気が付けばもう9月は終わってしまいました。
更新も1週間に一度は必ずできるようにしたいですが…。
8月26日
小矢部へ。
こちらは誠意作成中。
昔に比べれば参加機減ったね。
27日
再び北陸は金沢へ。
こちらはアップ済み。今後の活動に期待です。
9月2日
滋賀県総合防災訓練へ
写真編集終了して文章作成中。
9月4日
9月は台風が多く毎年気をもむ。
今回は台風21号ということで気象関係者、防災担当者は注視していたもの。
その勢力はなかなか衰えず、勢力を保ったまま近畿から東海を縦断していった。
12時頃に上司に仕事を切り上げ帰宅することを提案するが「そのうち通過するでしょ?」と能天気なことを言う。
そして14時過ぎよりいよいよ暴風圏に入ると外は大変なことになる。
自分の目の前で木が根こそぎ倒れるし幹から折れる。
そして15時半過ぎにどこかの送電線が切れたのか完全に停電となる。
ここでようやく事態を重く見た上司。
しかし今頃では帰宅したくても外に出るのが危ない。
17時頃に一旦風が緩んだすきに皆帰宅。
市内のほとんどが停電しているのか、緊急用自家発電装置付きの信号以外は明かりがついていない。
家に着けば真っ暗。
夕飯の準備中(トンカツの衣をつけたところで停電、油はまだ準備できていなかった)に停電したため夕飯は無し。
カセットコンロはあるから何とでもなる。
けどまあ洗い物増やしたくないし簡単なアレにするか。
停電した我が家の夕食はカップラーメンパーティー。
まさかここでペヤングの超超超GIGA MAXが登場するとは。
大人4人では足りずさらに緑のたぬきを2個食べたのだった。
サッとシャワーを浴びてさっさと寝ることにする。
何気なく外を見ると川向こうの町並みには電気がついていた。
ここのルートのどこかで物理的に切れたのだろうな。
停電は翌日5日の6時頃に会社周辺が復旧。
自宅近辺は10時頃に復旧したのだった。
復旧までに18時間とはこれまでに経験のない時間だった。
幸運にも冷蔵庫の中身はすべて無事だった。
被害はベランダのポリカーボネイトの屋根板が飛ばされたくらいか。
これも飛んだだけで部品はすべて発見、破損も無し。
業者が取付工事を行うだけで済んだのだった。
6日
台風の被害がだいぶ明らかになってきた。
セントレアに行きたいがそうも言ってられない。
11:03 JA6184 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター 南木曽方面へ
9日
いつもの訓練だが今日はもっと別の場所。
ようやくFastFin改修後の機体が撮影できました。
11日
休憩時間中に聞き覚えのある音が聞こえて来る。
しかし見えてきた機体は見覚えのないもの。
15:10 JA6190 Bell206B-3 ヘリサービス 群馬方面へ。
13日
東京にいるAKさんが仕事ついでに遊びに来る。
と言ってもヨメに会いにだが。
一緒にお昼をいただきました。ご馳走様。
15日
久しぶりの休みで長女は前日から朝ご飯の予約。
ホットケーキ作りを一緒にしたいようだが今回は次女も一緒。
では張り切ってやってみよう。
長女が卵と牛乳を混ぜてから粉を投入。次女もここから参加する。
長女がお手本で見せてから…
次女も初挑戦。上手にできてるよ。
ひっくり返すのも長女がやって見せてから…
うまく次女もできました。
明日からの遠征に備えて準備開始。
とりあえずこれつけときゃよっぽど耐えられるでしょう。
本当は首掛けだが子供はこうでもいいか。長女よりも問題は次女だな。
夕飯はお袋がやってくれる。
明日はヨメの誕生日だが祝ってあげれないから、だそうだ。
夕飯はあきん亭のラーメン。
一日早いけどヨメの誕生日祝い。生クリームが苦手なヨメは中央の飾り菓子を希望。
さて、後半も頑張りますよ。
更新も1週間に一度は必ずできるようにしたいですが…。
8月26日
小矢部へ。
こちらは誠意作成中。
昔に比べれば参加機減ったね。
27日
再び北陸は金沢へ。
こちらはアップ済み。今後の活動に期待です。
9月2日
滋賀県総合防災訓練へ
写真編集終了して文章作成中。
9月4日
9月は台風が多く毎年気をもむ。
今回は台風21号ということで気象関係者、防災担当者は注視していたもの。
その勢力はなかなか衰えず、勢力を保ったまま近畿から東海を縦断していった。
12時頃に上司に仕事を切り上げ帰宅することを提案するが「そのうち通過するでしょ?」と能天気なことを言う。
そして14時過ぎよりいよいよ暴風圏に入ると外は大変なことになる。
自分の目の前で木が根こそぎ倒れるし幹から折れる。
そして15時半過ぎにどこかの送電線が切れたのか完全に停電となる。
ここでようやく事態を重く見た上司。
しかし今頃では帰宅したくても外に出るのが危ない。
17時頃に一旦風が緩んだすきに皆帰宅。
市内のほとんどが停電しているのか、緊急用自家発電装置付きの信号以外は明かりがついていない。
家に着けば真っ暗。
夕飯の準備中(トンカツの衣をつけたところで停電、油はまだ準備できていなかった)に停電したため夕飯は無し。
カセットコンロはあるから何とでもなる。
けどまあ洗い物増やしたくないし簡単なアレにするか。
停電した我が家の夕食はカップラーメンパーティー。
まさかここでペヤングの超超超GIGA MAXが登場するとは。
大人4人では足りずさらに緑のたぬきを2個食べたのだった。
サッとシャワーを浴びてさっさと寝ることにする。
何気なく外を見ると川向こうの町並みには電気がついていた。
ここのルートのどこかで物理的に切れたのだろうな。
停電は翌日5日の6時頃に会社周辺が復旧。
自宅近辺は10時頃に復旧したのだった。
復旧までに18時間とはこれまでに経験のない時間だった。
幸運にも冷蔵庫の中身はすべて無事だった。
被害はベランダのポリカーボネイトの屋根板が飛ばされたくらいか。
これも飛んだだけで部品はすべて発見、破損も無し。
業者が取付工事を行うだけで済んだのだった。
6日
台風の被害がだいぶ明らかになってきた。
セントレアに行きたいがそうも言ってられない。
11:03 JA6184 KAMAN K-1200 K-MAX アカギヘリコプター 南木曽方面へ
9日
いつもの訓練だが今日はもっと別の場所。
ようやくFastFin改修後の機体が撮影できました。
11日
休憩時間中に聞き覚えのある音が聞こえて来る。
しかし見えてきた機体は見覚えのないもの。
15:10 JA6190 Bell206B-3 ヘリサービス 群馬方面へ。
13日
東京にいるAKさんが仕事ついでに遊びに来る。
と言ってもヨメに会いにだが。
一緒にお昼をいただきました。ご馳走様。
15日
久しぶりの休みで長女は前日から朝ご飯の予約。
ホットケーキ作りを一緒にしたいようだが今回は次女も一緒。
では張り切ってやってみよう。
長女が卵と牛乳を混ぜてから粉を投入。次女もここから参加する。
長女がお手本で見せてから…
次女も初挑戦。上手にできてるよ。
ひっくり返すのも長女がやって見せてから…
うまく次女もできました。
明日からの遠征に備えて準備開始。
とりあえずこれつけときゃよっぽど耐えられるでしょう。
本当は首掛けだが子供はこうでもいいか。長女よりも問題は次女だな。
夕飯はお袋がやってくれる。
明日はヨメの誕生日だが祝ってあげれないから、だそうだ。
夕飯はあきん亭のラーメン。
一日早いけどヨメの誕生日祝い。生クリームが苦手なヨメは中央の飾り菓子を希望。
さて、後半も頑張りますよ。