowsが起動したのだった。
「よかった~!当たった!」管理者も嬉しそう。治らなかったた迷宮入りだったからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/6189edb41f5fc57b0e923a457b7eaa47.jpg)
夕飯は角煮(チルド品)卵丼。
16日
野菜がいっぱい採れるようになるとそれに追われるヨメさん。
下ごしらえだけでも時間がかかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/065de8454ec1c800f373dae1b7819c19.jpg)
大人はイカのピリ辛焼。子供は赤魚の切り身。そして野菜たっぷり。
17日
梅雨末期の雷を伴った降っては止んでの繰り返し。
そろそろお天道様が恋しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/419766dfb51dccc93d0bc027893d6b14.jpg)
北から雨雲がやって来て笠置山で一気に降る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/7b37e7b99cea6dee6ef6dcffb1f731c6.jpg)
12:49 JA92NH AW139 ANH/NHK取材機 そんなCBの中を縫うように小牧へと戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/a63d28542a1330d346d7079de4496645.jpg)
今日の夕飯は冷や麦がメイン。
夕方から天気は回復傾向。
明日の朝からは暑くなりそうな感じ。
梅雨明け宣言も出るかな。
18日
朝から天気で気温も上がる。
東海地方梅雨明け宣言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/360ee9f09fb99c84ea2e2220c65f104c.jpg)
夕飯はリクエストのお肉多目のハヤシライス。
19日
仕事しまくりだったので代休取得。
下見に行ってみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/2c5711cf7d0d4e2f7611ae79bfc5b2a7.jpg)
下見のはずだったのに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/daaa32fdc10915ec3629ac2eaf5858a1.jpg)
新型の物輸機ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/11500fcd0b45953482a3ad937f8e3a3e.jpg)
自分の車ごと小牧へ持って行って~。
下見が本番てこれで何度目だか。
しかも予想していた事業者と違っていて最新型の機体となるとテンション上がるというもの。
作業完了まで撮影してから他の場外を確認へ。
そちらは次の荷物の準備をしており、話を聞くとつい最近もあったそうな。
近いうちにまた来よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/218e117764f987294cb3a62f4964de7c.jpg)
帰り、振り返ると金床雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/19902d2ecf0ce07f64c625fc0284e73d.jpg)
今日の夕飯はちらし寿司とおいなりさん。
続きます。
今回も虫画像がありますのでご注意をば。
11日
空を見ると夏の雲が見える。
梅雨も終わりが見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/bae89fcfd0bf27456fe5fb659631588b.jpg)
この頃は雷を伴った強い雨が駆け抜けていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/241de4ab72498e444bb3bf1e75a81290.jpg)
今日の夕飯は手作り餃子。長女が包むのが好きだからリクエストが多い。
12日
今日は仕事を休んで一日家に。
雨だからやることもなーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/db364f526d5ff7110450beb9c3adbcd2.jpg)
お昼は自分の車の非常食を回し食べ。
13日
岐阜ドクターヘリの機材入れ替えがあってからなかなか機体と遭遇出来ない。
なら自分から行かないといけないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/aaa47702e31fd3ccad4534476ea2afff.jpg)
もう暑くなってきた中、機体がハンガーから出される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/90ab118cf96c847cea2ab77eca366d9c.jpg)
サンシェードをかけて計器のオーバーヒートを防ぐ。
10時まで待ったけど動きが無い。
平和なのはいいことだ、と思って離脱した直後に要請が入ったようでヘリは離陸して行った。
その時のことはまた後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/f39b9640a2884ff5c2cb0ad0c5709f56.jpg)
お、場外見っけ。広いところだな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/82/4967ac9e9c769a55a7bd73377b1f3a49.jpg)
お昼は安く済ませようと思って買ったお弁当だが…2度と買わない。
家に帰って子供達と遊んだり。
じいちゃんの畑で色々と収穫がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/67fb8684bb054d58b1fbaa6c7374404c.jpg)
今季初めてのスイカ。これ、小玉スイカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/53d6bc8a0c76c2a1e081642bbaf0a0c9.jpg)
庭には八重のヒマワリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/5e6cff03e31503f1b7d61f6fab5de875.jpg)
そこにツマグロヒョウモン。
14日
今日は朝から雨模様。
昨日の昼に決めた行動を開始する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/6cf818df3d01d0adfeaf5ea187e60dfe.jpg)
次女がつまんでいるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/db47b286f1329a1c666a6a062241a0c6.jpg)
朝採りトウモロコシ。甘くて本当においしい。
自分とジジババは伝統芸能を見る為東美濃ふれあい会館へ。
場外撮影くらいでしか用が無い場所ではあるが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/6a923e6dbb4a647f3e49c4c7c0f05734.jpg)
あめだから室内に幟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/f118da08cf2f3d3cc0170f17abbf35b0.jpg)
こんなに立派な歌舞伎舞台があるとは知らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/2bce07fcefd1842beaadd9e0bc906e7b.jpg)
一番の盛り上がりどころで子役におひねりが飛ぶ。
一つの演目は思ったよりも長く、約2時間くらい。
小さい子が正座でよく頑張ったよ。
お昼休憩を挟んでもう一演目を見ていくことにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/4c955613191b3ca8c36f189e437f6232.jpg)
お昼は近場のスーパーで買ったお弁当。先日のとは大違いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/7b6cb0bee1415a342e5bed479620af4b.jpg)
お昼の部は一眼レフの電池切れで残念。座長や市長の挨拶後に午後の部開始。17時過ぎまでスケジュールが…
その頃、お母さんと子供達はというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/dd9af8de98564541e5984b9b12b41bf9.jpg)
ホットケーキパーティー中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/2ef6ab3050ba7d12da8721b7a2e43916.jpg)
色々と好き放題やっていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/b0ef0285668d804dfa286ff138484414.jpg)
時間気にせずゆっくりと楽しんだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/bdf8f1004e2d349df591c4aaf2eb66d5.jpg)
夕飯は山盛り天ぷらで蕎麦でした。
15日
仕事で使っているPCの一台の調子が悪い。
何だか反応がワンテンポ遅れるような感じ。
とりあえず再起動かけてみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/303a18b7ac09b25d68c5dfb529348261.jpg)
え、何この画面…
パソコンを使っている人間にとって怖いもの、それはブルー画面。
この画面は自宅で使っている前PCを交換した際、それまで使っていたSSDをつないだ時に出た。
Windowsの設定を特に設定してない場合はONになっているセキュリティの一つだ。
これが働いていると普通にHDDとして認識してくれない。
今回この画面が出た理由が何もない。
仕方がないので会社PCを管理してくれているところに電話する。
電話して内容を話すとやはりこのセキュリティ画面が出たらパスが必要になると。
しかしこんなパスは意識してなくてはとっておかない。
どうしたものかと内容を再度読み上げると
「ん?セキュアブートポリシー?もしかして…」
パソコンを構成している部品に変更があった場合に出る可能性があるそうだが、
ノートPCで変更したわけじゃない。
「BIOSを一度初期値にしてみましょうか」と管理者。
再起動をかける際に指定されたキーを連打しているとBIOSの画面となる。
リセットを選んでからセーブ、そして再起動…
なんと、windowsが起動したのだった。
「よかった~!当たった!」管理者も嬉しそう。治らなかったた迷宮入りだったからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/6189edb41f5fc57b0e923a457b7eaa47.jpg)
夕飯は角煮(チルド品)卵丼。
16日
野菜がいっぱい採れるようになるとそれに追われるヨメさん。
下ごしらえだけでも時間がかかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/065de8454ec1c800f373dae1b7819c19.jpg)
大人はイカのピリ辛焼。子供は赤魚の切り身。そして野菜たっぷり。
17日
梅雨末期の雷を伴った降っては止んでの繰り返し。
そろそろお天道様が恋しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/419766dfb51dccc93d0bc027893d6b14.jpg)
北から雨雲がやって来て笠置山で一気に降る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/7b37e7b99cea6dee6ef6dcffb1f731c6.jpg)
12:49 JA92NH AW139 ANH/NHK取材機 そんなCBの中を縫うように小牧へと戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/a63d28542a1330d346d7079de4496645.jpg)
今日の夕飯は冷や麦がメイン。
夕方から天気は回復傾向。
明日の朝からは暑くなりそうな感じ。
梅雨明け宣言も出るかな。
18日
朝から天気で気温も上がる。
東海地方梅雨明け宣言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/360ee9f09fb99c84ea2e2220c65f104c.jpg)
夕飯はリクエストのお肉多目のハヤシライス。
19日
仕事しまくりだったので代休取得。
下見に行ってみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/2c5711cf7d0d4e2f7611ae79bfc5b2a7.jpg)
下見のはずだったのに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/daaa32fdc10915ec3629ac2eaf5858a1.jpg)
新型の物輸機ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/11500fcd0b45953482a3ad937f8e3a3e.jpg)
自分の車ごと小牧へ持って行って~。
下見が本番てこれで何度目だか。
しかも予想していた事業者と違っていて最新型の機体となるとテンション上がるというもの。
作業完了まで撮影してから他の場外を確認へ。
そちらは次の荷物の準備をしており、話を聞くとつい最近もあったそうな。
近いうちにまた来よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/218e117764f987294cb3a62f4964de7c.jpg)
帰り、振り返ると金床雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/19902d2ecf0ce07f64c625fc0284e73d.jpg)
今日の夕飯はちらし寿司とおいなりさん。
続きます。